てっぷさんさんが投稿した珈琲豆焙煎所(宮城/東照宮)の口コミ詳細

てっぷさんのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、てっぷさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

珈琲豆焙煎所東照宮/カフェ

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ~¥999
    / 1人

宮町にオープンしたコーヒー専門店

宮町に先日(2023.3.1)オープンしたコーヒー専門店です。
お若い店主さまが一人で切り盛りされています。
店内は山下達郎や大瀧詠一のLPジャケットが飾られています。
ナイアガラトライアングルやロンバケも。
ナイアガラトライアングルはよく聞いたなぁ(笑)
「ビートルズのデザイン地図」という本も置いてあります。
店主さまに「ビートルズもお好きなのですか?」と聞くと、小学生の頃から聴いていたとのこと。
僕も小学校の頃から聴いていたと言うと、意気投合!

こちらは生豆(ナママメ)をその都度焙煎してくれます。
マンデリンを100g焙煎してもらいました。
焙煎度合はフルシティローストで。
京都のメーカーのNOVO MARK Ⅱというマシーンで焙煎します。
これがかなり優雅で美しい。
僕が知る限りでは、宮城県内でこのマシーンを使っているのは利府の「グラス珈琲」だけかと。
サービスのコーヒーを飲んで待ちます。
こちらはブラジルのカフェドルチェで、酸味はほとんどなく、苦味が主体で甘みとコクのあるコーヒーです。
好みの味です。
10分程度で焼き上がります。

早速家に帰って挽いて淹れてみました。
欠点豆をハンドピックで丁寧に取り除いているので、雑味のないクリアなお味です。
焙煎仕立てなので若い味ですが、深い苦味とコクでおいしい。
翌日、翌々日と味の変化も楽しめました。

店主さまにすごくサービスしていただいて、グアテマラをいただきました。
ありがとうございます。

  • ブラジル カフェ・ドルチェ

  • マンデリン

  • グアテマラ

  • レコードジャケットや書籍が飾られています。

  • メニュー(2023年3月現在)

  • メニュー(2023年3月現在)

2023/03/21 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ページの先頭へ