JO0415さんの行った(口コミ)お店一覧

ochiaijunのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 57

スターバックス・コーヒー 仙川駅前店

仙川、つつじケ丘/カフェ

3.05

25

-

~¥999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

コーヒーが好きで良くコーヒー店に行きますがチェーン店だとドトール、スタバのツートップが好きです。 使い分けとしては ブラックコーヒーを飲みたいときはドトール 甘いものを飲みたい、食べたいときはスタバです。 いつもはソイラテを頼むけど今日はアーモンドミルクラテをオーダー 甘すぎなく丁度良い感じですが僕はいつものソイラテの方が好きかな。 今日食べたバナナチョコレートマフィン美味しかったです。バナナとチョコレートとマフィンがとてもマッチしていてコーヒーのお供にぴったりです。

2020/09訪問

1回

ディアオール

笹塚、代田橋/カフェ

3.41

85

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

初来訪です。 とても綺麗な店内です。 本日は エスプレッソ(400円)とスコーンを注文しました。 エスプレッソ久しぶりに飲みましたがずしりとした本格派。 スコーンは美味しいとプチ情報では噂のお店から仕入れてるらしく、熱々でジュワッとした食感、それは美味しかったです。 ただいかんせん店員さんが偉そうなのです。 客は店を選びますが店も客を選ぶという印象。 そして綺麗な店内ですが観葉植物が通路を塞いでおり通りづらいのです。 提供しているものは素晴らしいのですがカフェとして寛げるかと言ったらNOです。 残念!!

2020/11訪問

1回

ラシーヌ ファーム トゥー パーク

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/カフェ、イタリアン、パン

3.53

648

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
無休(年末年始を除き)

昼の点数:3.2

食べログサーフィンでランチ初来訪です。 妻とシェアで3つ頼みました。 ボルタケットサンドイッチ 890円 豚肉をバジルペーストで挟んだサンドイッチです。 個人的な感想は少ししょっぱいです。 グリルドチーズサンドイッチ 890円 今回頼んだ3つの中では1番好きでした。 オーソドックスなハムチーズサンドです。 HOT DOG 850円 3つ通して言えることはパン生地があまり美味しくなく、具材が熱々じゃないのが残念です。 パンと具材との相性など考えると僕はモスバーガーのほうが好きです。 しかし併設されてる広場がとても良い遊び場 パンを片手に家族の休日としては良い場かなと思いました。

2021/09訪問

1回

高尾山スミカ スミカテーブル

高尾山口/カフェ

3.09

13

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

高尾山に家族で行きました。 ランチでたまたま通りかかった当店のカレーを食べました。 カレーは2種類あり辛口の方にしました。 スミカ特製辛口カレー 玄 1000円 具材は中にルーの中に入った牛か豚の挽肉のみ。サイドに干し葡萄が少々。ルーは欧風。辛さはありましたが味は単調な感じがしました。 これが家の近くのカレー専門店ならイラですが高尾の素晴らしい景色とともに好きなカレーが食べられて良かったです。 ご馳走様でした。

2022/05訪問

1回

カフェラヴォワ かどやホテル

都庁前、新宿、新宿西口/カフェ、イタリアン、ダイニングバー

3.43

158

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
無休

その他の点数:3.2

3年ぶり。久しぶりのモーニング利用です。 頼んだのは 洋食モーニング 1500円(税込) (写真は2人前で少し分けた後です。1人クロワッサン、フランスパン、食パン1枚ずつ。お代わり不可) まずサラダ、スープが来ました。サラダはカッテージチーズがかかっており具材はシンプル。スープも化学調味料の味がしたので普通です。 パンは3種類。比較してはいけませんがパン屋激戦区のこの界隈の住民としては特に何も感じないです。その後のソーセージ、スクランブルエッグも同様です。 コーヒーなどフリードリンク制、ヨーグルト有などありましたが1500円のモーニングとしてはやや不満が残る内容。 しかし最大の不満は4人程いた店員さんに誰一人として笑顔などなかったことです。 3年前の記憶としては良かった思い出があったのですが少し残念でした。

