Bocca×Boccaさんが投稿したダルブリガンテ(大阪/新福島)の口コミ詳細

Bocca×Boccaの食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、Bocca×Boccaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ダルブリガンテ新福島、中之島、福島/ピザ、イタリアン

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.4
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.8
      • |酒・ドリンク 3.8
1回目

2022/03 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.4
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク3.8
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

自分史上最高で唯一無二のピッツェリア!

JR大阪環状線・福島駅から徒歩7〜8分ほどの場所、車だとあみだ池筋沿いの交差点にあります。

超人気店ということもあり、事前に予約をしました。その際、電話対応の丁寧さに感銘を受けました。

平日の18:30頃に伺ったのですが店内1Fのカウンターは満席、2Fのテーブル席のフロアに通してもらいました。まるでイタリアのバールのような雰囲気で『いい店に当たったな〜』となんとなく感じました。

ドリンクをオーダーしてメニューの書かれたボードを見ていると、サッとホールのお兄さんが来てくれました。

1つ1つの料理に使用している食材や他の料理の組み合わせ、ボリュームまで気を遣い相談に乗ってくれる姿に感動しました!

そして、食事中は着かず離れずの距離感と豊富なトークスキルで料理+αの満足度がありました!

アンパティストは播州・相生産の『生牡蠣』をシンプルにレモンでいただきました。盛り合わせと悩みましたが大正解でした。

ピッツァはド定番ですが『マルゲリータ』を。水牛モッツァレラチーズの旨味・コクが他のピッツェリアと比べてダントツに飛び抜けていました!うまく表現できないですが…。

今回は2人ということもあり、プリモピアットはオーダーせず、セコンドとして『鶏モモ肉の窯焼き』をチョイスしました!香草の香りとパリッとした鶏モモ肉のジューシーさが◎!

ドルチェは4種盛りでした。どれもクオリティが高くて甲乙つけ難かったのですが、ピスタチオのジェラートがもっとも印象に残りました!このジェラートのためだけでも行く価値があります。

食後のエスプレッソも本格的でクレマがしっかり出ていました。本番イタリアスタイルで飲むエスプレッソはやっぱり美味しい…。

しばしホールのお兄さんと談笑してからお店を出ました。ピッツァイオーロらしき方も爽やからな笑顔で見送ってくださいました。

こんなに料理・雰囲気・礼節のクオリティーのレベルが高い整ったお店は少ないと思います。

必ず再訪します。それだけの価値があります。

  • マルゲリータ(¥1995)

  • 生牡蠣 相生産(¥1600)

  • 鶏モモ肉の釜焼き(¥1785)

  • ドルチェプレート(¥780)

  • シンプルかつ無駄なものが一切ないメニュー。

  • カトラリー置きまでかわいい!ほんで、まじガン見してくるやん。猫ー!

  • ファサードもオシャレ!こら流行るわ〜。

2023/02/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ページの先頭へ