私の中での現時点では最高のスープカレー! : スープカレー屋 鴻 神田駿河台店

この口コミは、oda-_215さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

oda-_215

oda-_215(1266)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]男性・茨城県

5

  • 夜の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.3
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.5
5回目

2022/11訪問

  • dinner:4.1

    • [ 料理・味 4.1
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

私の中での現時点では最高のスープカレー!

【2022年11月16日再訪問】

2022年神田カレーグランプリ・スタンプラリー108日目。
獲得スタンプ数/目標スタンプ数→81/83

いよいよ自分なりのゴールが見えて来た今年のスタンプラリー!業務を早めに切り上げて、こちらのお店へと向かいました。こちらのお店の「ビーフ」は数多くのスタンプラリー参戦店のメニューの中でも、私の中ではトップクラスに大好きなメニュー!今年の目標は「シルバーマイスター」ですが、こちらへのこの訪問でそれも達成!…という事で自分へのご褒美も含めての訪問です!到着したのは平日の夜7を数分回った頃。中2階の席へと通されると、続けて女性客が2名。これにて中2階は満席に。相変わらず女性率の高い人気店!

注文は当然の如く「ビーフ」。今回は辛さ「3倍」にてお願いをする事にしました。…前年の訪問時に「次は1辛で」としていたのに、忘れてる…8分程の待ち時間での到着です!

もう香りからして大好物!一口啜れば…確かに私には、こちらでは過去1番の辛さではありましたが…とにかく肉の脂身の甘さがハンパ無いのがこちらの特色。辛さを苦手としない人であれば、このくらいの辛さが良かったりするかも!甘〜く火の通った玉ねぎが大量に入っているのに加えて、他のぶつ切り野菜達もしっかりと自らの甘味を発揮し切れているので、強めの辛さはここでも中和されてしまう勢い!先述の様に1辛にすべきか…と思う程に、元々がコク深さを愉しめるメニューなので、辛さを必要とはしないという考えもあると思いますが…私にとっては、やはりこれはたまらん…w。

やはり私の中での現時点のスープカレーNo.1は、こちらのこのメニューかな⁈スープは勿論の事、肉と野菜が本当に美味しい!火の通り具合がどれも抜群で全てに於いて美味しい!

ご馳走様でした。

  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
4回目

2021/10訪問

  • dinner:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

やっぱり物凄く美味しい!も、辛さは1倍にすべき?

【2021年10月30日再訪問】

2021年「神田カレーグランプリ」スタンプラリー60日目。

この日は色々と予定していたのですが、ランチタイムにスタンプラリー対象店で出された量が想定外で、大幅に予定変更をする事に…。土曜日の夕方6時半を10分回った頃にこちらのお店へと訪問をする事にしました。入店すると…店内はなんと満席。ただタイミングが良かった様で5分後には店内へと招かれ、入口に1番近い階段を上がった席に着きました。

前回の訪問で、とにかくその美味しさに感動したのが「ビーフ」。その時の記憶に無いので、聞かれなかったのだと思うのですが…辛さを選ぶ事が出来ます。この日は「2倍」で。

注文から10分とちょっと待った後に到着しました。…もう匂いからしてヤラれてしまいます。やはり美味しい!ただ、辛さは「1倍」で良かったかも…。このスープは豚骨ベースの黒。牛肉から出る強いエキスと玉ねぎが大量に加わる事で、ガツンと来る動物と野菜の本当に素晴らしい融合が愉しめるのですが…辛さを強めるのは唐辛子。色も若干赤味掛かったかな…?今回の「2倍」のレベルがこのメニューの本来の旨味を愉しめるギリの限界かな…?これ以上だと、良さが殺されてしまうかも…。皆さんには「1倍」をおススメします!

牛肉は脂身多めの部分もカットして入れ、野菜類は軽く素揚げ。今回もスープにきちんと具材の美味しさを融合させる事が出来た秀逸な一杯でした。やはりこのメニューはヤバい!

ご馳走様でした。

  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
3回目

2020/12訪問

  • dinner:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

思いっきり概念を覆された絶品メニュー!

【2020年12月9日再訪問】

この日の夕食も「神田カレーグランプリ」への参加店へ。選んだのは、そのイベントに関係無く、普段使いをさせて貰っているこちらのお店。到着したのは平日の夕方6時半を10分程回った頃。店内は半分くらいの客入りという状況でした。

もう大分前になりますが、2年間だけ札幌勤務をしていた期間がありました。私はラーメンが好きで今回のイベントに参加する前は、ラーメンのレヴューが圧倒的に多かったのですが、その2年間はラーメンを殆ど口にせず、スープカレーばかり食べていました。ただ、このスープカレーというのは非常に難しくて、人気店だからという理由のみで訪問してみると、全然好みの味ではなかった事も多くて…その結果、同じ店にばかり通っていました。よって、関東に戻って困ったのが、そちらと似た様な味のお店が無いという事。ようやく見つけた一軒も程なくして閉店…その2番手として見つけていたのがこちらのお店で、たまに利用させて貰っていました。

私はその札幌時代に食べていたメニューの影響でスープカレーはチキンか納豆メニューにほぼ限定。こちらのお店で過去に食べていたのも同様で、こちらには「赤」と「黒」のメニューがあるのですが、チキンベースの前者しか食べた事がありませんでした。しかしこの日は、少し冒険したくなったメニューがあって…それが「ビーフ」。またもや「数量限定」に惹かれてしまったのが原因ですが…こちらには「黒スープのみ」との記載が…で、これの「120g」を注文しました。因みにこちらの「黒」は豚骨ベースとの事でした。

