-
ウェイティングルーム
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124827 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124827","content_type":"ReviewImage","content_id":29124827,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
テーブルセッティング
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124811 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124811","content_type":"ReviewImage","content_id":29124811,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124799 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124799","content_type":"ReviewImage","content_id":29124799,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124795 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124795","content_type":"ReviewImage","content_id":29124795,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
石鰈、ウニ、キャビアドオーベルジーヌと赤紫蘇のソルベ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124789 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124789","content_type":"ReviewImage","content_id":29124789,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124783 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124783","content_type":"ReviewImage","content_id":29124783,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
鮎のコンソメ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124781 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124781","content_type":"ReviewImage","content_id":29124781,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
小布施ワイナリーのカベルネフラン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124776 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124776","content_type":"ReviewImage","content_id":29124776,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
鮎
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124779 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124779","content_type":"ReviewImage","content_id":29124779,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
なんと蕪には写楽純吟のぬる燗
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124770 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124770","content_type":"ReviewImage","content_id":29124770,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
蕪
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124775 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124775","content_type":"ReviewImage","content_id":29124775,"voted_flag":false,"count":6,"user_status":"","blocked":false}
-
ロワールのシュナンブラン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124764 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124764","content_type":"ReviewImage","content_id":29124764,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
フォアグラのナチュラル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124761 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124761","content_type":"ReviewImage","content_id":29124761,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
ブルゴーニュのピノノワール
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124758 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124758","content_type":"ReviewImage","content_id":29124758,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
熊本のあか牛サーロイン肉とムール貝
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124755 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124755","content_type":"ReviewImage","content_id":29124755,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
記念プレート
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124748 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124748","content_type":"ReviewImage","content_id":29124748,"voted_flag":false,"count":8,"user_status":"","blocked":false}
-
いただいた後の余韻も美しい
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124743 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124743","content_type":"ReviewImage","content_id":29124743,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
秀逸なデザート
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124741 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124741","content_type":"ReviewImage","content_id":29124741,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124740 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124740","content_type":"ReviewImage","content_id":29124740,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-29124730 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-29124730","content_type":"ReviewImage","content_id":29124730,"voted_flag":false,"count":7,"user_status":"","blocked":false}
結婚20年のお祝いで、連れと二人でランチに伺いました。
こちらはインターネットで予約状況が判り、予約もできるので
大変便利です。前日の確認電話で期待が膨らみます。
予約した12時の数分過ぎに到着すると、入口まで係りの
女性の出迎えを受け、まずはガラスを多く使った明るい
ウェイティングルームに案内されました。
待つことしばし、採光がよく広々としたダイニングルームへ。
ゆったりとテーブルがセットされるなか
すでに2組ほどのお客様がおられました。
自分たちはメインダイニング横の半個室的なスペースに
案内されました。ここまでの接客も申し分なく、なかなか
ゴージャスでいい感じです。
まずは飲み物。力を入れていらっしゃるようで、
若いソムリエさん(?)がいろいろ提案してくれましたが、
連れはグラスで白ワイン、自分は料理に合わせてお任せで
ワインをお願いしました。
この日いただいたのは2つあるコースのうちの一つ、
おでかけコース(7800円)。
■ アミューズ:
「石鰈、ウニ、キャビアドオーベルジーヌと赤紫蘇のソルベ」
キャビア~は茄子をペースト状にしたフランスの家庭料理で
種がキャビアのように見えることからのネーミングである由。
季節感とどこか和を感じさせる一品。複雑な旨みのハーモニー。
■ 森を走る~2014
「焼いた鮎のコンソメと肝の苦味のガストリックとタブナード、
クレソン、山山椒」
はじめに温かいコンソメをガラスのお猪口様の器で一口。
なんともいえない穏やかな滋味を堪能した後、和歌山産の
鮎をまるまる一匹。
頭はディープフライにしてサクサク、骨の付いた半身は
ソテー、残りは火入れを浅くして半生の食感をいかした
作りになっていて、これを蓼酢代わりのクレソンの
ペーストと肝のソースで味わいます。
盛り付けは一幅の絵のようでした。
■ 定点~
「丸ごと火入れした蕪とイタリアンパセリのエミュルション
バスク黒豚のジャンボンセック(乾燥モモ肉)&ブリオッシュ」
蕪を長く煮ているとぐずぐずになってし��うのは周知のことで
���ょうが、温度を調整して何かの酵素を活性化させることで
煮崩れを防ぎ、4時間もの加熱をするというのがこちらの
スペシャリティ。一年中提供され、季節による蕪自体の味の違いと
変わっていく付けあわせとのマッチングを
楽しむという意味で「定点」と名付けているとのこと。なるほど。
もともと蕪は好きな野菜ですが、まるで漬物のような
歯ごたえとみずみずしい旨みは、和のようでも
洋のようでもあり面白いと思いました。
更に、ここで蕪に合わせて日本酒の提案があったのにびっくり。
写楽の純吟をぬる燗とは・・・くぅ~。
はい、勿論いただきました(^^; 夜はワインではなく日本酒だけで
組み立てることも可能だそうです。
確かに全体に感じる和のテイストから無理な話ではなさそうな
気がします。
■ 暑い日々に~
「フォワグラのナチュラルと白桃、ビーツ、山岳チーズ"クワルク”、
塩漬けレモン、日本酒のジュレ、パンプルネル」
■ 大地と海と~
「熊本あか牛サーロイン肉を薪火で、ムール貝のピュレとポシェ、
サバイヨン、ジャガイモ、ルコラとのこぎり草の葉」
フレンチのメインが牛肉というと、なんとなくつまらなく感じてしまう
のですが、これは美味しかった!
良いものを上手く調理すれば、まだまだ驚きのある、すばらしい料理に
なるという、目うろこものの一品。
■やわらかい陽のような~
「ルバーブのコンフィとすいか、ニワトコの花香るビールのジュレ、
アールグレイアイスクリーム、ショートブレッドと溶け合う
カスタードのジュレ」
これまでいただいたデザートの中ではトップクラスだと思います。
冷やし固めたカスタードのシートの下に隠された凝ったジュレと
アイスクリーム。食べているうちにカスタードが柔らかくなって、
トッピングのショートブレッドやそのほかのモノと一体化してくることで
見た目と味の変化が一緒に楽しめました。
■パンとバター
バゲット、ライ麦入り、セサミ等をまぶしたものなど。
■メッセージプレート
「オレンジ風味の飴細工シェード、エディブルフラワー」
なんとも上品で美しいプレート。ちょっといただいても、まだ
美しいままで素晴らしく、良い想い出になりました。
■おしゃべりのひととき
「コーヒー ティー ハーブティー(ポット)
アカシア風味ミルクジュレ、キャラメル状のパッションフルーツ、
和三盆マカロン、チュッパチャプス的チョコレート」
ちなみに連れの苦手な食材は予約時に申告しておきましたが、
その結果、暑い日々に~は、単にそれらを代替品に変えるのではなく、
メインの素材はそのままに、以下のような構成に変更され、メニューも
別プリントでいただけました。
■ 勇気~
フォワグラのナチュラル、グリンピースとフロマージュブラン”クワルク”、
バナナの燻製&キャラメリゼのエクラゼとミントオイル、瑠璃萵苣
いただいてから大分時間が経った今、記憶を頼りに書いていて
思うのは、それぞれの料理がとても綿密に設計されていて、
それが繊細に実現されていたということ。
奇を衒ったところがないように見えるのに、いずれの料理もどこか
非凡で、情熱を感じました。そしてサービスの距離感も絶妙。
すばらしいレストランだと思います。