moja69さんが投稿したシャカリキ(北海道/学園前)の口コミ詳細

札幌大盛博物館 別館

メッセージを送る

この口コミは、moja69さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

移転シャカリキ学園前(札幌)、菊水、豊平公園/ラーメン

1

  • 昼の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2013/08 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

辛いの登場☆中毒度も更にマシマシ!

北郷から現在店舗に移転後、席数も増えて店内は快適に♪
コレから益々のご発展を祈念しております!

★☆2013.08☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
辛い正油大ヤサイニンニクアブラカラメマシマシ【850円】
「辛いの始めます」
某SNSにて、そんな告知があった日にゃ、食べに行かねばならんのです(`・ω・´)
現在のメニューをベースにし、それぞれ辛さをマシマシという進化をさせてるとのコト。

本来は、野菜の頂上に辛いペーストがトッピングされるんですが
マシマシの場合のみ、野菜が多すぎて辛さがスープまで行き渡らないため
辛いペーストは別皿提供となります。

ウンメェ~( ゚∀゚)o彡°
背脂ガッタリな豚スープ、そのジャンクさに辛さのベクトルはドンピシャの一言!
コイツはお箸が止まらない! ついでに湧き出す汗も止まらない 笑

ワッシワッシと食べ進め、途中でスープを飲んでみりゃ
ウホッ!麺とヤサイに絡むと丁度良いのですが、スープだけだと結構辛いなぁ~(;^ω^)
そもそもスープが、不安になるくらい赤くなってるしw

そこで敢えて、シャカリキ特製辛みペッパーを加えてみれば………キャパシティオーバー!
こりゃモウ、辛いの通り越してイタイってばよ!
ヒィヒィ言いつつも、麺とヤサイはナンとか完食☆
いつもは飲み干すスープも、コノ時ばかりはムリでした……特製ペッパーをご利用の際は計画的にw

んでもウマかった( ゚∀゚)o彡°辛いのウマかった( ゚∀゚)o彡°

ちなみに、辛いのを食べたい時は必ず一番最初に「辛い○○」とオーダーしましょう!
あとから「辛いの」と言っても手遅れですよ~パー


★☆2013.07☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏季限定カレーつけ麺【700円】+倍盛(480g)【100円】+辛さマシ【無料】
カレーつけ麺を一度でも食べたことがある方だけが注文できる裏メニュー!
麺倍盛&辛さマシです♪

茹で上げで480gは圧巻の一言 m9っ`Д´) ビシッ!!
辛さマシの刺激は倍盛のボリュームもスルスルと食べさせてくれますね( ̄▽ ̄)

〆のスープ割りまで美味しく完食。
また行くぜ=3=3=3


★☆2013.06☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
夏季限定カレーつけ麺【700円】+大盛【100円】
提供初日に開店ジャストで到着(笑)
いや~、これはズルいくらいにウマいね( ̄▽ ̄)

夏にドンピシャなスパイシースープ( ゚∀゚)o彡°
そしてシャカリキならではの暴れん坊な太麺☆
具のベビーコーンとウズラ玉子も嬉しい限り♪
コンナの旨いに決まってる~(*゚▽゚*)

〆はスープ割り、クルトンと粉チーズ入りで
コレだけでもドンブリで飲みたくなるほど秀逸な出来です!

………これ、レギュラーでもイイんじゃね(´д`)
なんて思っちゃいますが、限定メニューだからこその有り難さってのもあるよなぁ~
まずは食べられるうちに食べておきますw


★☆2013.04☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オーション大ヤサイニンニクアブラカラメ全マシマシ【800円】
ウワッハ~、このゴワゴワで暴れん坊なオーション麺がタマラナイ!
ニンニクとアブラにまみれた、ジャンクなスープにはドンピシャですな( ゚∀゚)o彡°

この日の肉は、ホロッとほどける口当たり良さ。
シャキシャキの野菜類との食感対比もイイ感じです。

麺と野菜を食べきったあとのスープは
野菜に塩分を持って行かれたためか、実に良い塩梅。
困った……レンゲが止まらないw

今日も美味かった!
三周年なんか通過点、コレからも末永くマシマシさせてね♪


★☆2013.04☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
「ついに札幌にもラーメン二郎が来たー!」なんて浮かれてる場合じゃありません。
考えてみりゃ、大好きなコノお店が移転後、未訪問じゃないですか………てなワケで大至急凸!