15分程の待ち時間で到着しました。先ずはスープから…やっぱり美味しい…というか、想像以上の美味しさ。こちらの���ープは動物と一緒に野菜を煮込んでいる様なのですが、チキンよりも豚骨の方が動物感が強く出て、コクも強くなった結果、ゴロッと野菜とのバランスが非常に良くなる気がするんです!「黒」スープの方が野菜との相性は良いかもしれません!更にトドメは主役のビーフ!脂身を少し多く含ませた国産牛はホロホロと蕩ける様な食感に仕上がり、脂身の甘さがいい感じにスープに溶け込んでいる感じがします。これは美味しい!初回という事で実験的に「120g」で抑えてしまいましたが、「150g」でも良かったかな…?ただ、これだけスープにも影響を与えてしまう肉だと、このバランスが崩れちゃうかな…?「120g」でもソコソコの食べ応えのある量は入っていたので。ペロッと無くなってしまいましたが…。

当然ながら、この「黒」は札幌では食べた事のない味でしたが、なんとなく神保町らしいというか…今後はこっちに行く事は間違いないでしょう。それだけ気に入りました。あと、こちらのお店は東京のカレー百名店に選出される様な人気店にも拘らず、私の訪問時に混んでいた記憶はありません。故に「数量限定」にも耐え得るし、今回初めて中2階の席に通されましたが、それによって更に感じたオシャレトロな雰囲気も好きですね。カレーGPが終わったら、また来ます。

ご馳走様でした。

  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
2回目

2019/08訪問

  • dinner:3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク 3.5
    ¥1,000���¥1,999
    / 1人

祝!百名店選出!

【2019年8月13日再訪問】

前回の訪問で感動的に美味しいと思ったスープカレーのお店なのですが…こちらの定休日は土曜日。神保町には結構来るのですが、必ずと言っていい程、土曜日。という訳で、随分と間を空けての再訪問となりました。

火曜日の夕方6時前の訪問。先客は2名のみでしたが、その後から続々と…。今年のカレー百名店に選出されただけあって、完全な人気店になった様ですね。

今回注文したのは前回同様、「チキン」の「赤」を辛さ「2倍」で。ただ、前回はチキンを骨無しの炙りで頼んだのに対して、今回は柔らかく煮込んだチキンレッグでお願いしました。それと店内ポスターの誘惑に負けて「琥珀の時間」なるビールも。「贅沢工程のお店限定ビール」なんて宣伝…ズルい…。入口に「隅田川ブルーイング」の鏡が飾ってあったのて、アサヒビールとの提携がある様ですね。

先ずはビールから到着。苦味が抑えられたコクの強いタイプのビールでした。非常に飲み易いビールです。そこから10分弱で料理も到着です。

やっぱり美味しいスープ。もうちょい味が濃い目だとなお良いのですが、味の方向性としては、私の好みとドンピシャ。チキンはスプーンで解せる柔らかさ。皮の部分が特に美味しい。野菜もゴロッと素材の旨味を出す手法。欲を言えば、北海道で多い、素揚げ状態であれば、尚更良いのですが…。

とにかく、今回も満足。また機会を作って来たいお店であるのに、変わりはありませんでした。ただ、「SARAH」で表彰されていたのは「黒ビーフ」。こちら目当ての訪問も今後の課題となったかもしれません。

ご馳走様でした。

  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -
1回目

2016/09訪問

  • dinner:3.8

    • [ 料理・味 3.8
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 3.4
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

(私的)東京では、今の所ナンバーワンのスープカレー!

【2016年9月25日再訪問】

神保町の古本屋街から御茶ノ水側に外れたところにあるお店。行動エリアからちょっと離れているので、なかなか行く機会がありませんでしたが、急に食べたくなり、今日は少し足を伸ばしてみました。

以前、銀座に凄く大好きでそれこそ通ったスープカレー屋があったのですが、ある時移転をし、程なくして閉店してしまいました。それからしばらくスープカレーを食べる事はなかったのですが、このお店に来て、また復活しました。通っていたお店とちょっと似た所があるのです。

今日注文したのは、赤のチキンの辛さ2倍です。今日のチキンは骨なしの炙りにして貰いました。さすがです、チキンもカレーも。甘さと辛さがバランス良く同居し、鶏の旨味が口の中に拡がり、食べる事に夢中になってしまいます。チキンの炙り加減も本当に丁度良い。

行動エリアに入ってたら、週2は堅いでしょう。今日も美味しかった。ご馳走様でした。

  • スープカレー屋 鴻 -
  • スープカレー屋 鴻 -

口コミが参考になったらフォローしよう

oda-_215

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

oda-_215(1266)さんの他のお店の口コミ

oda-_215さんの口コミ一覧(2214件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スープカレー屋 鴻 神田駿河台店(スープカレーヤ オオドリー)
受賞・選出歴
カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

カレー 百名店 2020 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店

カレー 百名店 2019 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャンル カレー、スープカレー
予約・
お問い合わせ

03-5280-8228

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区神田小川町3-10-18

交通手段

JR御茶ノ水駅御茶ノ水橋口 徒歩7分
都営地下鉄神保町駅A5出口 徒歩5分
東京メトロ新御茶ノ水駅 徒歩7分

神保町駅から302m

営業時間

営業時間

11:00~15:30(L.O.15:00) 17:00~20:00(L.O.19:30)

定休日

日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
[夜]¥1,000~¥1,999 [昼]¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

38席

(1F、中2F合わせて)

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

皆見皆見(10)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

お得なクーポン

by

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

神保町×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

ページの先頭へ