「海鮮」で検索しました。
1~20 件を表示 / 全 53 件
以前から行ってみたかった串カツ屋さんへ。 昭和30年開業、もう60年以上になるだけあってなかなか年季の入っている建物も良い感じだ。 この日は土曜日で午後6時30分7割くらいの客がいたが、その後30分もしないうちに満席に。 予約したが他に予約している人も多く入店早々『ご予約は?』と聞かれるので、やっぱ予約が正解。 2階もあるみたいだが2階は座敷席のよう。 1階はカウンターにテーブル席と座敷も1卓ある。 まずお通しは枝豆 刺身とかも結構良いがここはやっぱり串カツだわ 串カツは1人前2本で360円 サクサクの衣でジューシー これは旨くて油のくどさも全くなく何本でも食べられる感じ。 この串カツにビールを流し込むと最高。 鳥源の串カツバージョンとでも言えそうな感じ。 なお串カツを頼むと別小皿でキャベツの千切りもついてくる。 ポテトサラダもボリュームがあるし旨い。 牡蠣フライもいいがやっぱり牡蠣はフライより五坪の生牡蠣、焼き牡蠣のほうが好きなんだよな アスパラ天ぷらを塩でつまみに良い。 刺身は普通だが刺し盛り800円は安い。 なので刺し盛を頼む人も多い。 でも以外と湯とうふ200円豆腐が旨いのかツユが旨いのか、安くて美味しくおすすめなんだわ。 正直ここのハイボールはイマイチだ。 酒はもっと改良を願う。 と、また辛口だったが、旨くて安くて最高の店には間違いない。 最後はレモンとライムチューハイであおる。 だいたい3500円~4千円くらい。 ここまた行きたい。 ☆串かつ 千里 住所 札幌市中央区南3条西5丁目 電話番号 011-231-8826 営業時間 月~金17:00~23:30 土16:00〜23:30 金曜土曜が祝日の場合16:00〜23:30 定休日 日曜日
2018/03訪問
1回
ここなかなか良い
2021/07訪問
1回
伊達の美味しい回転寿司屋さん。
2022/09訪問
3回
北海道の5代巨匠店
2022/08訪問
1回
室蘭です。 和処一邑(イチムラ) 場所は中島モルエアークスの裏 駐車場は店裏に4台分あり。 店裏からも入店できます。 店内はテーブルに座敷と30人近くは入れそう そして2階もありそうですので、キャパはもっと広いかも。 夜は居酒屋なんだろうけど、女性受けするお洒落な感じ。 ランチは 華火1600円は京懐石料理で魚や煮物焼き物一品料理等 四季彩丼1400円はサーモン、〆さば、カンパチ、エビ、タコ、イカ等の7種類盛り 酢飯で刺身に小鉢2個に茶碗蒸しとサラダ、味噌汁が付いて来る。 四季菜お刺身膳は同じくサーモン、〆さば、カンパチ、エビ、タコ、イカ等の7種類盛り 1,400円で膳で出てくるのか。 【お刺身膳】はサーモン、〆さば、カンパチ、タコ、イカの5種類盛りで1,150円 これは迷いますね。 とりあえず、お刺身膳で。 昆布の惣菜とサラダ、茶碗蒸し、味噌汁も付く 刺身が旨い。そして、ごはんが美味しい。 茶碗蒸しは量がやや少なめ、上品で味は薄味だが微妙に出汁が出ている。 味噌汁も出汁が薄めだが薄すぎず、これもまた微妙なコクが出ていて全てが繊細だ。 女性受けするお店だと思うが、男性も3~4割ほど入っている。
2023/01訪問
1回
煮込みのほかにもいろいろあるよ。
2018/02訪問
1回
旨い σ(○'ω'○) が好きな物をいろいろ頼むと軽く7~8千円台になります
2011/10訪問
1回
小中宴会にお勧めの居酒屋さん��コース以外で
2019/10訪問
1回
お気に入りの店(^ω^)
2012/03訪問
1回
室蘭です。 中島町街のビルの1階にあります。 ビル横にサンプラザ提携駐車場あり お店で印を押してもらえば無料です。 やっぱとくべつ海鮮丼1200円 ただしこのとくべつ丼、午後5時からなのは残念 昼はモリモリ丼1500円が、とくべつ海鮮丼みたいな感じか。 モリモリ丼これはボリューミィで良い 丼が大きくホタテ、マグロ、サーモン、甘エビ、イクラ ホタテとかはビッグだねえ 小鉢が2個と漬物、味噌汁付き ただ夜の同じような定食の方よりも昼のランチの方が高いのは何故なのかよくわからないが!? 刺身定食も旨い 選べる刺身にこれまた惣菜が3個も付くんかーい 焼き魚定食には甘エビ等の刺身とさらに3個の小鉢惣菜に漬物と味噌汁までが付いていてこれは豪華。 そうこの鯖の味噌煮定食や焼き魚のはらす定食も人気。 ソイも旨そうだ。
2022/09訪問
1回
さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、北12条/居酒屋、海鮮、ビアホール
単飲みでは使わないが、大人数のリーズナブルな宴会にはかなりお勧め。
2016/12訪問
1回
この鮮度!?なんじゃこりゃ!( ゚Д゚)?この世で1番美味しい魚がここにある(釧路シリーズその6)