2022/12訪問

1回

亜麻亜亭 京王モール店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、ケーキ

3.51

147

~¥999

~¥999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

四年振りの利用です。 コクブレンド 580円 (税込) 深めのコーヒーを飲んでゆっくりしたかったのですが対応してくれた店員さんが寛がせてくれませんでした。 メニューを下げていいですか? と執拗に言われたのはコーヒー一杯で長時間いるなよというアピールなのかと感じてしまいました。 コーヒー自体は良く新宿駅直結。昔の記憶だとスイーツも良かっただけにやや残念。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

2回

発酵デパートメント

世田谷代田、下北沢、新代田/カフェ、洋食、創作料理

3.11

32

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
定休日なし

昼の点数:3.3

初来訪です。 注文したのは ごど丼&季節の味噌汁セット 1200円(税込) ごどというのは初めて聞いたのですが青森の郷土料理なんだとか。 甘酸っぱいタレに良い素材を使ったんだろうなという鶏肉、野菜が入っています。 良い意味で癖もなく食べやすい感じに仕上がっています。 外で食べたのですが天気も景色も良く良いランチになりました。 しかし1200円は正直高いと感じました。このクオリティなら800円くらいが妥当なラインな気がします。 食べ終わった後の感想はまあまあだけど高いなという感じでした。 店内は発酵食品も沢山、本なども多くあったので料理以外に発酵の研究や勉強をしにくる分にはおすすめだと思いました。

2021/10訪問

1回

ブックエンド コーヒー サービス

下北沢、池ノ上、東北沢/カフェ

3.29

54

-

~¥999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

珈琲が飲みたくなり、テイクアウトで購入しました。 ブレンド 200円 (税込) やや濃いめの珈琲は大手チェーン店と大差はない品質かと思われます。 珈琲チェーン店ではスタバ、ドトールのニ強が好きなのですがそこまで大差はない印象です。 この価格でこのクオリティは良店だと思います。 ご馳走様でした。

2023/03訪問

1回

THE ALLEY ルミネ新宿店

新宿、新宿西口、新宿三丁目/ティースタンド、カフェ

3.16

121

~¥999

~¥999

定休日
不定休(ルミネ新宿に準ずる)サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

新宿京王線改札のすぐ近くにあるタピオカ屋さん。 甘いものが飲みたくなりオーダー。 黒糖タピオカラテ M 760円(税込) 黒糖の甘さはたまりませんね。 冷たいドリンクに温かいタピオカが入っているのもまた良いです。 ラテという事ですがコーヒー成分は弱く甘いミルクにタピオカが入っているという印象です。 しかしドリンク一杯760円は中々ですね笑 美味しいけど高いなぁというのが飲み終わった正直な印象です。

2023/07訪問

1回

並木橋ジャンプコーヒー

渋谷、代官山、恵比寿/カフェ、たい焼き・大判焼き

3.05

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

甘いものが食べたくなり通りすがりで衝動買いです。 ジャンプ謹製特製あんこ 150円 (税込) 昔ながらのカスタードクリーム 150円  あんこはこし餡でした。 あんこ、クリーム共に今川焼きの中にふんだんに入っているのが良心的かとおもいました。 しかし今川焼きの生地、餡子、クリーム全て味は普通です。 なんとなくコーヒーも普通なんだろうと感じ今川焼きのみでご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

