無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
もう中高年デラックス(319)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
うどん 丸香(まるか)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
うどん 百名店 2022 選出店
食べログ うどん EAST 百名店 2022 選出店
うどん 百名店 2020 選出店
食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店
うどん 百名店 2019 選出店
食べログ うどん 百名店 2019 選出店
うどん 百名店 2018 選出店
食べログ うどん 百名店 2018 選出店
うどん 百名店 2017 選出店
食べログ うどん 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | うどん |
お問い合わせ |
非公開 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄・東京メトロ「神保町」駅(A5出口)から徒歩4分 神保町駅から219m |
営業時間 |
営業時間 月~土:11:00~16:00 定休日 日曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
26席 (9人掛けテーブル×2卓、4人掛けテーブル×2卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、バリアフリー |
料理 | 健康・美容メニューあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
オープン日 |
2003年8月 |
備考 |
・店主は香川県綾歌郡「山越うどん」のご出身です。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
【訪問日】2022年11月30日
神保町でちょっとした讃岐うどんのムーブメントを巻き起こした「丸香」に訪問しました。ランチをしたばかりなのにフラフラと引き寄せられるように行列に並んでいたから不思議です。満腹中枢がイカれているのでしょうか。
行列の最後尾に並んだのが12時45分ごろでした。前に20人くらいはいましたが、思ったより回転が早く15分経たないうちに案内されました。先にメニューを手渡されオーダーを聞いてくれますので提供もスムーズです。
注文は
◆冷やかけ 480円 普通盛り
◆ちくわ天 230円
◆かしわ天 320円
合計1.030円です。
11月の末にしては少し暑く感じたのと出汁の旨味を感じるのは冷やかけの方がいいはずなので冷たいうどんにしました。
店内は大テーブルがデーンと3台。私の座ったテーブルは私以外は全員女性でやっぱりうどん好きの女性の多さがうかがえます。
卓上には出汁醤油と七味、ゴマ、天かすといろいろ取り揃えられています。
席に着いて3分ほどで運ばれました。
うどんの出汁はすっきりとしてとても美味しいです。モチモチしたうどんのコシの良さは空腹ではなくてもスルスル入る心地よさがあります。もうすでにレジェンドですなこれは凄い。
ちくわ天はちくわ半分ではなく丸々1本です。これは凄いボリューム。かしわ天とともに出汁醤油でいただき、あとはうどんにトッピングすれば2度美味しさが味わえます。
いろいろ天ぷらをトッピングするとうどんにしては結構なお値段になりますが、贅沢なうどんランチで満足しました。あとは1時間歩いて帰ります。