無料会員登録/ログイン
閉じる
携帯電話会社の提供IDはこちら
食べログ
ゆっきーのダンナのレストランガイド
メッセージを送る
ゆっきーのダンナ (50代前半・男性・東京都) 認証済
この口コミは、ゆっきーのダンナさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する
1回
夜の点数:4.0
2011/06 訪問
安定、安心な良イタリアン
総武線新小岩駅の北口を出て平井方面へすぐ…1分くらいでしょうか。お店自体はコンパクトな中に席もギュッと詰まった感じがしましたが、テラス席などもあって雰囲気は良いです。余談ですが、実はコチラのお店が私の口コミ第一号になる可能性もあったところで。��年ほど前(お店もオープンしたての頃だったと思う)に伺って以来の久々の来店です。ちなみに その時はコースを頂きましたが、今回はアラカルトで。その辺りの料理をいくつか。“揚げ野菜のシーザーサラダ”素揚げした野菜が(たぶんその時々で気まぐれ?)色々と入ってシンプルですが結構良い感じです。“黒胡麻ピザ”生地を『カリカリとモッチリどちらにしますか?』と聞かれます。私たちはカリカリで。で、その生地に黒胡麻がタップリと。具は生ハム、ルッコラ、フルーツトマトだったかな?もちろん生地も含めて美味しいです。“自家製ソーセージとポルチーニのショートパスタ ”いわゆるソーセージとは違って…奥さんはイマイチだったようですが、私は嫌いじゃなかったけど。“イサキのグリル”ちょうど時期だったというのもあるんでしょうが、非常に美味しいイサキでした。ついでに一つ、以前のコースの前菜の中に“花ズッキーニ”というのがあって強烈に印象に残ってました。私は後にも先にもここでしか見たことないんですが。今のメニューにも載っていました。今回オーダーしてないんですけどね(笑)当然ドリンクはワインがしっかり揃っています。私たちは、期間限定とかの白ワインのサングリアというのをデカンタでいただきました。赤よりサッパリした感じで食事に合いましたね。全体的にどの料理も安定して美味しかったですし、完成したお店という感じでした。また、最初にうかがった時に知ったのですが、こちらは錦糸町のあたりに展開しているイタリアンの4号店(4=クアトロ)だそうです。その辺りがお店の安定感に繋がっているのかもしれませんね。
2011/07/31 更新
エリアから探す
開く
このエリアを地図で見る
ジャンルから探す
総武線新小岩駅の北口を出て平井方面へすぐ…1分くらいでしょうか。
お店自体はコンパクトな中に席もギュッと詰まった感じがしましたが、テラス席などもあって雰囲気は良いです。
余談ですが、実はコチラのお店が私の口コミ第一号になる可能性もあったところで。
��年ほど前(お店もオープンしたての頃だったと思う)に伺って以来の久々の来店です。
ちなみに その時はコースを頂きましたが、今回はアラカルトで。
その辺りの料理をいくつか。
“揚げ野菜のシーザーサラダ”
素揚げした野菜が(たぶんその時々で気まぐれ?)色々と入ってシンプルですが結構良い感じです。
“黒胡麻ピザ”
生地を『カリカリとモッチリどちらにしますか?』と聞かれます。私たちはカリカリで。
で、その生地に黒胡麻がタップリと。具は生ハム、ルッコラ、フルーツトマトだったかな?
もちろん生地も含めて美味しいです。
“自家製ソーセージとポルチーニのショートパスタ ”
いわゆるソーセージとは違って…奥さんはイマイチだったようですが、私は嫌いじゃなかったけど。
“イサキのグリル”
ちょうど時期だったというのもあるんでしょうが、非常に美味しいイサキでした。
ついでに一つ、以前のコースの前菜の中に“花ズッキーニ”というのがあって強烈に印象に残ってました。
私は後にも先にもここでしか見たことないんですが。今のメニューにも載っていました。今回オーダーしてないんですけどね(笑)
当然ドリンクはワインがしっかり揃っています。
私たちは、期間限定とかの白ワインのサングリアというのをデカンタでいただきました。赤よりサッパリした感じで食事に合いましたね。
全体的にどの料理も安定して美味しかったですし、完成したお店という感じでした。
また、最初にうかがった時に知ったのですが、こちらは錦糸町のあたりに展開しているイタリアンの4号店(4=クアトロ)だそうです。
その辺りがお店の安定感に繋がっているのかもしれませんね。