JO0415さんの行った(口コミ)お店一覧

ochiaijunのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

2140 件を表示 57

THE NUTS EXCHANGE

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/オーガニック、野菜料理、カフェ

3.31

31

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日休み)サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

代々木公園に家族でピクニックです。 お弁当、おやつのちょい足しで通りがかりの当店に初来訪です。 ビーツのポテサラ (写真撮り忘れ。100g350円) ポテトに歯応えあるビーツが入っています。 味付けはしてありますが薄味。ジャガイモの美味しさがしっかりと味わえます。 唐揚げ 当店はビーガンフードなので肉は使っていないとのことですが言われないと分かりません。つくねとは違いますが噛み締めると鳥の唐揚げと同じ様な旨味がありました。 キャラメルナッツタルト(600円) 美味しいです。 ナッツもタルトも好きなので食べる前からもう好きなのはわかっていたのですがふんだんに入っている様々な種類のナッツ。タルトのケーキ。 久しぶりのケーキを堪能出来ました。 チョコチップスコーン(450円) バターたっぷり。じゅわっとしたケーキ生地にチョコチップ。 美味しかったですが個人的にはナッツタルトの勝ちです。 是非また再訪したいです。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

なかゆくい商店

宮古島市/天ぷら、かき氷、カフェ

3.56

266

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

昨年に引き続き2回目の再訪です。 行列が出来てましたが約10分待ちおやつ代わりにひとつ購入しました。 紅芋パンビン 110円 カリカリ揚げたてドーナツにしっとりと甘い紅芋が入ってます。 去年も感じましたがやはり美味しいです。 これでこの価格ならそれは並ぶわ〜。 ご馳走様でした。 発来訪です。 せっかくなので現地的なアイスにしました。 サタパンピンアイス (サトウキビ)390円 カリカリのドーナッツにサトウキビアイス サトウキビは万人受けしそうな癖は少ないアイス。 変化球はいらない。ストレートで勝負だ的な僕の心にドストライクなお菓子でした。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

2回

朝食屋コバカバ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/カフェ、日本料理、食堂

3.54

251

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

ランチで初来訪です。 メニュー自体は普通の魚定食ですが良いものをお客様にというお店のスタンスが伝わってきました。 ご飯は雑穀米 平飼いで新鮮な卵をかけるととても美味しかったです。 味噌汁は甘味のある味で柚子の香りもしました、 シャケは魚の油に皮が良い感じで焼けていてたまりません。 デザートのレモンジェラードもおそらく手作りでいいレモンを使ったんでしょう。 家の近くでなかったのが悔しい。 また来たいです。 御馳走様でした。

2020/12訪問

1回

ラ・パレット

下北沢、新代田、東北沢/カフェ、ケーキ

3.57

148

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.7

初来訪です。 昼食後のティータイムで寄らせていただきました。 相方と甘いものをシェア。 飲み物はコーヒーにしました。 ブレンド珈琲 深煎 558円 (税込) ハンドドリップで淹れたという珈琲。 個人的な感想としては普通。 ハーブティーやスパイスティーなど店独自の特色を味わいたいならそちらにすればよかったのですが甘い物に珈琲が大好きなのでそちらにしました。僕が悪いんです。 スコーン 1個 ブルーベリージャム&ホイップクリーム付き 392円 バターをしっかり効かせたサクサク食感のスコーンでしたが甘さは控えめ。 そこにブルーベリージャムとホイップクリームを付けるとこれは美味しいです。 珈琲に甘いものは最高ですね。 杏子のタルト 550円 店員さんに聞くとケーキは手作りだそうです。 杏子は酸味もありましたがケーキとばっちり合いました。 店内満席で約10分程待ちましたが満足です。 良い時間になりました。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

一〇八抹茶茶廊 新丸の内ビル店

大手町、東京、二重橋前/カフェ、たい焼き・大判焼き

3.06

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.7

大晦日、甘いものが食べたくなり衝動買いです。イートインスペースがあり店内で食べれました。   抹茶豆乳ラテフルートSサイズ 594円 (税込) ソフトクリームの下の抹茶は無糖、 抹茶クリームも甘くないです。 豆乳ソフトクリームも上品な甘さ、味でした。 Sサイズでとんでもないサイズきましたが胃もたれせず美味しく食べれました。 今川焼き あずきクリーム 165円(タイムセールス価格) 生地はバターたっぷり 好みです。 小豆とクリーム、シンプルですが王道ですね。 今川焼き ラムレーズン 165円 ラムシーズンはしっかりワイン効かせてますね。レーズンもふんだんに入っており濃厚で美味しくいただきました。 店員さんが職人芸、高速で今川焼きを作っているところが見えました。 焼き立て、手作りでタイムセールスとはいえ、150円の代物ではありません。 美味しかったです。 ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

