甘口 アルバリーニョさんが投稿したワイナリーステイ トラヴィーニュ(新潟/巻)の口コミ詳細

ジャンルなしの食いしん坊

メッセージを送る

この口コミは、甘口 アルバリーニョさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

2

  • 夜の点数:4.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • その他の点数:4.5

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
2回目

2020/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

シェフの心意気を感じるコース

2日目の夜もトラヴィーニュ。
宿泊はヴィネスパでしたが、ワインを楽しみにきているので、洋食を選択。
夕食込みでヴィネスパの宿泊のお値段ですが、レビューはトラヴィーニュに上げるので、お値段は空白にします。

1日目は満席で、みなさん同じお食事。
2日目もほぼ満席で、私たちだけ違うメニューです。
練りに練った月ごとのメニューもいいのですが、私たちのためにだけ考えが2日目も好きです。

・豆のムースと海水のジュレ 和梨…2019むささび 発泡です。豆のムースは豆腐を裏ごしして滑らかにして再整形してあります。海水のジュレの塩味と和梨の甘みが合います。
・西蒲原の畑から 出雲産サザエ…2019セミヨン地野菜がかなりの種類いただけます。サザエはコンフィだったと・・・
・フォアグラのショーフロワ 阿部農園ぶどう…2019ヴェルデーレ フォアグラは冷製でゼラチンが透明に光っています。ぶどうはスライスされているのがコトピー、丸いのがオリエンタルスター
・間瀬港 甘鯛のヴァプール トリフビネグレット…2019あなぐま 甘鯛ってこんなに美味しい!?トリフは匂いがきつすぎると苦手なのですが、小さく切ってドレッシングであえてあるので、とっても美味しくいただけました。(写真がない!ショック)
・天使のえびの香りをまとったフリット…2019シャルドネ えびにはしいたけや生ハム(?)を巻いてあつあつのフリットになっていました。えび何尾分で作ったの?と思える濃厚なソースもたまらない
・アワダチのブランチャ焼き ブイヤベースソース…2017bijouピノ・ノワール アワダチという魚。大きいのは珍しいんですって。皮目はパリッと。四角いのは山芋。この山芋と麦が異なる触感でいい仕事してます。ブイヤベースソースってその前のエビのソースと被らないのかな?って思ったのですが、こちらはエビ以外の魚介のスープでまったく違いました。
・赤市 仔鳩のロースト サルミソース…2018カベルベドルサ&カベルネミトス アワダチの前にローストした状態で見せていただきました。そのあと、内臓等でソース��作って提供されたのだと思います。昨年も鳩の料理がでたのですが、たしかフランス産でした。今年は北海道産。私はこちらの方が好きです。ブイヤベースソースに山芋を合わせるかと思うとこんな伝統的な料理も作るシェフの心意気を感じたコースでした。
・新之助 玄米のリ・オレ お米をミルクで炊いたリ・オレの上にアイスクリームとリンゴ
・小菓子と��フェ

  • 豆のムースと海水のジュレ 和梨…2019むささび 発泡です。豆のムースは豆腐を裏ごしして滑らかにして再整形してあります。海水のジュレの塩味と和梨の甘みが合います。

  • 西蒲原の畑から 出雲産サザエ…2019セミヨン地野菜がかなりの種類いただけます。サザエはコンフィだったと・・・

  • フォアグラのショーフロワ 阿部農園ぶどう…2019ヴェルデーレ フォアグラは冷製でゼラチンが透明に光っています。ぶどうは2種類。

  • パン バターは無塩と有塩がでてきます

  • 天使のえびの香りをまとったフリット…2019シャルドネ えびにはしいたけや生ハム(?)を巻いてあつあつのフリットになっていました。えび何尾分で作ったの?と思える濃厚なソースもたまらない

  • アワダチのブランチャ焼き ブイヤベースソース…2017bijouピノ・ノワール アワダチという魚。大きいのは珍しいんですって。皮目はパリッと。四角いのは山芋。この山芋がいい仕事してます。ブイヤベースソースってその前のエビのソースと被らないのかな?って思ったのですが、こちらはエビ以外の魚介のスープでまったく違いました。

