無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店か���の確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3295-4310
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/11訪問
訪問
2020年11月12日
場所
神保町駅から歩いて3分
予約
なし
待ち
なし
人数
1人
金額
1490円/人
注文
ビーフ+野菜カリー 10辛 大盛
メモ
神保町にあるカレー屋。東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線の神保町駅A5出口から徒歩3分。都営新宿線の小川町駅、JR御茶ノ水駅からはそれぞれ徒歩5分ほど。1988年4月オープン。オーナーシェフは鈴木堅司氏。神保町店が本店で他に高田馬場、御茶ノ水のソラシティ、秋葉原のアトレに店舗がある。神保町本店はカリーライス専門店であるのに対して他店舗はカリーキッチンという位置づけでメニューなどの趣向が多少異なる。
カリーはビーフ、チキン、エビ、野菜、豆の5種類。辛さは0倍から70倍まで選択可能で一般的な中辛口。なお豆カリーのみ辛さは3倍から。すべてのカリーに無料でじゃがいもがついてきておかわり自由。個人的なオススメはビーフカリーで辛さは10倍以上。
定休日はなく大晦日も元旦も営業している。平日、休日ともに通し営業だが閉店時間が異なるため注意。席は1階と2階あわせて41席でカウンターあり。1階と2階それぞれに食券の販売機があり1階、2階どちらで食べるかは基本的に客が選ぶ。個室なし。予約不可。カード不可。電子マネー不可。完全禁煙。子ども可。テイクアウトあり。
2020/06訪問
訪問
2020年6月11日
場所
神保町駅から歩いて3分
予約
なし
待ち
なし
人数
1人
金額
1490円/人
注文
ビーフ+野菜カリー 10辛 大盛
メモ
神保町にあるカレー屋。東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線の神保町駅A5出口から徒歩3分。都営新宿線の小川町駅、JR御茶ノ水駅からはそれぞれ徒歩5分ほど。1988年4月オープン。オーナーシェフは鈴木堅司氏。神保町店が本店で他に高田馬場、御茶ノ水のソラシティ、秋葉原のアトレに店舗がある。神保町本店はカリーライス専門店であるのに対して他店舗はカリーキッチンという位置づけでメニューなどの趣向が多少異なる。
カリーはビーフ、チキン、エビ、野菜、豆の5種類。辛さは0倍から70倍まで選択可能で一般的な中辛口。なお豆カリーのみ辛さは3倍から。すべてのカリーに無料でじゃがいもがついてきておかわり自由。個人的なオススメはビーフカリーで辛さは10倍以上。
定休日はなく大晦日も元旦も営業している。平日、休日ともに通し営業だが閉店時間が異なるため注意。席は1階と2階あわせて41席でカウンターあり。1階と2階それぞれに食券の販売機があり1階、2階どちらで食べるかは基本的に客が選ぶ。個室なし。予約不可。カード不可。電子マネー不可。完全禁煙。子ども可。テイクアウトあり。
2020/05訪問
訪問
2020年5月4日
場所
神保町駅から歩いて3分
予約
なし
待ち
なし
人数
1人
金額
1290円/人
注文
ビーフ+野菜カリー 10辛
メモ
※緊急事態宣言を受けて19時30分ラストオーダー20時閉店の短縮営業。
神保町にあるカレー屋。東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線の神保町駅A5出口から徒歩3分。都営新宿線の小川町駅、JR御茶ノ水駅からはそれぞれ徒歩5分ほど。1988年4月オープン。オーナーシェフは鈴木堅司氏。神保町店が本店で他に高田馬場、御茶ノ水のソラシティ、秋葉原のアトレに店舗がある。神保町本店はカリーライス専門店であるのに対して他店舗はカリーキッチンという位置づけでメニューなどの趣向が多少異なる。
カリーはビーフ、チキン、エビ、野菜、豆の5種類。辛さは0倍から70倍まで選択可能で一般的な中辛口。なお豆カリーのみ辛さは3倍から。すべてのカリーに無料でじゃがいもがついてきておかわり自由。個人的なオススメはビーフカリーで辛さは10倍以上。
定休日はなく大晦日も元旦も営業している。平日、休日ともに通し営業だが閉店時間が異なるため注意。席は1階と2階あわせて41席でカウンターあり。1階と2階それぞれに食券の販売機があり1階、2階どちらで食べるかは基本的に客が選ぶ。個室なし。予約不可。カード不可。電子マネー不可。完全禁煙。子ども可。テイクアウトあり。
