小熊 - 銀座(日本料理)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

伝統的な日本料理の可能性を、尽きることなく追い求め

2014年6月開店の日本料理店です。主人の小岩浩高氏は新橋の老舗京料理店を始め、複数の和食店で経験を  重ねてきた料理人。「料理は素材がすべて」と、食材が持つ滋味を最大限活かすことに砕身しています。そんな氏を支えてきた料理人たちもまた探求心を忘れない一流の個性派揃いばかり。皆で織りなす先付けから甘味までの数々のお料理を、お寛ぎいただきながらごゆっくりとご堪能くださいませ。

お店のこだわり

空間

日本料理店らしからぬスタイリッシュな設えに抱く高揚感

日本料理店らしからぬスタイリッシュな設えに抱く高揚感

ドリンク

入手困難な日本酒も少なからず揃え、通も唸るラインアップに

入手困難な日本酒も少なからず揃え、通も唸るラインアップに

その他

料理に華を添える、種々の器も主人がこだわって厳選した逸品

料理に華を添える、種々の器も主人がこだわって厳選した逸品

コース

39,600(税込)
人数
2~4名様

投稿写真

投稿する

  • 小熊 - ひぐま花山椒鍋

  • 小熊 - あか牛のサーロイン、アスパラ、たちばなこしょう

  • 小熊 - 鯛の子煮凝り、びわますの鮨、平貝このこ乗せ、鯛の白子、薄い豆、あわび

  • 小熊 - 毛蟹のジュレ

  • 小熊 - ホタルイカの石焼

  • 小熊 - でかい毛蟹

  • 小熊 - 金目鯛昆布しめ、明石の鯛、白エビ

  • 小熊 - ホタルイカの石焼

  • 小熊 - 京都の筍、太い部分を使う

  • 小熊 - 京都の筍

口コミ

投稿する

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
小熊
受賞・選出歴
日本料理 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

日本料理 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル 日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5456-3540

予約可否

完全予約制

住所

東京都中央区銀座5-5-13 坂口ビル3F

交通手段

地下鉄銀座駅 B5出口 徒歩3分

銀座駅から119m

営業時間

営業時間

18:00~23:00(L.O 20:30)

定休日

日・祝

予算
[夜]¥40,000~¥49,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥40,000~¥49,999 [昼]¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX、Diners、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%

席・設備

席数

22席

(カウンター8席、個室3(4席、4席、6席))

個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

ドリンク持込可、ソムリエがいる

ホームページ

http://www.ginza-koguma.com

公式アカウント
オープン日

2014年6月26日

電話番号

03-5537-7444

備考

アメックスが使えます (情報提供元:アメックス)

初投稿者

ジゲンACEジゲンACE(2626)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

お店のキーワード

  • すっぽん鍋
  • 完全個室
  • ジビエ
  • 幻想的
  • 残響

小熊が紹介されているグルメ情報まとめ

関連リンク

周辺エリアのランキング

近くにある施設

東京都の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    18:00~23:00(L.O 20:30)

    【定休日】

    日・祝

  • アクセス方法を教えてください

    地下鉄銀座駅 B5出口 徒歩3分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    今さらシリーズ。


    お友だちが主催のジビエ堪能会に
    参加してきました。
    通常メニューにはないスペシャルメニュー(33,000円)を組んで頂きました♪

    美味しかったけど
    46,000円越えになるとはビックリ。
    むー。


    若かりし頃は京味で修行していたという
    大将、いろんなルートをお持ちなようで、
    正統派和食から変わったジビエまで、
    守備範囲が凄まじい。


    ...