「千葉県」で検索しました。
1~10 件を表示 / 全 10 件
2021/04訪問
1回
近所にあって前から気になっていましたが初訪問。 店内はおしゃれで綺麗です。 ハマグリのバケツ盛り ワカサギのエスカベッシュ キノコとエビのアヒージョ イベリコ豚の生サラミ 生ガキ を頂きましたが、どれも美味しかったです! 値段もそれほど高くないのでありがたい。 生サラミを食べる時に店員さんが、少し置いておくと油が溶けて美味しいですよ!と親切に教えてくれました。 お酒はグラスワイン2杯で帰りましたが、次回はボトルで楽しみたいと思います。 雰囲気、料理、接客 全て良しです。 またリピートします。
2018/10訪問
1回
近所に住んでるのですがやっと初訪問。 平日昼1時で2席空きあり、待ち無しで入れました。 初なので左上の法則、特製つけめん並で。 店内はカウンターのみ。 隣との間隔広めなので圧迫感は感じません。 茹で上がりまで15分とのことですが、特に急ぎでもないのでのんびり待ちます。 まず薬味の説明。この日はねぎとカレー粉。 その後に麺とスープが登場。 一つ一つ、説明や声かけが丁寧で素晴らしい接客です。 麺は極太。うどんのよう。 つるつるでコシがあって美味い。 濃厚な魚介スープによく絡んでくれます。 スープがグツグツ煮立つほど熱々なのもつけ麺には嬉しい。 2種類のチャーシューも絶品。 味玉はあえての固めらしいですがこれも美味い。 残り3分の1くらいでカレー粉を投入しましたが、ガッツリ味が変わるというより、いい具合に味変になってこれもまた美味い。 スープ割りで完飲。 とても美味いつけめんでした。 最初量を見た時に、並じゃ少ないかな?って思ったけど、極太麺なので見た目よりボリュームありました。 スープ完飲でちょうどお腹いっぱい。 初訪問でしたが行って良かった。 また時間がある時に訪問したいです。
2020/04訪問
1回
近所に住んでますが初めて行ってみました。 ラムは希少なアイスランド産。 臭みが全くと言っていいほどありません。 これは人気な訳ですね。納得。 個人的にはもう少し特有の臭みがあったほうがラムらしくて好きかも。 万人ウケする肉だとおもいます。 柔らかくて美味しいですよ。 ミディアムレアくらいで食べ頃。 コースで注文したのでお肉が1種類のみでした。 途中から飽きてきた感じがしたので、いろいろ食べたい方はコースじゃない方がいいかも。 それにしても大繁盛ですね。 ひっきりなしに予約の電話が鳴っています。 予約してないお客さんは残念ながらお帰りに。 店内がはものすごく煙たいので目が痛くなります。 食べ終えた後の服の匂いも強烈ですので、その後予定は入れない方が良いです。 今度はコース以外でいろんなお肉を食べに伺います。 お腹いっぱいでつけ麺食べれなかったので、そちらもリベンジに。
2018/09訪問
1回
リーズナブルに焼肉を食べたかったので安安に。 元居酒屋のようで。店内は広くて綺麗。 メニュー数は多くないけど定番所はあります。 タン、カルビ、ハラミ、ミノなど。値段相応ではありますが美味しくいただきました。 たまごスープが意外と美味しくて。 冷麺無いのが残念。 ビールが190円だったけど。生じゃなくて多分発泡酒かな。 にしても、店内暑過ぎ。空調効いてる? 終始汗だく。熱中症になるかと。 火を使ってるのだからもっと涼しくしないと。 スタッフの方、もう少し配慮しましょう。
1回