2020/01訪問
訪問
2020年1月1日
場所
神保町駅から歩いて3分
予約
なし
待ち
なし
人数
1人
金額
1490円/人
注文
ビーフ+野菜カリー 10辛 大盛
メモ
神保町にあるカレー屋。東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線の神保町駅A5出口から徒歩3分。都営新宿線の小川町駅、JR御茶ノ水駅からはそれぞれ徒歩5分ほど。1988年4月オープン。オーナーシェフは鈴木堅司氏。神保町店が本店で他に高田馬場、御茶ノ水のソラシティ、秋葉原のアトレに店舗がある。神保町本店はカリーライス専門店であるのに対して他店舗はカリーキッチンという位置づけでメニューなどの趣向が多少異なる。
カリーはビーフ、チキン、エビ、野菜、豆の5種類。辛さは0倍から70倍まで選択可能で一般的な中辛口。なお豆カリーのみ辛さは3倍から。すべてのカリーに無料でじゃがいもがついてきておかわり自由。個人的なオススメはビーフカリーで辛さは10倍以上。
定休日はなく大晦日も元旦も営業している。平日、休日ともに通し営業だが閉店時間が異なるため注意。席は1階と2階あわせて41席でカウンターあり。1階と2階それぞれに食券の販売機があり1階、2階どちらで食べるかは基本的に客が選ぶ。個室なし。予約不可。カード不可。電子マネー不可。完全禁煙。子ども可。テイクアウトあり。
口コミが参考になったらフォローしよう
牛丼大森
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
牛丼大森(3524)さんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
カリーライス専門店エチオピア 本店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2022 選出店
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー TOKYO 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | カレー、インド料理 |
お問い合わせ |
03-3295-4310 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営新宿線・都営三田線・東京メトロ半蔵門線神保町A5出口から徒歩3分 神保町駅から303m |
営業時間 |
営業時間 [月~土] 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
席数 |
41席 (1F18席、2F23席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 2017.6.11より全面禁煙化されました |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり |
料理 | 野菜料理にこだわる、ベジタリアンメニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
1988年4月 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
訪問
2022年7月4日
場所
神保町駅から歩いて3分
予約
なし
待ち
なし
人数
1人
金額
1490円/人
注文
ビーフ+野菜カリー 10辛 大盛
メモ
神保町にあるカレー屋。東京メトロ半蔵門線、都営新宿線、都営三田線の神保町駅A5出口から徒歩3分。都営新宿線の小川町駅、JR御茶ノ水駅からはそれぞれ徒歩5分ほど。1988年4月オープン。オーナーシェフは鈴木堅司氏。神保町店が本店で他に高田馬場、御茶ノ水のソラシティ、秋葉原のアトレに店舗がある。神保町本店はカリーライス専門店であるのに対して他店舗はカリーキッチンという位置づけでメニューなどの趣向が多少異なる。
カリーはビーフ、チキン、エビ、野菜、豆の5種類。辛さは0倍から70倍まで選択可能で一般的な中辛口。なお豆カリーのみ辛さは3倍から。すべてのカリーに無料でじゃがいもがついてきておかわり自由。個人的なオススメはビーフカリーで辛さは10倍以上。
定休日はなく大晦日も元旦も営業している。平日、休日ともに通し営業だが閉店時間が異なるため注意。席は1階と2階あわせて41席でカウンターあり。1階と2階それぞれに食券の販売機があり1階、2階どちらで食べるかは基本的に客が選ぶ。個室なし。予約不可。カード不可。電子マネー不可。完全禁煙。子ども可。テイクアウトあり。