k1uk0さんが投稿したシェ・コーベ(愛知/八事)の口コミ詳細

食歴

メッセージを送る

この口コミは、k1uk0さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

シェ・コーベ八事、いりなか、総合リハビリセンター/フレンチ

1

  • 昼の点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

優雅なひとときを過ごしたい方へ

2023年3月某日
お友達とランチで伺う。

「シェ·コーベ」様は、以前から気になっていたけれど訪問を先延ばしにしていた。
そんな折に、お友達が行ってみたいとの言っていたのを思い出したので招待させていただいた。

白壁と日除けの青、花や木の緑が織り成すコントラストが美しい店舗。
店内はクラシカル寄りに洗練されつつも、どこか温かみを感じる。

今回はフルコース「プレジール」を予約済み。
高い次元で安定感のある昼餐だった。

◯アミューズ
・プチシュー2種
・グリーンピースのムース

プチシューは生地にパテが馴染んで美味しかった。
ムースはグリーンピースの香りが良かった。
これと海老と昆布出汁のジュレ、雲丹、穂紫蘇による彩りが綺麗でそれぞれの美味しさが上手くまとまっていた。

◯前菜
・ホワイトアスパラのソテー、帆立のポワレ

ホワイトアスパラと帆立それぞれの甘みが引き出された前菜。
あっさりした両食材にコクがあり円やかなオランデーズソースを絡めると至福の美味しさ。

◯スープ
・新玉葱のポタージュ

糖度の高さを窺える玉葱の甘いスープ。
キャラメリゼした玉葱の香ばしさも効いていた。

◯魚料理
・甘鯛の鱗焼き

サクサクした食感が堪らない鱗焼き。
上品で淡白な甘鯛には、ほぐした蟹身とブールブランのソースの相性が良くてとても美味しい。
蕗の薹ピューレのほろ苦さが実に良いアクセント。

◯肉料理
牛肉パイ包み焼き

とても手の込んだ肉料理。
牛肉の旨味をパイ生地で閉じ込めて、食べた瞬間に美味しさが溢れ出てきた。ピスタチオも入っていて、多様な食感を楽しめた。

◯デザート、小菓子
・ピスタチオムース、メレンゲで包んだマスカルポーネのアイス、紅まどんな(みかん)
・フィナンシェ

ムースはピスタチオの風味が心地よく、アイスはメレンゲで包む事で滑らかさとクリスピーさを両立。
紅まどんなは色も香りも味も従来の柑橘より濃厚で美味しかった。

◯飲み物
・ポールジロー·スパークリンググレープジュス2022年(食中)
・コーヒー(食後)

ポール~は、コニャックを作るのに使用するユニブラン種を搾って仕上げた葡萄ジュース。
アランミリヤに炭酸を加えた感じで美味しかった。

次回は夜に伺います。
ごちそう様でした。

2023/03/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ページの先頭へ