無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0554-23-2011
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
口コミに含まれるメニュー :
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 21 件
2021/09訪問
9月の週末、大月市を訪ねた。“岩殿山”に抱かれた小さな街では随所で彼岸花が満開で、早咲きの秋桜が風に揺れている。秋晴れに恵まれ、富士山の雄姿も拝むことができた。
散策後は駅前の郷土料理店で、一杯やる...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2021/01訪問
石臼引き蕎麦と、桔梗屋といえば~の信玄餅…ならぬ信玄あんみつ
年明け、山梨に日帰り観光というか、散歩にやってきました。大月駅で乗り換え、笹子駅でみどりやさんのおだんごと日本酒、いったん大月駅を通り越して戻って猿橋を見学。そのまま猿橋近辺でランチと思っていました...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Schnitzel(2748)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]60代後半・男性・東京都
1回
5,931ログ行ったお店4,603件
フォロー1,042人フォロワー2,748人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2022/10訪問
大月駅で電車待ちがてら一杯。
折角だからほうとう食べたい気もするけどお腹は空いていないので、あてはほうとうチップス。
これが進む進む。
ボリボリボリボリ。
スナック感覚。
かかっ...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
そば・ほうとう・郷土料理 信玄 大月店
|
---|---|
ジャンル | 郷土料理(その他)、ほうとう、そば |
予約・ お問い合わせ |
0554-23-2011 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
大月駅から65m |
営業時間 |
営業時間 11:00~22:30(L.O.22:00) 日曜営業 定休日 年中無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (AMEX、JCB) 電子マネー可 |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 ランチタイム禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
11:00~22:30(L.O.22:00)
年中無休
アクセス方法を教えてください
大月駅から65m
このお店の口コミを教えてください
山梨県大月市周辺登山の帰りに友人と訪問。 店内は明るい雰囲気で、まだ客の姿は見えなかった。 テーブルには、新型コロナ対策でアクリル板が設置されている。 メニューを見れば、山梨の郷土料理が並んでいる。 その中で「ちょい飲みセット」800円税別がお得だ。 生ビール×2と鳥もつ煮、ポテト料理を注文してみた。 山の話に盛り上がり、甲府名物の「鳥もつ煮」をつまむ。 さらに調子に乗って、...
山梨県大月市周辺登山の帰りに友人と訪問。
店内は明るい雰囲気で、まだ客の姿は見えなかった。
テーブルには、新型コロナ対策でアクリル板が設置されている。
メニューを見れば、山梨の郷土料理が並んで...