ROMANCECAR MUSEUM CLUBHOUSE

海老名/カフェ、ハンバーガー、カレー

3.28

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
第2、4火曜日 

昼の点数:3.7

電車好きな子供と一緒に電車博物館に行きました。 ランチは当店のハンバーガーにしました。 RMCエッグバーガー 1144円(税込) ハンバーガーのパン生地はふわふわでやや甘みがありました。ハンバーグはハンバーグというよりステーキで噛みごたえがあり肉質は良かったです。 その中に入っているデミグラスソースもよくパン生地との相性も良いです。 付け合わせのピクルスも美味しいです。 以前沖縄に行った際100名店のハンバーガーを食べましたが個人的には当店の方が好きでした。おかげで良いランチになりました。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

BURDIGALA TOKYO

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

BURDIGALA TOKYO

東京、大手町、二重橋前/パン、サンドイッチ、カフェ

3.74

1337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
無休

夜の点数:3.7

お盆で妻の実家に帰郷します。新幹線内で食べられるパンを東京駅で買いました。  ハーブ エ ベーコン 324円(税込) ベーコンとバジル バジル香りが強くかみごたえがあるパン生地でした。中に入っている主役のベーコン美味しかったです。 カヌレ ド ボルドー 302円 生地の部分はカリ その中の生地はジュワッと甘いお酒の味がしました。これは美味しいです。くせになります。 セーグル フリュイ 334円 人気ナンバーワンのパンです。 正統派ですが発酵したパン生地自体美味しかったです。中にはレーズンとナッツが入ってます。 アプリコットとクランベリーのスコーン 313円 中にはオレンジピール 殺人的な甘さはないがパン生地自体上質です。 4つのパン全て美味しかったです。 東京駅内で美味しいパンが買えると思いませんでした。ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

ナンバー シュガー 表参道本店

明治神宮前、表参道、原宿/洋菓子、カフェ

3.64

391

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

妻がお土産に買ってきてくれたキャラメルです。 味は12種類あり今回はその中から4種類を買ってきてくれました。 no.2 salt 塩味は食べてる最中に少し香るくらいです。良いアクセントになっています。 no.3 cinnamon & tea 個人的にシナモンよりも紅茶要素が高いように感じました。今回の4種類で1番好きでした。 no.8 ginger これは個性的です。しっかり生姜効いています。 有です。 no.12 brown sugar 1番オーソドックスな味でした。その分ここのキャラメル美味しいんだなとわかりました。 今回で2回目の購入ですが様々な種類のキャラメルが楽しめます。お勧めです。

2021/08訪問

1回

LUG Hatagaya

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/カフェ、レストラン

3.39

114

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、毎月第3火曜日

昼の点数:3.7

初来訪です。 本日のコーヒー 450円 いちごのブラウニー 460円 本日のコーヒーは酸味があるフルーティーな味わい いちごのブラウニーの濃厚なチョコレートの甘味ととても良く合いました。 綺麗で広い店内に対応してくれた店員さんも感じが良かったです。 一人で寛ぐ場所というより家族や友人と談笑する場所としてまた来たいです。

2021/02訪問

1回

ニンギン珈琲

宮古島市/ドーナツ、カフェ

3.28

24

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

初来訪です。 沖縄に家族旅行できています。 美味しいコーヒーが飲みたいとネットで当店を発見しました。 コーヒーを頼もうとしましたがせっかくなので 黒糖ラテ 600円 (税込) かなり甘いラテを想像しましたが、黒糖の特徴は残して甘さは控えめ。 なかなか美味しかったです。 コーヒーのお供に プレーンドーナツ 280円 島豆腐とおからを使用しているということですがしっとり食感で甘さ控えめ。揚げないで焼いて作ってるということですが胃もたれしない上品なドーナツでした。 ご主人がひとつひとつハンドドリップでコーヒーを淹れるので時間がかかり行列になってましたが店は2階にあり、島内を見渡せます。 待ってる時間も込みで中々良い時間になりました。ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

coの食卓

渋谷、神泉、明治神宮前/カフェ

3.03

1

-

-

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.6

親の溜まり場

2023/03訪問

2回

ベーカリーカフェ 明治堂

王子駅前、王子、飛鳥山/パン、カフェ

3.58

226

~¥999

~¥999

定休日
日曜日(カフェは日曜日、祝日)