365日

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転365日

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/パン、カフェ

3.78

1316

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.4

半年以上ぶり、3回目の来訪です。 本日は ピスタチオ✖️クランベリー (税込260円) スコーンチョコand マカデミアンナッツ (税込357円) ホットコーヒー (税込660円) をテイクアウトしました。 前回コーヒーの美味しさに衝撃を受けましたが今回もある意味衝撃です。 小さめのカップのホットコーヒー660円です。 確かにコーヒーは美味しくコーヒー専門店並みのクオリティです。 しかし専門店でもこのサイズのホットコーヒー660円はなかなか見当たりません。 食べログサイトでも450円と書かれており前回はそんなに高い印象はなかったので450円だったと思います。 この半年で値上がりしたのでしょう。 パンもコーヒーも美味しいとは思いますがコーヒーを入れているのはパン屋の店員さんでコーヒー豆はブルマンではないのです。 美味しさより商売っ気を感じてしまい楽しめませんでした。 パンはピスタチオ✖️クランベリーのクッキー生地の部分が特に美味しかったです。 2回目の来訪です。 前回はテイクアウトで料金が高い印象しか無かったのですが今日は店内で食べました。 店員さんがお勧めしてくれた ノワレゾン 固めの全粒粉のパンで焼きたてというのもありますが、ほど良い酸味で中のナッツがとても美味しいです。 クロワッサン バターの美味しさが噛んだ後にじわじわときます。 美味しいです。 バナナマフィン これはそこまでの感動はなかったです。 普通のお菓子パンです。 水出しアイスコーヒー ある意味今回1番の衝撃です。 コーヒー専門店のスペシャリティコーヒーのレベルの高さです。僕好みの酸味でとても美味しいです。 ホットコーヒー こっちは深みのある味です。 水出しコーヒーと��っかり味に違いを出してるのもこだわりを感じます。 店員さんの接客も良く大満足でした。 ご馳走様でした。

2021/05訪問

3回

一○八抹茶茶廊 ルミネ新宿

新宿、新宿西口、新宿三丁目/たい焼き・大判焼き、ジューススタンド、カフェ

3.24

33

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

甘いものが食べたくなりテイクアウトで初来訪です。 注文したのは あずき白玉 抹茶チーズクリーム (ともに税込216円) まずあずき白玉を食べました。 美味しいけど食べる前から味が想像出来るなぁなんて思って抹茶チーズクリームを食べると 予想以上にチーズ感が強くて美味い! そうなるとあずき白玉をまた食べたくなるから不思議です笑

2021/05訪問

1回

ダグズ・バーガー 宮古島本店

ハンバーガー 百名店 2022 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2022 選出店

ダグズ・バーガー 宮古島本店

宮古島市/ハンバーガー、カフェ

3.53

843

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
毎月第三水曜日

昼の点数:3.4

普段はハンバーガー食べませんがせっかく宮古島きて100名店のハンバーガー屋さんがあるということで初来訪です。 妻と2人でシェアしました。 ダグズカリフォルニアワカモレチーズバーガー 1600円 ダグズツナカツチーズバーガー 1492円 サラダ 412円 バリューセット ドリンクプラスオニオンリング ドリンクプラスツナサラダ 854円✖️2 2人合計5212円 チーズバーガーの方はまずパン生地の美味しさ、良い肉を使っているのを感じました。それらを丁寧に野菜、チーズと一緒に挟んであり確かに美味しいです。 しかし1600円というハンバーガーチェーン店の4倍はするであろう差は感じられませんでした。 ダグズツナカツチーズバーガーの方も同様です。 良い素材は使ってるんだろうし、パン生地は確かにチェーン店より美味しいです。しかしこの単価は高いでしょう。モスバーガーとそこまでの差は感じらません。 サラダ、ツナサラダも同様でしたがオニオンリングはとても美味しかったです。 僕はハンバーガー屋さんはあまり好きではないかもしれないです。 ご馳走様でした。

2022/04訪問

1回

ゲット ベター コーヒー&サンドイッチ

初台、西新宿五丁目、幡ケ谷/カフェ、サンドイッチ

3.21

30

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2回目の来訪です。 ドリップコーヒー 510円 ケニア 酸味強く浅めのコーヒー グアテマラ 中性的で万人受けしそうなコーヒーでした。 ドフィノア 350円 中に入っていたキャラメルとナッツは勿論ですがクッキー生地自体が美味しかったです。 小さなクッキーもサービスでいただきました。 2回目の訪問ですがやはりお菓子レベルが高いです。食べたことないですがおそらく自家製なめらかプリンは美味しいでしょう。 初来訪です。 対応してくれた女性は感じが良くてきれいなお店です。 本日は ドリップコーヒー エチオピア 520円 栗フィナンシェ        290円 妻は 自家製シロップティー     420円 ドフィノワ          350円 を頼みました。 栗フィナンシェは出来立てでお勧めされましたが 甘味もたっぷりかつ栗の美味しさもしっかりと出ていてとても美味しかったです。 コーヒー(エチオピア)は酸味が強く僕好みの味でしたが個人的にはもう少し温度は高い方が好きです。 妻のシロップティーも少しいただきましたがこちらは僕好みで甘いものを飲みたい時は最高です。 コーヒー店ですが甘いものを食べたい時、飲みたい時にまた来たいです。

