「カフェ」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 75 件
小樽市張碓 くらのす 『絶景★自然と融合した夢のカフェとギャラリー』 銭函・朝里間に位置する張碓。かつて漁業で繁栄し海水浴場や鉄道の駅などもあったマチ。更に遡ると崖の下はカムイコタンと呼ばれていた時代もあった。 さて、崖の上の大自然のなか木々の隙間から雄大な石狩湾、恵比須島を臨むことのできる最高のロケーション。 【カフェ&ギャラリーkuraノsu】である。 この雰囲気を目一杯楽しんで貰うため、完全予約制となっている。一組~二組しか受け入れない拘り。その為、必ず電話予約をしてから訪問してほしい。 東京から夢を追い求め、世界を、日本を駆け巡り遂に見つけたこの場所。そしてお二人が20年以上かけ手作りで作り込んでいったカフェとギャラリー。 美しき巣箱、動物や鳥、昆虫などのオブジェ。キッチンや建物、壁に至るまで愛情を注いだ手作りなのだ。 兎に角圧巻!!なのだ。 ◆注文 ✔️コーヒー ✔️紅茶 入館料と考えるととても安い。 ドリンク一杯込みで一人千円。 ◆雑感 奥様のお話を聞きつつ異国情緒溢れる庭園を散策。海を臨むこの眺望が我々だけのものとは贅沢の極み。あちらこちらに可愛らしかったり可笑しかったりする作品が点在。驚きの連続、つい笑顔になる素敵な空間。恵比須島の方から海をバックに電車が走ってくる様に感動。 少し風が冷たかったので建物のなかに入る。 始まりのオブジェが飾られた【コンサバトリー】で珈琲などを頂く。これまた素敵な空間。そしてこのカフェ完成までの二人の物語を奥様から聞きながら不思議な時間を過ごしたのである。まるで旅行でもしているような感覚。連れちゃンも偶然関わりのあることが見つかったり話題は尽きず永遠に続くかに思えた。 珈琲と小さなチョコを美味しく頂き、甘味と果実感のある紅茶も良き味。その後ギャラリーも見せていただきたくさんの巣箱と作品を楽しむ。 長いようであっと合う間の時間。 またの訪問を約束し帰路に着くのであった。 ご馳走さまでした。どうもサンキュウ♪ 後日、『あの』暖炉を見に行ったよ笑笑 ~~~~~~~~ 小樽市張碓町266-8 ~~~~~~~~
2022/06訪問
1回
地元に根付く人気のパン屋さん
2021/07訪問
1回
『こだわり野菜使用の就労支援系カフェ☆コスパ良すぎるランチ!』
2023/02訪問
1回
『朝の腹ペコ』
2022/05訪問
3回
『微睡みの午後をレンガ館で』
2021/10訪問
1回
『市場のカレーやさん』
2022/08訪問
1回
『かわいいラテアートとオーシャンビュー』
2022/06訪問
1回
『癒しのスポット、海辺のカフェ』
2022/04訪問
1回
『新作アイスコーヒー豆』
2022/06訪問
2回
『素敵空間とうんめえ珈琲』
2022/03訪問
1回
『驚愕コスパのモーニングセット』