「中華料理」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 73 件
小山市の盛りが良いモダンな中華店
2022/07訪問
1回
住宅街にある隠れ家的中華
2020/11訪問
1回
松見公園近くのかなりリーズナブルな中華屋! 平日夕方訪問。 駐車場は店前に枠線無しで10台ほど。 奥側もこのお店用のかな?さらに同数とめられそうな感じ 店に入ると右手すぐにカウンター6席があり、左手にテーブル4人掛×4あり奥に小上がりで6人掛×2。子連れなので小上がりを確保。 メニューはほぼ決め手いたので 子は珍しく ◎チャーハン 530円(税込)を大盛+200円で俺とシェア 連れ ◎広東メン 550円(税込) 俺は ◎チャーシューワンタンメン 600円(税込)と餃子1皿 350円(税込) 鍋を振る音が聞こえ初めたら… あっというまにチャーハンが到着! もう?って感じの早さ 子の取り分け皿も何も言わずに2皿と後で餃子の取り皿まで用意 チャーハンの見栄えは1人前の上にもう1つ山がある~ 子は小さな取り皿2杯で満腹 具(なると、卵、焼豚、ネギ)は細かく刻まれていてパラッパラッに炒められたチャーハンは軽く、4人前は軽く食べれそうな感じかな~♪ その後の麺類はほぼ同時着。 チャーシューワンタンメンはかなりのボリューム~ ワンタンは10個ぐらいと多め。チャーシューは昔ながらの赤みがしっかりした焼豚。600円の割に枚数がある。 麺はオーソドックスな中華麺で醤油ベースのシンプルなスープ。普通の人ならこれで1杯で十分な量。 広東メンもほぼ半分食べましたが…餡のとろみが凄く、先ほどの麺より濃い味付け 野菜もたっぷり 麺の大盛+200円にしてたらちょいとギリギリになりそうな感じだったので正解でした 餃子は最後に到着。食べて見るとニンニク強めで野菜が多く噛むと肉汁ジュワーっとたっぷり♪満腹~満足~ ランチは混んでるので時間帯ずらしてまた利用したいと思います
2019/10訪問
1回
デカ盛りで有名な店。 那須のアウトレットに行くついでに。何店舗あるがアウトレットから一番近いこちらに。 駐車場は砂利で10台ほど。 店内はそこそこ広くカウンター×5、カウンター横にテーブル2人掛×1で小上がりに座卓4人掛×7ある。 周りを見ると肉丼を半分、麺類頼んでいる人半分ほど。デカ盛り聞いていたがデフォだと肉丼はそれほどでもない感じ メニューは豊富で1品料理は+210円(ライス、味噌汁、漬物)で定食にもできる。 注文したのは俺は肉丼850円(税込)大盛+200円 連れはチャーシューゴロゴロチャーハン850円(税込)で子供は阿Qめん小650円(税込)を注文。 子供物が先に配膳。阿Qめんは醤油味でミニでも他の店なら中盛りぐらいの麺の量。 スープは色が黒いがそれほど濃くはない麺は細麺、チャーシューは薄いが味がしっかりついていて美味♪ チャーシューゴロゴロチャーハンはチャーシューが入っていなく…牛肉はゴロゴロ…??ご飯はしっとりタイプのチャーハンで味は良い!けど名前とのイメージが……。 俺の肉丼はデフォとは違い、割りばしサイズの皿にテンコ盛り♪豚バラ肉の薄切りをそのまま長いまま炒めた物が何枚もありタレとの相性はバッチリ!生卵とかあればさらに良かった! みんなの残した物もしっかり食べて満足! 暑い日じゃなければ合盛の大盛とかでも良かったかも… スタッフ2名でテキパキ作業して忙しいなかでも愛想も良かったです。 ちなみに水のおかわりはセルフ式。麺の量、ごはんの量を少なめもできる(値段は変わらず)、残した用のパック10円であるので多めに頼んでも安心!?店前の自販機で購入品の持ち込みもOK
