無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ カフェ 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-4988
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
bishinbari(1063)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]40代後半・女性・東京都
1回
3,248ログ行ったお店3,233件
フォロー133人フォロワー1,063人
口コミが参考になったらフォローしよう
bishinbari
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
bishinbari(1063)さんの他のお店の口コミ
お食事 まるやま(236)(大森、大森海岸 / 定食・食堂、とんかつ)
ハングリータイガー(19)(横須賀中央、汐入 / ハンバーグ)
一夜城 ヨロイヅカ・ファーム(666)(入生田 / ケーキ、ビストロ、パン)
ベーカリー&スイーツ ピコット(423)(宮ノ下、小涌谷、彫刻の森 / パン、ケーキ)
トウキョウライトブルー ホンゴウスリー(485)(本郷三丁目、水道橋、春日 / うどん、天ぷら)
アンモナイトコーヒーマーケット(164)(本郷三丁目、湯島、水道橋 / コーヒー専門店)
店名 |
カフェ アクイーユ 恵比寿店
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カフェ 百名店 2022 選出店
食べログ カフェ 百名店 2022 選出店
カフェ 百名店 2021 選出店
食べログ カフェ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | カフェ、パンケーキ、オムライス |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-4988 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
恵比寿駅西口より徒歩4分 代官山駅から306m |
営業時間 |
営業時間 【予約席について】 日曜営業 定休日 年末年始 |
予算 |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
無 |
席数 |
160席 (1F:3エリアに分かれた造りになっている為、使用用途が色々選べます。2F:広々とした席間隔でソファ席も多くゆったりとくつろげる空間に) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 60人、立食時 100人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (50人以上可、20人以下可、20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキング複数有り |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、ソファー席あり、オープンテラスあり、バリアフリー、プロジェクターあり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可 |
ドレスコード | 無 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2011年6月3日 |
電話番号 |
03-6821-8888 |
備考 |
・ペットはテラス席ご利用可(ご予約は不可) |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
こんばんは。
美容鍼灸師kozueです。
先日、知人とランチも兼ねて、カフェアクイーユへ行ってきました。
今回は、甘いもの好きの知人とも相談し、お店で一番人気のグリーンホリデイアフタヌーンティー(2時間飲み放題付き)を予約して、伺いました。
メニュー内容は、下記の通りです。
■SWEETS&SAVORY 1、ミントムース 2、ゆず抹茶モンブラン 3、グラスデザート(さっぱりジュレ&エルダーフラワームース) 4、ティラミス 5、フレッシュメロン 6、メロンのグラスショートケーキ 7、ピスタチオケーキ 8、アクイーユパンケーキ(フレッシュフルーツ) 9、抹茶のスコーン 10、ゆず&ホイップクリーム 11、ほうれん草のキッシュ 12,てんとう虫のカナッペ(グリルチキンペースト) ■DRINK ・コーヒー( HOT / ICE ) ・紅茶 ( ダージリン / アールグレイ / アッサム ) ・ハーブティー ( カモミール&ミント / ローズヒップ / ジャスミン ) ※紅茶はポットにてご提供 ・アイスティー ・カフェオレ( HOT / ICE ) ・オレンジジュース ・グレープフルーツジュース ・リンゴジュース
木のトレイにスイーツとセイボリーが綺麗に乗って出てきました。
新緑の季節にぴったりのグリーンを基調に色々なスイーツが12種類並んでいます。
見ただけで、ワクワクしてきます。
最初に甘くないほうれん草のキッシュ、てんとう虫のカナッペ、そして抹茶のスコーンを頂きました。
キッシュは、外側の生地がさっくり、ほうれん草とたまごの組合せが美味しかったです。
てんとう虫のカナッペは、ミニトマトを半分にカットしたものに黒い模様を付けてあります。食べるのがもったいない気がしました。
スコーンは、甘さ控えめであっさりとしていました。
続いて甘いスイーツに続きます。
メロンのグラスショートケーキは、メロンクリーム、メロンの果肉、スポンジケーキがグラスに綺麗に入っており、メロンの香りがして美味しかったです。
グラスデザートは、酸味のあるジュレとエルダーフラワーのムースがさっぱりして、お口直しになります。
ティラミスは、しっかりとした甘さがあります。
パンケーキは、もっちりとした食感で、甘さ控えめで美味しかったです。
ホイップクリームとバターを付けて頂きました。
ミントムースは、チョコクッキー?の上にドーム状のミントムースが乗っています。
ゆず抹茶モンブランは、抹茶のクリームが甘過ぎず、抹茶の苦味があり、大人のスイーツという感じです。 ピスタチオケーキもムースの生地で、美味しかったです。
メロンやキウイ、オレンジなどのフルーツもスイーツの合間で頂きながら、色々楽しむことができました。
久々にこれだけのスイーツを一気に食べて、お腹いっぱいになりました。
見た目も可愛く、スイーツ好きの女子には、お勧めしたいお店だと思いました。
ごちそうさまでした。