2021/05訪問

2回

FUGLEN TOKYO

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

FUGLEN TOKYO

代々木公園、代々木八幡、原宿/カフェ、バー、パン

3.69

699

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店内で昼時に訪問しました。 この時期でも店内は満席、若者が多く、お洒落な店内でした。 今日は シナモンロール 460円 本日のコーヒー 370円 を注文 本日のコーヒーはエチオピアで酸味が強くフルーティーな味わい シナモンロールは程よい甘さでしたがやや割高感を感じました。 店員さんの感じも良かったのですが、 カフェはくつろげる空間というのが好きなのでお洒落すぎて長居が出来ない感じでした笑 若者にとっては良いかもです。

2020/11訪問

1回

ピエニヨキコーヒー

笹塚、幡ケ谷、代田橋/カフェ

3.21

29

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カフェはコーヒーやケーキなどの味も大事ですがくつろぎの場所としての空間も大事だと思っています。 本日のコーヒー420円 深みあるスペシャリティコーヒーのレベルです。 僕は30分ほど滞在して一言も喋らずでしたが寛げました。 店員さんは常連さんと談笑していました。 黙っていてもよくて、話しやすい感じの良い方でした。 今度はデザートもセットで行こう。

2020/12訪問

1回

DUCT COFFEE LAB 武蔵小山店

武蔵小山、西小山、戸越銀座/カフェ

3.26

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

こちらのカフェが良いと評判を聞き初来訪です。 店内はお洒落な内装。 人気店でお客様もかなり入っており賑わってました。 マイルドブレンド (中煎り) 495円 コーヒーの温度はやや低め。スペシャリティコーヒーのクオリティは保たれていましたが個人的にはそこまでタイプではありませんでした。 コーヒーのお供に  オートミールand レーズンクッキー 308円 お菓子に健康志向は入れてはいけないのかもしれませんね。個人的には小麦粉の麻薬的な感じはなく上品ではありましたが物足りなさは感じました。 テーブル間の距離や店の雰囲気、コーヒー、お菓子など個人的にはそこまでタイプではないかも。 田舎者だからお洒落な若者の雰囲気が苦手なだけかもしれません。

2022/04訪問

1回

フキラウカフェ

洗足池、長原、北千束/カフェ、バー

3.25

35

-

~¥999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

洗足池ヨットで遊んだ後に甘いものが食べたくなりました。 ソフトクリームの看板を見て思わず買いました。 プレミアム ソフトクリーム プレミア 500円 既製品か手作りかわかりませんが予想以上のミルクの甘さ。 普段ソフトクリームを食べないので他店との比較が難しいのですがなかなかの一品でした。 サクサクコーンとクリーム。美味しかったです。

2022/05訪問

1回

ケーニッヒ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、パン、ドイツ料理

3.41

76

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

吉祥寺に食べ歩きに来ました。 まず目に止まった当店のホットドッグをいただきました。 チョリソー 750円 ピクルス追加 プラス50円 パンは2種類から選べます。 ミニバゲット ふんわりドイツの白パン にしました。 パンはもちもちした食感。美味しいですね。ソーセージもなかなか。ただソーセージにパリッとした食感に飛び出す肉汁を期待していたのでそれがなかったのはやや残念。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.74

786

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
不定休 (アトレ恵比寿に準ずる)サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初来訪です。 4つのパンを購入しました。 カンパーニュ ノワ ハーフ 318円(税込) 何もつけなくてもバターや乳製品たっぷりクリーミーです。ナッツもふんだんに入っておりシンプルですがおかずパンとして有です。 パンドミ コンプレ ハーフ 280円 特色は特にないですがバターもしっかりと入っており食べやすい食パンでした。 ベーコンエピ 302円 ベーコン入りのフランスパンです。 塩味、バターの量もタイプでした。 パンペルジュ 253円 ふわふわの甘い卵 美味しいフレンチトーストでした。 店員さんはそっけない感じでしたがどのパンも万人受けしそうで無難に美味しいパン屋さんと思います。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