テイクアウトの点数:3.6

投稿せずでしたが2回目の来訪。 1889年創業でその名の通り明治時代からやってるお店らしいです。店内はとても綺麗で前回初来訪時は最近出来たおしゃれなパン屋かと思いました。 種類も豊富。前回はおかずパンメインで購入しましたがなかなか美味しかった記憶があります。良店だと思います。 塩バターフランス 160円 (税込) シンプルなフランスパン バターたっぷりというわけではないですがなにも付けなくても美味しかったです。パン生地の上に付いている塩が良いアクセントになっていました。 黒パン 140円 モチモチ食感のパンは黒砂糖の甘み。その中にレーズンナッツ。シンプルですがなかなか美味しいです。

2022/10訪問

1回

ずんだ茶寮 仙台駅ずんだ小径店

仙台、あおば通、宮城野通/和菓子、ケーキ、カフェ

3.38

458

~¥999

~¥999

定休日
無休

夜の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.6

お盆で妻の実家の仙台に帰郷しました。 帰郷するとよく行くカフェで甘いものをいただきました。 ずんだ餅 420円 (税込) ずんだ餅は宮城の名物で枝豆をすりつぶしたお菓子です。当店のずんだ餅は枝豆の原型がよく残された形ですがしっかりと甘く不思議とよく合います。 妻が購入したずんだシェイクも一口いただきましたがミルク感が強くクリーミー。枝豆の味もほのかにして美味しかったです。 去年の帰郷時より値上がりしてましたが行列が出来てました。 ご馳走様でした。 お盆で妻の実家に帰郷しています。 帰りがけに宮城県に帰るとよく飲むずんだ餅のカフェに行きました。 ずんだ餅は宮城の郷土菓子。 枝豆をすり潰して作ります。 ずんだシェイク 336円税込 ずんだ感はそこまでなく飲みやすい形に仕上がってます。甘いミルクシェイクに枝豆の粒々心地良い食感。 ずんだ餅 370円 こちらは枝豆の原型がしっかりと残ってます。 枝豆を甘くしてお餅は一口サイズです。 ずんだ餅食べたことない方も是非。 当店のずんだ餅はとても食べやすい形になっているかと思います。

2023/08訪問

2回

わっふる日和

おゆみ野/洋菓子、カフェ

3.43

68

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

いつもお世話になっている方宅にお邪魔することになったが手土産がない。大慌てで目黒駅に出店されている当店のプリンを買うことにしました。 金のプリン (310円税込) 甘さ控えめなゼリーの下にクリーミーなカスタードプリン。 310円というコンビニスイーツとそこまで変わらない値段の割に中々のクオリティ。 カスタードプリンはこちらの予想以上の甘さでしたがしつこくなく食べ終わった後にもうひとつ食べたくなりました。とてもクリーミー。 次はワッフル食べたいです。

2022/03訪問

1回

COFFEE STAND .OTTEN

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/カフェ

3.11

13

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

同建物内でイベント開催中。 いくつかの商品を購入後コーヒーとお菓子を購入しました。 コンゼンコーヒー 500円 (税込) 豆はグアテマラという事ですがグアテマラはやはり浅い焙煎が合いますね。 単価はしますが200円から300円単価のチェーン店とはやはり違います。 青のりと野菜のグリッシーニ 70円 塩味が効いた素朴なお菓子です。これで70円は良心的ですね。 グラノーラクッキー 120円 かみごたえがあるスパイシークッキーでした。 青海苔と野菜のクラッカー 80円 青海苔せんべいですね。 青海苔が美味いです。 3つのお菓子で1番好きでした。 値段も良心的、コーヒーも良かったです。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