  • アワダチのブランチャ焼き ブイヤベースソース…2017bijouピノ・ノワール アワダチという魚。大きいのは珍しいんですって。皮目はパリッと。四角いのは山芋。この山芋がいい仕事してます。ブイヤベースソースってその前のエビのソースと被らないのかな?って思ったのですが、こちらはエビ以外の魚介のスープでまったく違いました。

  • 赤市 仔鳩のロースト サルミソース…2018カベルベドルサ&カベルネミトス アワダチの前にローストした状態で見せていただきました。そのあと、内臓等でソースを作って提供されたのだと思います。

  • 断面

  • 新之助 玄米のリ・オレ お米をミルクで炊いたリ・オレの上にアイスクリームとリンゴ

  • 遅い時間 すいてきたので店内をパチリ

  • 小菓子

  • コーヒー

2020/10/28 更新

ぶどう畑を眺めながら贅沢な時間を過ごす

昨年カーブドッチのヴィネスパに宿泊したときに建設中だった新しいホテルの予約を半年前(つまり緊急宣言下)に取りました。そのあとGOTOキャンキャンペーンが始まり、標記の価格よりかなりお安く行ってきました。
ヴィネスパが日帰り温泉施設を併設しているのに対し、こちらは宿泊者しか建物内入れないようになっています。
入るとロビーと受付カウンターはなく、ラウンジとバーカウンターがあります。バーカウンターで声をかけると受付等の手続きをラウンジで行ってくれます。
こちらに立ち寄る前にワインショップで顔見知りのスタッフに声をかけたので、到着すると私たちの大好きなアルバリーニョがウエルカムドリンクで提供されました。
ラウンジの前はそのアルバリーニョのぶどう畑です。

お部屋はゆったりとしていましたが、ヴィネスパのマロニエやミモザのようにベッドスペースとリビングスペースが分かれているわけではありません。
温泉は徒歩1分のヴィネスパが利用できますが、こちらは温泉ではありません。でも、シャワールームとバスが別でアメニティも豪華でしたので満足度は高いと思います。
タオルもこれでもかっていうほどふわふわで、パジャマやバスローブも上質な物でした。

昼に恒例のワイナリーツアーに参加。
この日は土砂降りでしたので、畑には行かず、そのかわりいつもは立ち寄らないスパークリングワインを作っているところも見せていただきました。

さて、約束の時間にラウンジに行くとスタッフが隣のレストラントラヴィーニュに案内してくれます。
昨年まではガーデンレストランという名前でした。
ホテルに近い側に専用のドアをつけるといっていたのにぐるっと、レストランの正面から入ると…この後はサプライズな演出なので詳細は書きませんが、
3種のオードブルが用意されていて、むささびで乾杯です。

ワインはペアリング(4400円税込)でお願いしました。こちらは地域クーポンでお支払いしました。

メニューとワインは以下のとおり
・新潟へのオマージュ(新米のおかゆ・ふらんウニソース)…2019やまどり 鳴く 
・アオリイカのクリュとレモンクリーム…2019シャルドネ・ノンバリック イカは細かく切ってあって岩塩がアクセントになっています。玉葱のムースにレモンクリームがさわやかです。
・五泉KEIKO農園 蓮根のキャラメリゼと鮟鱇…ブラン・ド・ブラン…鮟鱇の身のところとゼラチン質のところがそれぞれ味わうことができました。
・南蛮えびのタルタルとマッシュポテトのフリット…2019サブル(白)…想像どおりの美味しさ。2019年のサブルはすばらしい。
・西蒲原の畑から 新六しいたけ…ギリギリ生でない火入れ!口直しにしいたけとは!!…ペンギン(ワインマリアージュ外)ペンギンは実は香りが苦手。でも不思議なことにこのしいたけといただくと美味しい。
・間瀬港 東間 神経〆の鮮魚 コリアンダー香る人参のピュレ…2018bijouカベルネソーヴィニヨン…魚は皮目パリパリのコチでした。人参のピュレがすばらしい
・イノシシの香り焼き 又は 牛サーロインのロースト…2018サブル(赤)…Tいちろうがイノシシ・私が牛にしました。どちらも焼いたネギのソースです。ネギの香ばしさがどちらも合います。ワインとの相性も最高。
・海と山、畑のエキス、そのクラリフェ…2017ピノ・ノワール…最後にコンソメスープ。すべてが凝縮しているのですが、やさしい味わいです。米粉の小さなお団子が入っています。
・南瓜のプディング(写真なし)…カーブドッチ黒ビール(マリアージュ外)柔らかすぎない味わいの濃いプディングでした。
・自家製オードヴィとジャージー牛のアイスクリーム…カーブドッチのブランデーも美味しい。カカオニブがいいアクセントになっています。

