「中華料理」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 41 件
久しぶりに中華街でランチ、同發は、地元民からは焼きの同發、と謳われているお店でしたね。 平日ランチは、1000円以内で焼き物にライスがついた組み合わせがあってお手軽、かつ美味でした。 ファンが多いのも納得。
2021/07訪問
1回
横浜中華街、関帝のあたりにある華錦飯店の新館が、元町中華街駅に近いシルクロード沿いにありました。前からありましたっけ。まぁ、いっか。ランチで入りました。 細切り豚肉の中華みそ炒め 700円(税込) 旨いです、やられました。 青椒肉絲みたいなのを想像してたら、中華味噌まみれの豚のしたに、白髪ネギが敷いてあんの。メシが止まらん。 平日の中華街、ご飯とスープ、杏仁豆腐までついて700円という値段が安い。もはやこのご時世では、コンビニで食べるより安いよね。 連れの頼んだ、ラーメンと炒飯のボリュームセットもお安く800円でした。
2022/11訪問
1回
2階席に案内されましたが、内装が豪華で、また中華街の善隣門が見えて雰囲気がとてもよかったです。 中華街の観光にも、よろしいかと。 ランチは非常に安価で、高級店なゴージャス感というところで、通な中華街ということで。 平日ランチの豚バラ飯です。 これに、卵スープ、付け合わせの漬物(支那竹)、杏仁豆腐、食後コーヒーがついて、880円税込です。 味も雰囲気もよく、非常にコスパよい平日中華街ランチでした。
2022/03訪問
2回
暑い夏日、すこし食欲が落ちつつある午後、久しぶりに横浜中華街の謝甜記でお粥にしました。 お店が新しくて綺麗で、観光客に人気の二号店ではなく、私は本店の古びた町中華的な雰囲気が好きで、いつもこちらに来てます。 お粥は、牛モツ一択。 コリコリ食感と少しのホルモンの香がそそります。たった770円は安いなぁ。 ちょっと目についたよだれどり1300円も頼んでみましたが、これはランチにしては少し割高かも。けど、あっさりお粥にはよく合います。辛すぎないし。
2022/07訪問
1回
京都の市街にあるミシュラン店
2023/05訪問
1回
食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店
元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、肉まん、飲茶・点心
中華街の山下公園側、朝陽門の北京飯店の平日ランチ。 流石に美味しく。 北京といいますから、北部の山東料理の系統かと思いますが、比較的日本の町中華にちかいオーソドックスな味で、ライスに併せて定食的に食べやすい感じでした。
2021/10訪問
1回
横浜山手にあるフュージョン料理、未経験者は絶対に行った方がいい。