カフェ カルディーノ パークシティ武蔵小山ザモール店

武蔵小山、西小山、不動前/カフェ、パン

3.16

50

-

~¥999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.5

初来訪です。 パンやお菓子も色々あったのでいくつか買ってみました。  季節野菜のイタリアサンド 630円 (税込) ハムと野菜のチーズがとろりサンド。 王道ですね。 ピロシキ 240円 肉まんですね。 揚げパンに肉まんの具。 シナモンロール 310円 じゅわっとシュガー。 カロリーモンスター。 気にせずいこう。 美味しかったです。 マカデミアナッツと珈琲のクッキー (210円) ココナッツ こちらは普通のクッキー コーヒー S 320円 こちらも普通。 可もなく不可という印象です。 扱っているパンは結構美味しく、適度に席と席の間に間隔があり過ごしやすいカフェでした。

2023/05訪問

1回

ミクスチャー

下北沢、新代田、東北沢/パン、カフェ、サンドイッチ

3.64

304

~¥999

~¥999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

月曜日はどこのパン屋も大抵閉まっておりパン好きには辛い曜日です。新規開拓、ネットサーフィンで月曜日営業している当店を見つけました。 食パン 302円 (税込) バターなどで旨味を増すパンも多いなかこちらは普通です。何かジャムやベーコン、目玉焼きなどのせて食べるのがベストなパンな気がします。 プレッチェルクロワッサン 183円 クロワッサン状なのでバターたっぷりのパンを想像しましたが違いました。生地はかみごたえありしっかりしており外生地はパリパリで香ばしかったです。 クロックムッシュ 216円 こちらは普通。可もなく不可もなく 筍と青唐辛子 172円 これは合いますね。ナイスセンス 色々野菜のアラビアータフォカッチャ 172円 野菜が色々乗っており楽しめました。 プレッチェルベーグル 205円 甘いチーズクリームにレーズンがベストマッチ 本日マイベスト 早朝に買いに行き上記パンは買ってすぐ食べました。 以下のパンは次の日の夜です。 マフィン 216円  こちらは普通。 卵のまろやかな甘さがありました。 クロワッサンダマンド 205円 クロワッサンに砂糖とナッツ。 こちらは想像通りの味です。 揚げパン 140円 こちらも普通。 昔給食で食べた揚げパンを思い出しました。 時間差か初日に食べたパンの方が美味しく感じられました。やっぱりパンは作りたてが1番ですね。 種類が豊富で楽しめましたがパン生地自体の美味しさがそこまで感じられなかったため、1日経ってしまうとかなり美味しさも半減してしまう印象です。 とはいえ色々な種類のパンが楽しめました。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・グルニエ・ア・パン アトレ恵比寿店

恵比寿、代官山、中目黒/パン、カフェ

3.74

786

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
不定休 (アトレ恵比寿に準ずる)サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

初来訪です。 4つのパンを購入しました。 カンパーニュ ノワ ハーフ 318円(税込) 何もつけなくてもバターや乳製品たっぷりクリーミーです。ナッツもふんだんに入っておりシンプルですがおかずパンとして有です。 パンドミ コンプレ ハーフ 280円 特色は特にないですがバターもしっかりと入っており食べやすい食パンでした。 ベーコンエピ 302円 ベーコン入りのフランスパンです。 塩味、バターの量もタイプでした。 パンペルジュ 253円 ふわふわの甘い卵 美味しいフレンチトーストでした。 店員さんはそっけない感じでしたがどのパンも万人受けしそうで無難に美味しいパン屋さんと思います。 ご馳走様でした。

2022/11訪問

1回

ケーニッヒ 吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、パン、ドイツ料理

3.41

76

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
無休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

吉祥寺に食べ歩きに来ました。 まず目に止まった当店のホットドッグをいただきました。 チョリソー 750円 ピクルス追加 プラス50円 パンは2種類から選べます。 ミニバゲット ふんわりドイツの白パン にしました。 パンはもちもちした食感。美味しいですね。ソーセージもなかなか。ただソーセージにパリッとした食感に飛び出す肉汁を期待していたのでそれがなかったのはやや残念。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

フキラウカフェ

洗足池、長原、北千束/カフェ、バー

3.25

35

-

~¥999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

洗足池ヨットで遊んだ後に甘いものが食べたくなりました。 ソフトクリームの看板を見て思わず買いました。 プレミアム ソフトクリーム プレミア 500円 既製品か手作りかわかりませんが予想以上のミルクの甘さ。 普段ソフトクリームを食べないので他店との比較が難しいのですがなかなかの一品でした。 サクサクコーンとクリーム。美味しかったです。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