最後にカフェは?と思ったら、今度は近い側の扉からホテルに戻り、ラウンジのソファでカフェと小菓子が提供されました。
最初も最後も演出が素晴らしい。
私たちはカフェをいただき部屋にもどりましたが、まだゆっくりとお酒を飲まれる方も・・・



昨日の雨が嘘のように晴れていました。
結婚式があるようで、お庭で新郎新婦が写真撮影をしていました。
まさに絵になる光景。

ホテルからレストランに移動。
ヴィネスパではなくトラヴィーニュにどうしても泊まりたかった理由の一つが朝食。
とても楽しみでした。

・ガーデンサラダ…地元の野菜がたっぷりオレガノの花の香がします。果物もうれしい。
・メインプレート(オムレツ・スクランブルエッグ・又は目玉焼き 地野菜の温サラダ・自家製ハム・ソーセージ)
・自家製天然酵母パン ぶどう畑の蜂蜜 フルーツコンフィチュール 発酵バター
・ジャージー牛乳のヨーグルト
・ドリンク(トマトジュース・ジャージー牛乳・ぶどうジュース・オレンジジュース・自家焙煎コーヒー・紅茶)お替り自由

私はトマトジュース・ぶどうジュース最後にコーヒーをいただきました。
オムレツは完璧でした。ハムの温め方も大変好みでした。
コンフィチュールは梨がよかったですね。
満足の朝食でした。

庭を見ると何やら小さな子どもが乗れそうな車が勝手に走っています。
伺うとルンバの芝刈り版とのこと。障害物があると10センチほど手前で感知して止まります。
あんまりかわいいので、食後に散歩がてら見に行きました。

  • むささび

  • 分からないくらいのほのかな塩味のおかゆ

  • フランウニソース

  • イカと玉葱のソース

  • 五泉KEIKO農園 蓮根のキャラメリゼと鮟鱇…ブラン・ド・ブラン…鮟鱇の身のところとゼラチン質のところがそれぞれ味わうことができました。

  • マッシュポテトのフリット

  • 南蛮えびのタルタル 乗っているのは菊花

  • 西蒲原の畑から 新六しいたけ…ギリギリ生でない火入れ!口直しにしいたけとは!!

  • 間瀬港 東間 神経〆の鮮魚 コリアンダー香る人参のピュレ人参のピュレがすばらしい 

  • パン

  • 牛サーロインのロースト Tいちろうがいのしし・私が牛にしました。どちらも焼いたネギのソースです。ネギの香ばしさがどちらも合います。ワインとの相性も最高。

  • イノシシの香り焼き

  • 海と山、畑のエキス、そのクラリフ…最後にコンソメスープ。すべてが凝縮しているのですが、やさしい味わいです。米粉の小さなお団子が入っています。

  • 自家製オードヴィとジャージー牛乳のアイスクリーム…カーブドッチのブランデーも美味しい。カカオニブがいいアクセントになっています。

  • 最後はラウンジで

  • ガーデンサラダ…地元の野菜がたっぷりオレガノの花の香がします。果物もうれしい。

  • 自家製天然酵母パン ぶどう畑の蜂蜜 フルーツコンフィチュール 発酵バター

  • メインプレート(オムレツ・スクランブルエッグ・又は目玉焼き 地野菜の温サラダ・自家製ハム・ソーセージ)

  • 芝刈り機がかわいい

2020/10/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ページの先頭へ