himek581さんの行った(口コミ)お店一覧

himek581さんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件��表示 14

さわやか 御殿場インター店

御殿場/ファミレス、ハンバーグ、ステーキ

3.58

903

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
12/31,1/1,不定休日あり

昼の点数:4.0

10時から整理券配布で、受けとって、 ぶらり 本日10:45開店で5分前に来るよう言われました。 中は5組が待てる椅子がありました。 この店舗は初ですが、 やっぱり美味しい 肉がぎゅっと詰まっており、 牛肉堪能出来ます。 ポテト初注文 ミートソースの肉も美味しいです。

2021/12訪問

1回

高千穂

沼津/餃子

3.49

167

~¥999

~¥999

定休日
月曜・火曜サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

並んでな〜い 餃子6個注文 皮が厚めなので、お腹に溜まります。 キャベツ、玉ねぎたっぷりで、 お肉がわずか、5%くらいかな? のヘルシー餃子。 前回野菜のみだと思って食べてました。 よく見たら入ってるし、味もしてます。 皮が厚めなのが好みなので、 良い感じ。 焼き目もしっかりついてて、ビジュアルも良し。 なんといっても、ヘルシーだから、何個でもいけちゃう。 酢醤油と、一味、ラー油でいただきました。 ここは、定食にはせずに、餃子の個数多めに頼んで堪能するのがおすすめ。 また是非来たいです。 水ではなく、麦茶が置いてあるのも、 嬉しいです。 ホテルから、店に行ったら、並んでる... で、石橋プラザで、買い物して戻ったら、 カウンターならということで、入店。 ただ、ライス品切れで、定食は出来ないよと。 そう言われて、入店後に、暖簾下げ閉店。 危なかった... 周辺の男性客は、ライスの代わりに、餃子増量。 私は、餃子だけ。 野菜のみで肉無しだから、けっ��う食べれる。 平均より、大きくてボリューム有り。 近所なら、また来たい、常連になりたいお店です。

2021/06訪問

2回

さくら

掲載保留さくら

松崎町その他/海鮮

3.48

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
不定休サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチ訪問 並ばず入店。 その後。満席。 人気のあじまご定食¥1500 ところてんサービス付き 酢醤油と、黒蜜きな粉で頂きました。 漬物、酢漬けのながいも、サラダがきて、 ご飯、揚げたて天ぷら 玉ねぎと明日葉でボリュームたっぷり。 漬物は柚子の香りがよく、 美味しい。 アジがきたら、まずはニンニク醤油をかけて、 自分でどんぶりに。 2杯目は、それにお出汁をかけてくれて、 ニンニク醤油で、味を調整しながら頂きます。 当初焼き魚が、ないと言われがっかりしましたが、 あじまごで大満足�� たっぷり、ぷりぷりのアジに、ニンニク醤油とご飯。 合わないはずがありません。 お出汁をかけたら、お茶漬けみたいで、 私はサラダのわかめもトッピングして食べました。 わかめも、しっかり歯応えあって美味しい。 天ぷらもサクサクで玉ねぎ甘くて美味しいし、 他のお客様注文の磯めんが、 何度か耳に入り、 めちゃくちゃ気になりました。 難点は、ボリューム 女性は厳しいかもですが、 お腹を空かせて、是非行ってみてください。

2022/03訪問

1回

GELATO&BAKE SANTi

伊豆市その他/スイーツ、パン、カフェ

3.14

17

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

15時過ぎ、パン目当て。 売り切れており、クロワッサン買えず。 残念。 カルダモンロール カルダモンの香りがとにかくすごい どうしたらこんなに香りが立つのか不思議。 甘い生地の菓子パン 塩パン 甘味のある生地に、塩が合う リュスティック 皮がパリッと、中しっとりで、シンプルに美味しい。 フランスパン 細めのパン、自宅で、チーズ、サラミと一緒に頂きました。 私の好みのハードパン パンドミ きちんと見れば書いてましたね。 しっとり、甘い食パン。 子供は好きそう 西伊豆食パン こちらは甘く無くて、私の好み。 そのまま食べても、水分多めで生地がもっちりしてて好きです。 バターとの相性抜群 連れは、カンパーニュサンド食べて、 美味しいと絶賛してました。 ジェラート 酒粕、ローズマリー、レモンにしました。 他、レモンクリーム、ほうじ茶、ミルク、ピスタチオ、さくら、バチョ、名前忘れましたが、ナッツ入りのホワイトチョコ ツレと合わせると、全品味見済み。 どれも、フレーバーがしっかり風味あり、濃厚。 でも、甘さは控えめでとても美味しい。 特に感動したのが、ローズマリー。 香りが凄い。 これは食べてほしい一品です。

