「茨城県」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 1387 件
土曜日の昼に再訪。子供がうどんを食べたいとの事で…ここを真っ先の候補に!満場一致 出遅れたので…かなり混んでても待つ気で向かったら、満席で3組待ちほど、座敷を希望で記帳して待ってたら…それほど待たないで案内。 座敷は9割小さな子連れ客。 店内は満席で途中で何度もうどんの切る音がリズミカルに響いてました~ さて落ち着いてからメニューを見ると 俺は前来たとき昼に来たら頼む物は決め手たので…前回もカレーうどんだけど 昼15:00までの限定メニューの ダブルカレーうどん! ◎牛すじ入930円(税込)をご飯多め+20円に麺1.5盛+70円 子は ◎子供肉うどん330円(税込) 連れは冬限定 ◎野菜あんかけうどん780円(税込) ダブルカレーうどんは 丼の底から…ご飯、とろろ芋、きざみ海苔、うどん、カレーの層。 普通に食べていくと普通のカレーうどん食べてる感じは変わらないが、ご飯の層は崩さなければ出て来ない。 うどんの麺をほぼ食べたらご飯の層にとりかかり、カレーおじやも楽しめ これ一品でもそこそこ満足~ 麺も大盛にしても食べきれた感じ 子はまたうどんを完食!2回目で2回とも完食。美味しいラーメン屋でも滅多に完食しないのに…やっぱり子でもわかる美味しさなのかな~ また食べに来たいと思います。 つくばで一番人気のうどん店。 有名で人気あるのは知ってたけど…昼はめちゃ混みで子連れなのでスルーしてたが… 夜だと多少空いてるかと思い訪問。 [最近連続してうどん…一番好きなのは米だけど…またうどんどんどん食べる率が高め] 18:00ピッタリぐらいで先客4組で 店内は広くカウンター6席に4人掛けテーブル4卓、小上がりに4人掛け×5卓。 子連れなので小上がりに案内。その後も客入り多く小さい子連れ客が多い。 とりあえずメニューを見ると 子は ◎子供肉うどん300円(税込) 連れは ◎牛すじうどん730円(税込) 俺は ◎牛すじカレーうどん780円(税込)を 大盛+1玉で120円を注文。 足りなさそうなら追加でご飯頼もうと思いとりあえずこれで確定 先に子供のが到着!他の席をみるとやっぱり子供から! そこからそれほど待たずに到着。 カレーうどんは大盛だからか丼はデカイ!カレーで麺の量はわからないが…期待できる丼 箸ですくってみると麺の量はかなり多め♪+120円で1玉は安い! 麺はつるつるもちもち腰は弱く感じるがかなり美味しいうどん♪カレーは辛さもちょうど良く、食べているとゴロゴロした牛すじも出て来てこれまた柔らかくかなり旨い!絶対ご飯に合う! 連れのは一回り小さい丼。辛そうな見た目だが…辛さが苦手な連れでも食べやすいらしく、最後に分けてもらったが…これもカレーうどんと違った旨さ!絶対雑炊でも美味しい~ハズ。こちらの牛すじはコラーゲンたっぷりプニプ二~ 子もかなり珍しく自分の麺を完食。 時たま店主がうどんの麺切りで音が店内に響く 音が一定でテンポが早いのはさすが! 麺は切り立てを茹でてるから美味しいんだと実感。 その作業見えるカウンターであえて食べるのも良さそう。 次は違うメニューを食べに来たいと思います。ごちそうさまでした。
2019/11訪問
2回
