無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5456-3540
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
オールバックGOGOGO(3556)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]50代前半・男性・東京都
1回
3,337ログ行ったお店2,970件
フォロー556人フォロワー3,556人
口コミが参考になったらフォローしよう
オールバックGOGOGO
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
オールバックGOGOGO(3556)さんの他のお店の口コミ
らーめん天神下 大喜(520)(仲御徒町、新御徒町、末広町 / ラーメン、つけ麺)
PIZZA BORSA(670)(池袋、要町 / ピザ、イタリアン)
リストランテ アクアパッツァ(188)(外苑前、表参道、青山一丁目 / イタリアン、シーフード、野菜料理)
ピエール・エルメ・パリ(1201)(表参道、明治神宮前、渋谷 / ケーキ、マカロン、カフェ)
ラルジャン(162)(銀座、東銀座、銀座一丁目 / フレンチ、ワインバー)
炭火焙煎珈琲・凛(498)(銀座、銀座一丁目、有楽町 / 喫茶店、カフェ)
店名 |
小熊
|
---|---|
受賞・選出歴 |
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5456-3540 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄銀座駅 B5出口 徒歩3分 銀座駅から119m |
営業時間 |
営業時間 18:00~23:00(L.O 20:30) 定休日 日・祝 |
予算 |
[夜]¥30,000~¥39,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥40,000~¥49,999
[昼]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、JCB、AMEX、Diners、Master) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
22席 (カウンター8席、個室3(4席、4席、6席)) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
サービス | ドリンク持込可、ソムリエがいる |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2014年6月26日 |
電話番号 |
03-5537-7444 |
備考 | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
食べログ★3.84
・2021年 日本料理東京百名店
【小熊】
さんにお伺いさせて頂きました、
(52店/100店)
場所は、銀座になります、5丁目の一等地になります、
外観は、綺麗でお洒落な感じの雑居ビルの中にあります、
内装は、個室が三部屋、そして奥には横一列のカウンター席があります。
この日は諸々打合せもあり個室で、、
こちらのお店は初訪問でした、知人から何度も聞いており是非とも
訪問リストに入っておりました、
小岩浩高さんが2014年に銀座にて開店されたお店になります、
・「料理は素材がすべて」
と食材が持つ滋味を最大限活かすことに砕身されているそうです、
多くのファンが居られる名店で、とても楽しみなコースになります、
♦️先附
・棘栗蟹
♦️八寸
・鯛白子ぽん酢、鯛子旨煮、蕗、海稚鮎、碓井豆蜜煮、桜鱒すし
♦️油物
・鮑くず揚げ
♦️お造り
・石鯛、雲丹、針烏賊
♦️焼物
・焼き筍
♦️進肴
・生蛍烏賊の石焼き
♦️小鍋
・熊、花山椒、筍
♦️食事
・釜炊き新米
・お味噌汁、お新香、海苔、鰹刺身
・イクラ
♦️甘味
・春爛漫桜あんみつ
噂通り、間違いありません。
先付、八寸から、美味しさ見た目ともに抜群で、圧巻です、
厳選素材を丁寧な手法で、
王道の日本料理としてお出し頂けます、
筍の大きさを見せられたらまさに圧巻のサイズです、
そしてお約束の「ジビエ」は熊小鍋、花山椒、この甘味、味わいは間違いありません。
その中でも特筆すべきは、
・生蛍烏賊の石焼き
ではないでしょうか?
この味が着いた生蛍烏賊を、熱々の石焼きでコンガリと焼き上げます、
ミディアムレアで頂ける蛍烏賊、
この時期には堪りませんね、
最後まで間違いありません、
良いお店ではないでしょうか?