2019/08訪問
1回
五目鉄板焼きそばが名物のお店。 駐車場は広く27台ぐらい。 店内は小上がり座席4人掛×2と4人掛×4が別れてあり窓際にテーブル4人掛け×3に中央にテーブルを2つつなげた8人掛けの席があり、混雑時は相席が普通な感じ。喫煙も可。 満席でどんどん客入りで相席ばかり苦手な人は違う店に行くほど。 お店に来るまでは鉄板焼きそばを注文するつもりがメニューを見て変更 子供はお子様ラーメン500円(税別)醤油ラーメンにジュース、オモチャ付き! 連れは海老あんかけ焼きそば920円(税別)を取り分けで少し貰う為、こちらを大盛で+170円(税別) 俺は悩み悩んで…豚肉の細切りあんかけ焼きそば770円(税別)に変更。 と単品で餃子1皿370円を注文。 注文を取りに来た女将さんは他の店員と違ってテキパキ動き、子供優先にオーダー早く取りに来てくれもちろん一番最初に配膳。他の店員への指示も的確! 次に嫁のが到着! 大盛なのでかなりのボリューム。他のあんかけと違って塩ベースのあんかけ焼きそば 麺はモチモチの平太麺で焼き目の所はパリパリの食感♪野菜もしゃきしゃきの食感で美味しい。 豚肉のあんかけ焼きそばは、 大盛じゃないけど…見た目大盛と変わらず 麺は同じ麺だがこちらは焼き目が弱くパリパリ感少なめ…味が濃くよく麺と絡みます♪麺の焼き目ぐあいが選べたりしたら良いのに… 食べる際にプラスチック箸は滑り食べにくいのが…エコじゃないけど割り箸あると助かる。 ちなみに繁��店なのに店前が草でボーボーなのはびっくり。入るのにためらうほど… でもまぁ~あんかけはどれも美味しく、女将さんの対応も良いのでまた機会あれば 定食のメニューもそこそこ豊富、気になる麻婆茄子か次こそ鉄板焼かなぁ
2019/07訪問
1回
から揚げ無限食べ放題の大陸系のお店 かなり太っ腹なお店
2023/02訪問
2回
あいもりカレーはなかなかの盛り(゚A゚;)
2022/09訪問
1回
2月のみ限定でおすすめ料理8品のみ半額
2020/02訪問
1回
パラっパラのきめ細やかな炒飯 評価が高く前から気になってた中華屋。筑波山方面に向かうからちょい足をのばし明野へ(筑西) 駐車場は砂利で店前に4~5台で店横にはさらに多め 店内に入ると靴を脱いで下駄箱へ収納 。入ってすぐのテーブル席に案内。 隣の畳の部屋からは筑波山を見ながらゆっくり食事できるロケーション お得なランチメニューは3品でどれも1200円(税込) 1品は単品メニューから五目あんかけ焼きそば980円(税込)を大盛+150円は即確定 もう1品を ランチの陳マーボー豆腐セット(陳さん直伝)1200円か 単品で国産豚のチャーシューチャーハン890円で悩み 結局炒飯を大盛+150円で��分ずつシェアに決定。 それほどまたずに到着。 炒飯の量はそこそこ。スープ付き。 具材は卵、ネギ、チャーシュー、グリンピースとシンプル。 油を適度にまとった艶々な炒飯で食べてみるとパラっパラ♪シンプルだけど…旨い! あんかけ焼きそばはかなり大きな深い皿にドーンと感じで到着!見た目満点 具材の種類もタケノコ、白菜、チンゲン菜、人参、銀杏、椎茸、エビ、イカ と豊富。麺の量も多く1人で食べたら良い感じに腹にたまる感じ。 上品な味で野菜の炒め具合シャキシャキ感が良い感じ~ 店内は綺麗で清掃も行き届いてる感じで連れが絶賛。 また来る機会あれば評判が良い杏仁豆腐と次はマーボー豆腐かな
2019/11訪問
1回
宇都宮に出現したカルデラ湖