無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5571-4448
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
げんまちゃいちゃい(592)さんの他のお店の口コミ
新宿焼肉芝浦ホルモン(11)(新宿西口、西武新宿、新宿 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
ネクストバッターズサークル(44)(代々木公園、代々木八幡、代々木上原 / 居酒屋)
ZEN LABORATORY(328)(大阪梅田(阪急)、中津(大阪メトロ)、梅田 / ラーメン、つけ麺)
鯛担麺専門店 抱きしめ鯛(565)(肥後橋、渡辺橋、中之島 / 汁なし担々麺、ラーメン、フレンチ)
手打うどん 四国屋(132)(新中野、中野新橋、中野富士見町 / うどん、カレーうどん、天ぷら)
ラー麺 ずんどう屋(283)(西武新宿、新宿西口、新大久保 / ラーメン、つけ麺)
店名 |
鮨ふるかわ 麻布霞町
|
---|---|
ジャンル | 寿司、魚介料理・海鮮料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5571-4448 |
予約可否 |
予約可 【インターネットから予約されるお客様へ】 |
住所 | |
交通手段 |
<車でお越しの場合> 乃木坂駅から716m |
営業時間 |
営業時間 ディナー 22時まで 日曜営業 定休日 月曜日・祝日 |
予算 |
[夜]¥15,000~¥19,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料なし |
席数 |
15席 (カウンター席8席、テーブル席2卓) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 お店の前に灰皿をご用意しております。 |
駐車場 |
無 店のすぐ前コインパーキングが御座います。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる、英語メニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 わさび抜き可 |
ド��スコード | 無し |
ホームページ | |
オープン日 |
2008年5月9日 |
電話番号 |
03-6418-1235 |
備考 |
ドリンク持ち込み可(ドリンク一本につき2000円頂いております。) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
鮨とは不思議だ。馴染みの店にいくのももちろんよいが、よい店に出逢うと、もっと他にも素敵な店があるはずだ、と冒険家のような気持ちでまだ見ぬ景色をみたくなる…笑
始めての訪問でこちら『トロタク発祥の職人がいる店』のこちら、ふるかわさんへ。
ラインナップはこんな感じ↓
⚫あて
ひらめ
のどぐろ炙りトリュフ塩
白えび 雲丹 キャビア
生サバ 胡麻
まぐろづけわさび
鰈西京焼き
⚫握り
鰈 塩
鰈 昆布締め
縞鯵
生鯖たたき握り
トロ
トロたく
雲丹塩
車海老
かいわれ昆布締め
⚫お好み握り
赤貝
⚫椀
椀 八丁味噌 白味噌 アラ
でした。
アテからスタート。お酒がほしくなるアテ。
のどぐろ炙りはトリュフ薫るトリュフ塩で。
白海老はキャビアと共に…。たまりません。
握りは鰈から。
塩と昆布〆の食べくらべ。
シャリは小さめで食べやすいです。
生鯖はたたきで。新しい。後から出てくるトロタクも同じビジュアル。
優しくつまんで口の中へ。
しゃりがやさしくほどけ、口の中でほどよくブレンドされます…。
最後はお好みの一貫を注文はできます。
貝類がなかったのでお願いすると平貝、とり貝、赤貝とあるとのことで、赤貝でお願いを。大ぶりの赤貝は歯応えがあり千度抜群で美味しい。
大将は寡黙で愚直。
同伴者と語らいながらそっと寄り添う佇まい。素敵です。
ご馳走さまでした。