2022/03訪問

1回

中央亭

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

移転中央亭

沼津/餃子

3.59

288

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
毎週月曜日、第3火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

開店10分前 4人がけテーブル7つ。 ギリギリ一巡目で入店。 並んでる時に。オーダー済み。 店内では持ち帰りの注文聞いてくれます。 私は、食べてから注文しましたが、 食べ終わる頃には焼けており、待たずに受け取れました。タレもついて来ます。 ボリュームあると聞いてたので、6個とライスにしまし。 餃子の皮は薄め。 肉がパンパンに詰まっており、 女性はこれでお腹いっぱいになると思います。 ここのは焼いた後、蒸してる? こんな感じは初めてです。 ニンニクはあまり感じず、入ってない? 仕事の休憩で食べても問題なさそう。 ニンニク好きな人は物足りなさを感じるかも。 味もついてるので、そのままで美味しい。 辛子油はあまり辛くない。 わたしは、合わせダレに、一味を混ぜて頂きました。 ライスが洋食のように、お皿できて、紅生姜もついて来ます。 大満足です。 店員さんもハキハキしてて、手際、感じ良く、 好印象でしかありません。 今度は移転した後来れるかな?

2021/06訪問

1回

ジェラート ピケ カフェ クレープリー 御殿場プレミアム・アウトレット店

御殿場、足柄/クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.45

94

~¥999

~¥999

定休日
不定休(御殿場プレミアム・アウトレットに準ずる)サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

エシレのバターと、砂糖の シンプルなクレープにしました。 焼き立てで、表面パリパリ、 生地はもっちり。 バターの香りがサイコーです。 連れはアイストッピングで、 美味しそう。 ただ夕方で、寒くなって来たので、 私はアイスは控えました。 今度はアイスもいただきたいです。

2021/03訪問

1回

炭焼きレストランさわやか 御殿場プレミアム・アウトレット店

御殿場、足柄/ハンバーグ、ファミレス

3.52

219

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
なしサイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

やっとデビュー 9:30到着。 10時からの整理券の発券を待ちました。 7組目でした。 10:50オープンで、40分お越しください。と言われました。 アウトレットを見ながら待ち、 一巡目で入店し、あらかじめ決めてたので、 すぐに注文。 20分で、熱々のハンバーグが来ました。 半分にカットしてくれて、鉄板に押しつけてくれて、 オニオンソースをかけて、 ジュッーと、音と、湯気を楽しみます。 脂、ソースが落ち着くまで、紙で隠しながら待ちました。 牛肉100%なので、少し、赤みが残ってるまま頂けるのが嬉しい。 お肉も詰まってて、肉感が半端ない。 オニオンソースも抜群。 温野菜も美味しい。 フライドポテトじゃないのが、 私は嬉しい。 このクオリティで、この価格ってのが、 人気の秘訣なのかな 近所にあったら、月に何度か来たいお店。 連れのオニオンスープも美味しいとのこと。 ビーフシチューも、肉がゴロゴロ入ってて、 美味しいと、 ハンバーグに、シチューをかけて食べてました。 食べ終わって、追いハンバーグいける! って思っちゃいました ご馳走さまです。 また是非

2021/03訪問

1回

熱海渚町・おさかな丼屋・ビストロ

来宮、熱海/ビストロ、海鮮、海鮮丼

3.30

56

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
[店休日などは当店Instagramに掲載しておりますので、ご確認のうえご来店くださいませ。]

