無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0554-22-4459
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~16 件を表示 / 全 16 件
2011/07訪問
もう何年も通ってまして、いつでも安心して食べられるお店です。
当たり前のように美味しい美味しいと言って食べてますが、たまに他の普通の焼肉屋さんに行くと、あ、一路はやっぱり良いお肉使ってるんだ~、と認...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2022/09訪問
勝沼でのブドウの買い出しのために最前線で前泊。
夜遅くまで営業となっているが、現在は22:00(LO21:30)までとのこと。
肉はもとより、野菜等も産地が店内のホワイトボードに記載されていて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2022/02訪問
駅前の普通の焼肉屋と思いきや、
立地に胡座をかかない良店です。
コスパも良好。お値段以上でございます
ロース 良き。噛み締めて肉汁ジュワー
カルビ ちょっと脂多すぎかなーまぁカルビらしいと...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2011/11訪問
この値段でこの質のお肉を出せるとは驚きです。
凄く美味しいとは言いませんが、コストパフォーマンスまで考えるとかなりの優良店です。
カルビにしても他店では1000円~の値段設定となっているレベルの肉...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2010/08訪問
大月に出張に���った時、地元の方に連れて行ってもらった焼肉屋です。外から見た感じも、中に入った感じも、少しさびれていてさびしい感じですが、出てきた肉はいいものばかりで、びっくりしました。価格も良心的で、...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
焼肉 一路
|
---|---|
ジャンル | 焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
0554-22-4459 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
駅前の道路から、一つ目の路地を左折してすぐ右側。 大月駅から86m |
営業時間 |
営業時間 17:00~翌1:00(L.O.翌0:30) 日曜営業 定休日 水曜日 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX) |
個室 |
無 |
---|---|
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
備考 | |
お店のPR |
国産黒毛和牛を使用した『大月ロース』などの焼肉をリーズナブルに楽しめるお店
JR中央線の大月駅から徒歩1分のところにある【焼肉 一路】は、落ち着いた雰囲気の店内で、リーズナブルに焼肉を楽しめるお店です。『大月ロース』は、黒毛和牛のリブロース。柔らかさと脂の甘さが際立ちます。他にも『塩タン焼き』は、やわらかく脂の多いタンを厚切りにした一品。「国産牛肉トレーサビリティ」の認証店であるこのお店は、肉の仕入れ方や産地表示をしっかり行うなどより安心して焼肉を楽しめる配慮が満載... |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
《 焼肉 一路》
・山梨県大月市 JR大月駅
(2017年11月14日)
この日は山梨県都留市にある、リニア見学センターまで行き、抽選で当たったリニアモーターカーの体験乗車を約20分程...