無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥2,000~¥2,999
昼の予算 -
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
048-779-0777
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/01訪問
久しぶりの訪問です。
昔の友人と久しぶりに、こちら『一番鶏』さんへ訪問です。普段は入れない時もありましたが、連休の中日でもあり、個人的な見立てですが40%位の客入りでした!ラッキーです。
・瑞泉(ロック)540円
・生ビール 450円
・お通し
・寒ぶり刺 390円
・寒ぶり串焼き 190円(塩・タレ)
・甘えび沖漬 490円
・生かき 390円×2
・鶏チゲ鍋 980円×2
・〆のラーメン
まずは瑞泉のロックで乾杯です。
寒ぶり刺は、一人前にしてはとても盛りが良い。そしてしっかりした歯応えある切り身です。美味しい。
寒ぶり串焼きは、この価格で腹身の部位だけが3つ付いて、塩焼きと照焼きと2つを味わえる!とてもお得な串焼きです。味は共に良いです!
甘えび沖漬けは、久しぶりに個人的な大ヒットです!
とても美味しいです!少ししょっぱ目な醤油ダレですが、大葉の裏にある大根おろしと柚子胡椒と、合わせて食べると私服の時が広がります。
考えた人、ありがとうございますー!
生牡蠣は、大きさのある牡蠣で、一口では食べられなかったです。レモンと紅葉おろしの少々入ったポン酢をかけ、いただきます。最高でした。
鶏チゲ鍋は、野菜多目の鍋ですが、辛さは無いと言って良いくらいです。なので、家族連れも来るお店ですしお子様も安心です。辛さとスープのバランスは取れていないですが、せせり肉が食べやすくて良かったです。骨付き肉は、火が入り過ぎてカチカチにしてしまいました。
締のラーメンは、ストレートの細麺です。細麺ですがスープが負けている?少し煮込んでのびたくらいが、バランスが取れて良かったです。
美味しい料理、ありがとうございました。
ご馳走様です。
次回は、こちらのひっぱりうどん、大好きです。
口コミが参考になったらフォローしよう
あきら先輩1120
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あきら先輩1120(906)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
一番鶏 上尾駅前店(いちばんどり)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼鳥 |
予約・ お問い合わせ |
048-779-0777 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR高崎線上尾駅西口出口から 徒歩1分 上尾駅から98m |
営業時間 |
営業時間 17:00~翌0:00(L.O.23:30) 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
80席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可 |
備考 | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
週末土曜日、知人と刺身が食べたくて、「魚もいけてる焼鳥屋」とのサブタイトルのある、こちら『一番鶏』さんへ3人で訪問です。
17:00頃の訪問で、店内は30%くらいの入り。カウンター席にはアクリル板の仕切りがありました。
同伴者が釣りが好きであり、珍しい刺身を見かける事もあるので、こちらのお店を選びました。同伴者のおめがねに叶う刺身はありませんでしたが、「岩魚骨酒」に反応。
・ハイボール 100円×4
・岩魚骨酒(4合) 2,100円
・おまかせ刺盛 1,080円
・生かき(1個) 400円×6
・いわし梅肉巻 290円
・つくね 190円
・なんこつ 190円
・かわ 190円
ハイボールで乾杯です。100円と知らずに入店しましたが、ラッキーです!良いです。
岩魚骨酒は、焼き魚の皮の美味しい香りがする、魚の出汁が出ている、美味しい日本酒です。このお酒がつまみのようです。
飲み進めると、段々と魚の味が濃くなりますが、ゆっくりとし過ぎていると、とある時点(お酒の温度低下した、お酒の量が減った、時間が経過した)で、えぐみが現れて来ました。適度なタイミングで飲み終えることが必要なようです。
おまかせ刺盛は、本日特に変わったお刺身はなく、レギュラーメンバーの登場。スズキ、キングサーモン、真ダコ、鰹、カンパチ、まぐろの6種です。
どれも小さめなカットですが、少なく色々と食べたい。そんな出され方に歓迎です。鰹が良いです。
生牡蠣は、レモンだけを絞って半分かじり、残りは薬味ねぎの入ったポン酢をかけて、いただきました。どちらも美味しい。岩手県産の、とても濃厚クリーミーなミルクタイプ!皆で2つ目をリピートしました。
いわし梅肉巻は、丁度1人一つずつです。大根おろしを乗せて、練り梅をさらに乗せてパクリです。噛むといわしの脂、旨味が溢れて大変!大根おろしを多くつけてあること、ここで納得です。大根おろし多めがやはり良い感じです。
余った大根おろしを楽しみます。一味唐辛子を振りかけ、更に塩を振りかけ混ぜ込みます。即席の紅葉おろしです。美味しい再利用、出来ました。
つくねは、軟骨が細かい刻まれ練り合わせられたタイプです。あっさりでコリコリ、とても上品な美味しさです。
なんこつは、ヤゲン軟骨ではなく、ひざ軟骨です。しっとりとサクッとした軟骨と、脂のりのある身もついたタイプです。個人的には、ヤゲンよりひざが好きです。
かわは、注文時に「カリカリ焼き」で注文しました。一つ一つが小さめな切り分けとなっていますが、焼いた表面はキツネ色にカリッと焼かれ、中はふんわりしてジューシーです。
美味しい料理、ありがとうございました。
ご馳走様です。
次回は、コシの強いうどんを、久しぶりに食べましょう。