無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店
夜の予算 ¥50,000~¥59,999
昼の予算 ¥50,000~¥59,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-3138-5225
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2016/05訪問
表札がさりげなく掛かるのみの名店
The Tabelog Award 2019,2018,2017 SILVER受賞店の神楽坂 石かわさんに行ってきました。
ミシュラン三ツ星10年連続という偉業を達成しているお店です。
飯田橋駅から歩いて5分程です。毘沙門天の裏手にあり看板はなく、表札がさりげなく掛かるのみ。長い石畳のアプローチに期待感が高まります。
店内に入ると茶目っ気たっぷりの石川さんがご挨拶して下さいました。だが、料理に対する姿勢は、極めてストイックです。
頂いたコースはこんな感じです。
毛蟹と土佐酢のジュレ
稚鮎の揚げ物
お造り 甘鯛と雲丹
焼き物 のどぐろ
和牛のしゃぶしゃぶの出汁餡かけ
子持ちヤリイカの胡麻鍋
櫻鱒の炊き込みご飯
デザート
どれも伝統と進化が感じられるお料理で大変美味しかったです。
ご馳走でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
カフェモカ男
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
カフェモカ男(8111)さんの他のお店の口コミ
店名 |
神楽坂 石かわ(いしかわ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2023年Silver受賞店
The Tabelog Award 2023 Silver 受賞店
2022年Silver受賞店
The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店
2021年Silver受賞店
The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店
2020年Silver受賞店
The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店
2019年Silver受賞店
The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Silver受賞店
The Tabelog Award 2017 Silver 受賞店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 懐石・会席料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-3138-5225 |
予約可否 |
予約可 ご予約は予約専用サイトからも承っております。ホームページをご覧ください。 |
住所 | |
交通手段 |
都営地下鉄大江戸線【牛込神楽坂駅】徒歩4分 牛込神楽坂駅から416m |
営業時間 |
営業時間 夜 17:00~ 定休日 日曜日、月曜日、祝日、(3月下旬、8月中旬、年末年始休みあり) |
予算 |
[夜]¥50,000~¥59,999
[昼]¥50,000~¥59,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥50,000~¥59,999
[昼]¥30,000~¥39,999
|
支払い方法 |
カード可 (Diners、JCB、AMEX、Master、VISA) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
25席 (カウンター7席 テーブル席個室4室で計18席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 4名用個室3部屋 6名用個室1部屋 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングが複数ございます。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
大人の方と同じお食事を召し上がって頂くことのできる、12歳以上のお子様とさせて頂いております。 |
ホームページ | |
備考 |
ご予約電話番号 050-3138-5225 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
フランスの首都パリで一番高い丘「モンマルトル」のような街並みの神楽坂に店を構える「神楽坂 石かわ」さんに再訪致しました。お久しぶりの再訪です。
The Tabelog Award 2021,2020,2019,2018,2017 SILVER 受賞店です。
ミシュラン三ツ星獲得10年以上という偉業を達成しているお店です。
アクセスは、都営地下鉄大江戸線牛込神楽坂駅・東京メトロ有楽町線・南北線飯田橋駅よりそれぞれ歩いて4分程の所にお店があります。ほかにもJR中央線(各駅停車)飯田橋駅・東京メトロ東西線神楽坂駅を利用できるアクセス豊富な立地です。毘沙門天善国寺の裏手の建物高村ビル1階です。
神楽坂の石畳の街並みと同化した粋な黒塀の外観です。わくわくするアプローチを進み店内に入ると、高級感ある白木のカウンター席と4つの個室があります。凛とした空気の中で店主ご自慢の品々を楽しみます。
さて、新潟県ご出身の店主石川 秀樹氏は、20歳で上京し、原宿の割烹「さくら」等の名店で10年以上修業されています。
本日いただいたメニューです。
〇白子粥とセリの煮浸し
濃厚な味わいの白子粥に入っているせりの歯ごたえがアクセントになっています。
〇蔵王な鴨ロースと鴨団子と白味噌のお椀
白味噌仕立ての上品な中に鴨ロースが、邪魔する事なくほんのり香る絶品です。
〇明石の鯛と函館の雲丹
鯛は、弾力があり旨味がギュッと詰まっています。雲丹は、甘く溶けます。
〇長崎大村椀のナマコと瀬戸口のこのわたと柚子ゼリー
〇鰆と縮みほうれん草
〇虎河豚の白子と河豚身と皮と菊菜と青じそ
〇京都の小蕪とクエのお椀
〇早掘り筍と松葉ガニ
筍は、柔らかくシャキシャキとした歯ごたえと、香りが日本の四季を味わえます。
〇生カラスミと菜の花の素麺
春の先取りを味わえる逸品です。
〇メロンと苺
〇黒豆のアイス
上品な味わいと四季を感じるひと時でした。
加えて、気さくな大将との楽しい会話が、エッセンスとなってより一層美味しく頂きました。
ご馳走様でした。