知り合いに教えてもらったので行きました。 店内に入ると結構な豚骨臭。以前が家系だった名残かな。 左上の法則で特製醤油ラーメン大盛をポチリ。 スープも豚骨特有の臭みはあるけど、そこまでくどくはない。 良く言えば、思いのほかあっさり。 悪く言えば、あまりパンチがない。 食べ進めて少し飽きてきたのでニンニク投入。 あーこれだ。味が締まった。 予定が無い人はニンニクおすすめです。 ���くはないけど、めっちゃ美味い!ってほどではないかなー 豚骨臭さが苦手な人はダメかもね。 煮干しが気になるのでまた行ってみようかな。
2018/07訪問
1回
初訪問。 本八幡ではお気に入りのラーメン屋さんが数店あり、ほぼ決まってそこに行ってたので。 こちらの一番さんも知ってはいたけどスルーでした。 味玉つけ麺、中盛でプラス50円。 大盛りで茹で前300って書いててひよったけど、中盛は少なかったなあ。 スープは甘さ強めの魚介。個人的には甘ったる過ぎて微妙。 味玉も小さくて形もいびつ。 麺は開花楼だから美味い。それ故にもったいない。 麺の美味さを活かしきれてない。 つけ麺ならシャポー内の舎鈴へ行った方が間違いないな。 並でも麺量あって美味くて腹一杯になれる。 いい経験になったよ。
2023/09訪問
1回
休日の昼13時過ぎ、小腹が空いて通りがかったので入ってみました。 以前は確か餃子屋だった場所ですかね。その前も違うお店だったような。入れ替わりが激しい場所のよう。 休日だけど先客は1人。寂しい感じですね。 ラーメンは背脂が入るまったりと入らないスッキリがあり、スタンダードな喜多方ラーメンが食べたかったのでスッキリを選ぶことに。 着丼してスープを一口。口コミでは醤油が薄いという書き込みがあったけど、個人的には醤油がガツンと来る印象。 そして油膜もかなり張ってて濃いと思った。 最初は良かったけど食べ進めると塩っ辛く感じます。 続いて喜多方ラーメンと言えばの平打ち縮れ麺。 モチモチして美味しい!と思ったのも束の間。 かなりダマになってくっついてるんだけど。 これをお客様に出すのはダメでしょう。 素人が麺茹でてるの? チャーシューはトロトロで美味しいです。 とりあえず完食はしたけど、常にこのダマになった麺が提供されてるのであればリピートは無いな。残念でした。
2021/07訪問
1回
嫁が誕生日に焼き鳥を食べたいという事で、前から気になっていたこの店をネットで予約し��した。 当日お店に伺うと、予約しましたか?入ってませんけど。みたいな対応をされました。 席は空いてたので利用できましたが、最初から少し気分悪い。 焼き鳥自体はごく普通。 希少部位が多くある訳でもなく、全体的に小ぶりな印象。 ハイボールは美味かった。 接客してくれたお兄さんは丁寧。 まあ、第1印象が全てって感じで。 リピートはないかな。 某有名な均一のチェーン焼き鳥店の方が全然コスパ良い。 *後日ネット予約したサイトに確認しましたが、確実に予約されていました。との回答が。 お店側でしっかり確認しといたほうがいいですよ。
1回
子供の慣らし保育が始まり、お迎えまでの2時間半、久々に夫婦2人で食事をしました。 朝9時半〜営業とのことでピッタリに伺わせて頂きました。 ピッタリ過ぎて申し訳なかったです。 店内に入るとまず先に注文とお会計。 私はオムライスのランチといちごのパンケーキ、奥さんはナポリタンのランチといちごのフレンチトースト。 朝からガッツリ豪華にいただきました。 2人掛けのテーブル席と外が見れるカウンター席があります。 私達はカウンターへ。 料理はどれも美味しくオシャレな盛り付け。女性は喜ぶと思います。 普段あまり甘い物を食べない自分も、パンケーキの美味しさにびっくりしました。 店員さんは1人で切り盛りされてるようですが手際よく感心します。 本八幡に住んで結構経ちますが、全く知らなかったお店。 もっと早く知りたかったです。 娘が大きくなったら一緒に連れて行きたいです。 また伺います。