昼の点数:3.4

12時前並ばずに入店 その後、続々とで、満席になりました。 あじ定食しました。 アジフライ 身は薄いですが、やわらかくて美味しい。 半分そのまま、その後ソースかけて食べました。 お造り 切り身と、あじ薄めのなめろう? あら汁 これはうまい 出汁が効いてて、これでご飯食べれます。 魚もたっぷり入ってます。 小鉢の酢の物 お酢が強め。好み分かれそうです 最後あじのお造りをご飯に乗せて、 お茶漬けにしてくれます。 この出汁が、ラーメンスープのようなこってりスープで、あら汁とまた違って楽しめます。 とんこつ入ってる?って感じたのは気のせい? カウンターにあるガリは昆布とあえており、 他店とは違う楽しみがあります。 残念なのは、お米 硬めなのは、お茶漬けにするからかな? 白く濁ったご飯で、保温時間が長いのか、 お米が古いのか 米のクオリティが上がるとサイコーです

2022/11訪問

1回

茶気茶気

伊豆市その他/喫茶店、カフェ

3.35

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜・月曜・火曜サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

気温は高くありませんでしたが、 天気が良かったので、外で頂きました。 温かくなってきたら、緑が増えて、景色が良くなり、お客様で混雑するでしょうね〜 和カフェです。 ロケーションサイコーです。 本日はとても静かでゆっくり出来ました。 私は梅ソーダーを頂きましたが、 とても美味しかったです。 コーヒーを飲んだ連れは、気に入ったらしく、 購入して帰りました。 近くに来る時はオススメ

2022/03訪問

1回

日南市 じとっこ組合 三島駅前店

三島、三島広小路/居酒屋、鳥料理、もつ鍋

3.03

24

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
年中無休

夜の点数:3.0

ソフトドリンク付きの定食。 地鶏の刺と、焼きどちらもはなかったー ので、 刺身にしました。 南蛮より、焼きがセットならなお嬉しかったのですが。 なかなか鳥刺しを食べれる環境にいないので、 うれしかったです。 とても賑やかなおみせです。 今回おひとり様だったので、何人かで 色々食べれたらよかったなと

2022/11訪問

1回

御殿場ベーカリー ビケット

御殿場/パン

3.42

40

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

13時過ぎ 駐車スペース4台分有り クロワッサン¥230 生地が詰まってる。 見た目は好みだなって思ったけど、 生地が甘い 私はもう少し甘さ控えめがよかったな コーンパン¥160 思いのほかコーンが少ない ただ上にある塩がアクセント コーンの甘さがもう少し強ければ、塩もたつけど。 難しいですね。 塩パンみたい。 生地はしっとり かぼちゃパン¥160 クリームが入ってるのかと、勝手に思ってたら、 香りパンでした。 シンプル スコーン¥180 こぶりで、硬めのザクザク系 これは好きです。 甘さもちょうど ガーリックフランス¥260 通常、半分に切って真ん中にガーリックバター塗ってたり、 上にあったりですが、 ここのは、生地に練り込んでる、というか 巻いてる。 これはまんべんなくガーリックで、美味しい。 好きです。 サイズは小ぶりで、食べきりサイズ パネトーネ¥320 これぞって感じ。 いつもそのままで食べてたけど、 おすすめの食べ方で、レンジかトースターで温める。 シュ��ーレンスライス¥350

2021/12訪問

1回

珈舎

沼津/カフェ、喫茶店

3.35

38

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

三國さんの名前に惹かれて来ました。 シフォンは売り切れており残念。 チーズケーキを頂きました。 あっさりしてます。 連れのキャラメルケーキは、キャラメル苦めの大人味。コーヒーに合いそう。 コーヒーは酸味の少ない深煎り。 飲みやすい。 連れはフルーツティー 香りが良いです イチゴの香りが甘い。 他のフルーツもあり、酸味あり美味しいと言ってました。

2021/06訪問

1回

ファンファン飲茶  御殿場プレミアム・アウトレット店

御殿場、足柄/飲茶・点心、中華料理、汁なし担々麺

3.22

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

飲茶はなかなか 炒飯は脂がすごくて、 ヘビー もっとパラパラの物が私は好き。 飲茶だけならリピしたいかな  

2021/03訪問

1回

福みつ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

福みつ

八幡/餃子、食堂

3.52

821

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜・第2第3火曜サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

浜松城近くのホテルから、タクシーで行って来ました。 地元の方のおすすめと聞いたので。 無難に食べれる餃子屋さんですね。 人気のようでたくさんの家族連れが、ひっきりなしに来てました。

2016/04訪問

1回

ページの先頭へ