越前市のちょうさんさんの作成したまとめ記事一覧

片寄った(蕎麦と野菜とお魚そして若干肉抜き)グルメガイド

メッセージを送る

まとめ一覧

120 件を表示 117

 2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きですが、コロナでペースダウンしながらも、2022年末ギリギリで合計350軒に到達しました。そして、9月末に400軒に到達しました。そこで・・・

189 view

2023/10/01 更新

 2023の暑い暑い夏!!!乗り切る為に、かき氷を10軒味逢う計画を立てました。ちょうさんお薦めのお店に再訪しようと思いましたら、ナナナナ何と、新しいお店が結構オープンしたのです。

1070 view

2023/09/15 更新

 ようやく300軒目到達しました。その300軒目のお店はあの昭和喫茶店を選びました。

1625 view

2023/09/05 更新

 2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きですが、コロナでペースダウンしながらも、2022年末ギリギリで合計350軒に到達しました。次の目標は2023年中の400軒到達です。   戯言:『素晴らしい』について

3157 view

2023/07/12 更新

 2023年中も引き続いて憩いのマンデーを中心にモーニングを味逢っています。1月~4月迄に、新たに11軒のお店を初心しました(+再訪2軒)。福井では素敵なモーニングがまだまだ見つかりますね。 『美味しい(美味い)は当て字???』について

1826 view

2023/05/08 更新

 *知名度がかなり低いのですが、福井県は蕎麦県です。だから「うどん」のお店は、かなり貴重な存在です。そこで、蕎麦よりうどんを愛している貴方の為に、美味しい「福井のうどん店」を全国チェーン店も入れながら17軒MATOMEてみました。  『頑張る』の反対語

5144 view

2023/02/12 更新

福井県のWESTから二番目に位置している「おおい町」の成海地域にある『うみんぴあエリア』内に、『 SEE SEA PARK』さんが、2022年7月16日誕生しました。味逢った「食」5軒の美味しいMATOMEです。

551 view

2023/01/06 更新

福井市中央卸売市場が、『ふくい鮮いちば』と言う名称で、我々一般市民も入場出来るようになったのが、h26年11月8日からです。それから何度となく訪問させていただいております。その中から13軒(2軒は閉店)御紹介させていただきました。『則天去私』

32435 view

2023/01/04 更新

2022年中も引き続いて憩いのマンデーを中心にモーニングを味逢っています。9月~12月迄に、新たに7軒のお店を初心しました(再訪は4軒)。ふくいでお得キャンペーンで利用したホテルの朝食も5館入っております。まだまだ福井には素敵なモーニングが有りますね。 『美味しい(美味い)は当て字???』について

1088 view

2023/01/01 更新

2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きが、2020年の2月にようやく300軒に到達しました。その後もコロナを避けながらぼちぼち歩いております。そして、2022年の後半(7~12月)で新たに12軒訪問する事が出来まして、合計350軒に到達しました。 『素晴らしい』について

593 view

2022/12/31 更新

 2019年から始めた福井県内の「珈琲専門店物語」ですが、2020年からはタイトルを「珈琲豆物語」と変えて継続致しております。2022年中はコロナヴイルスを避けながら新たに17店で珈琲豆を買い求めました。

1484 view

2022/12/24 更新

 私にとって癒し空間のひとつ「本と出逢えるカフェ」!!! 有り難い事に、2019年より福井県内のあちらこちらで、ぽっぽっと咲いてます。新型コロナヴイルスを想定した「新しい生活様式」の中に、一度組み入れられてはいかがでしょうか? 『直心是道場(歩歩是道場)』

3252 view

2022/09/30 更新

 2022年中も引き続いて憩いのマンデーを中心にモーニングを味逢っています。5月~8月迄に、新たに13軒のお店を初心しました(再訪5軒)。ふくいでお得キャンペーンで利用したホテルの朝食も9館入っております。まだまだ福井には素敵なモーニングが有りますね。 『美味しい(美味い)は当て字???』について

2331 view

2022/09/09 更新

 越前おろしそば発祥の越前国府(越前市)で、『越前おろしそば三昧』が再スタートしました。今年で3回目になります。ちょっと、ちょうさんらしい方法で、キャンペーンに乗っかりました。

867 view

2022/08/25 更新

 2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きが、2020年の2月にようやく300軒に到達しました。その後もコロナを避けながらぼちぼち歩いております。そして、2022年の前半(1~6月)で新たに9軒訪問する事が出来まして、合計338軒になっております。 『素晴らしい』について

2209 view

2022/07/10 更新

 2022年中も引き続いて憩いのマンデーを中心にモーニングを味逢っています。1月~4月迄に、新たに12軒のお店を初心しました(再訪3軒)。ふくいでお得キャンペーンで利用したホテルの朝食も入っております。まだまだ福井には素敵なモーニングが有りますね。 『美味しい(美味い)は当て字???』について

1999 view

2022/05/08 更新

 福井食べロガー(マイレ美)さんが2021年中に訪問された、福井県内のカレーのお店を30軒並べてみました。  

3156 view

2022/01/30 更新

 コロナにめげずに、2021年に初心(初訪問)させていただいた162軒のお店の中から、特に感動した30軒を5部門別にチョイスさせていただきました。

766 view

2022/01/13 更新

 2020(ふれ~ふれ~)年は、私たち夫婦にとっても記念すべきルビー婚でしたので、キャンペーンに乗っかって五つの宿を利用しました。そして、1年延期したオリンピックで盛り上がった2021年は、『ふくいdeお得キャンペーン』の宿泊割引に乗っかって五つの館で楽しませていただきました。

465 view

2022/01/09 更新

 2012年より始めた福井県内の蕎麦の食べ歩きが、昨年(2020年)の2月にようやく300軒に到達し、更に年末までに313軒になりました。その後もコロナを避けながら、2021年の前半で新たに10軒訪問する事が出来ました。そして後半です・・・

1056 view

2022/01/01 更新

ページの先頭へ