2019.07.14にオープンした隠れ家的イタリアン。自宅にオープン時にチラシが投函されててやっと訪問。 9月からやっと平日は子に気にせず行ける店へgo。 場所はつくば市倉掛の花室川近くにある手打十割そば佐賀藩のちょい奥にありわかりにくい。 駐車場は軽く坂をのぼる感じにある店前には9~10台ほど、車が埋まると大型は厳しいが下側の道路沿いに5台ほど駐車しやすい駐車場がある 店内は4人掛テーブル×6で奥にも部屋がありそうな感じ 一番奥の席に案内され メニューはAランチはパスタかピザで1100円(税別)Bランチはハンバーグ1100円(税別) どちらも前菜とドリンク付き。 でAランチ×2でパスタとピザでシェアの考えで注文! メニュー表からどれも選択できるけど…イタリア国旗マーク1つで+100円かかるが…かからない物から選択! パスタは ◎サルモーネ(クリームソース・自家製スモークサーモン・ほうれん草) ピザは ◎ディアブロ(トマトソース・モッツァレラ・ビカンテサラミ・トマト・バジル・オリーブ) とデザート+300円で追加。 連れはイタリア風クリームブュリュレ・カタナーラ通常なら400円 俺はまんまるスイーツ(パウンドケーキと季節のムース)通常なら500円 で注文時、スタッフにシェアの事聞かれたので伝えたら…取り皿を持ってきてくれるのかな~っと思い 先に前菜を食べていると(どれも美味しい)パスタとフォカッチャ登場!! パスタが小さめな皿で2人分!取り分けするのではなく最初から半分の量で盛り付け!フォカッチャも2人分 パスタは生麺でフィットチーネ!麺にクリームソースが良く絡み麺自体も美味♪ 後から来たピザはサイズが大きく6カット! サラミが唐辛子入りでピリ辛でしたが 薄いもちもちの生地は美味しく焼き加減も♪ その後のデザートにもびっくり 連れのカタナーラは表面パリパリ中は濃厚 俺のまんまるスイーツはパウンドケーキとムースが普通に出てくると思いきや見た目インパクトあり まんまる!チョコレートの蓋を開けてみると…中にはカスタードクリームの上にコンポートの桃とたっぷりのブルーベリー、土台のパウンドケーキもしっとり美味♪ 最後に蓋のチョコを割って食べたがこちらはかなりのビター!一緒に食べれば良かったのかも!? ドリンクを普通の物じゃなくイタリアジュースにすれば良かったかな(お酒かと勘違い) こまかい気配りとサービスも良く味も良いのでまた違うメニューでの再訪かな~
2019/09訪問
1回
下手したら3人前の量…これがホントに1人前!?←ただオープンしたばかりのサービスかも
2022/01訪問
1回
ワニやウサギ…珍メニューもあるバーガー屋
2021/12訪問
2回
土浦で一番の行列ができる人気店 平日夜のほぼオープン時間に行ったが雨の中でもすでに満席で待ち3組目。 店内に入ると左手にある券売機で購入してから席に案内。 何にするか迷った結果。海老つけ麺で麺の量は200㌘、300㌘、400㌘選べ もちろん400㌘。 店内はカウンター×7、テーブル×3とそこそこ広めでシンプルな作り。 待ち用の椅子は長椅子×2で一つがかなりギシギシ音して壊れそうな感じ 前の客は2人組でカウンター端空��たけど…2人客が隣同士で空いて座るまで飛ばして案内はないみたい。 少し待ってずっと空いてたカウンター端に案内。 座るとちょい待ちで着丼! 麺は綺麗に盛られ、かなりの量♪ 麺は普通にリフトできる太麺。モチモチして美味しい~。つけ汁は濃厚な海老かなりドロドロで美味しいがちょいぬるめ。 鶏チャーシューは柔らかくムネながらジューシー♪ 麺とつけ麺だけで完成度の高さが♪400㌘もあっという間~倍の量も行けそう(笑)残ったスープ割で飲みほし完食~ 子連れはハードル高いかなって思ってたけど…帰り際の子連れ客にかなり対応良かったので…次は家族で来たいと思います~
2019/12訪問
1回
アヤカリ亭に初出張営業のスリランカカレー店
2023/04訪問
1回
祝、復活!(ノ゚∀゚)ノ
2022/02訪問
8回
これが移店前最後の二郎!?やっぱ豚マシは最高~
2022/11訪問
19回
つくばで唯一無二の存在
2020/12訪問
2回
気配りが素晴らしい個人店