場所は国道36号線沿い、トリトン豊平店右の池上パーキングに駐車して、東へ徒歩1分。
夕方前の半端な時間だったせいか、すんなり座れてラッキーです♪

正油大【800円】ヤサイニンニクアブラカラメ全マシマシ【無料】
まずは①味 ②麺量 ③豚(肉)を増やすかどうかを告げましょう♪

出来上がる直前に店員さんからトッピングを増やすかどうか聞かれます。
そこで④ヤサイ・ニンニク・アブラ・カラメ(味濃いめ)
少なめ・マシ・マシマシなどと、お好みで告げれば完成です☆

もちろん私はいつもどおりに全部マシマシw
もうね、供された瞬間の『コレ、どうしよう(;^ω^)』感がタマリマセンw
初めて目前にしたときは憔悴したもんですが
今じゃ血湧き肉踊っちゃうんですから、慣れってコワイですwww

まずはニンニクや豚(肉)がある方から、野菜を慎重に丼に押し込んでいきます。
スープや野菜が多少こぼれますが、そこは目を瞑り(;´∀`)
逆側からせり上がってくる麺をグワッとつかみ上げ、野菜の上にサルベージ!

同じシャカリキ のゴワゴワなオーション麺、ラーメン二郎札幌店 のモチッとした平打太麺。
そのどちらでもない、このザックリとした麺が大好き!

現在のスタイルに方向転換してからのシャカリキ と共に歩んできた麺。
適度にスープを吸い、適度に歯応えが残り、
ヤサイやアブラに絡んでも、麺自体の魅力はシッカリと感じられる美味しい麺。

私にとっては、この麺がシャカリキ との原点なんです♪


今までは”二郎インスパイア系”なんて一括りにしちゃってましたが
改めて思うのは、”二郎は二郎、シャカリキはシャカリキ”
スタイルに共通点こそあれ、魅力は別物です。

う~ん、選択肢が増えたのはいいけど、今まで以上に悩んじゃうなぁ~(^▽^ゞ

  • 辛い正油大ヤサイニンニクアブラカラメマシマシ

  • 「マシマシ」の時は、辛いペーストが別皿提供

  • 辛いペースト

  • シャカリキ特製辛みペッパー

  • 天地返し

  • メニュー(2013.08)

  • 夏季限定カレーつけ麺倍盛 麺480g!(2013.07)

  • 夏季限定カレーつけ麺倍盛(2013.07)

  • 夏季限定カレーつけ麺倍盛(2013.07)

  • 夏季限定カレーつけ麺メニュー(2013.06)

  • 夏季限定カレーつけ麺大盛(2013.06)

  • 夏季限定カレーつけ麺スープ(2013.06)

  • 夏季限定カレーつけ麺の麺(2013.06)

  • 夏季限定カレーつけ麺の具(2013.06)

  • 夏季限定カレーつけ麺スープ割り(2013.06)

  • オーション大ヤサイニンニクアブラカラメ

  • オーション麺

  • メニュー写真

  • 駐車場は13・14・15番

  • 醤油大ヤサイニンニクアブラカラメマシマシ

  • 36号線沿いの外観

  • メニュー

  • 醤油大ヤサイニンニクアブラカラメマシマシ

  • ニンニク&アブラマシマシ

  • 天地返し

  • 生卵【50円】

2013/09/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ページの先頭へ