無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
06-6151-1544
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Oldman(456)さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
旧ヤム鐵道(キュウヤムテツドウ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
カレー 百名店 2022 選出店
食べログ カレー 百名店 2022 選出店
カレー 百名店 2020 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2020 選出店
カレー 百名店 2019 選出店
食べログ カレー WEST 百名店 2019 選出店 |
ジャンル | カレー |
お問い合わせ |
06-6151-1544 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR大阪駅から徒歩3分 大阪駅から125m |
営業時間 |
営業時間 11:00~21:30(L.O.21:00) 日曜営業 定休日 不定休(ルクア大阪に準ずる) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2015年4月2日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
大阪駅併設の商業施設 LUCUAの地下二階にあるカレー屋さん。
訪問時3.77、百名店。
本店は大阪の空堀商店街にあるそうな。
東京にも進出していて、下北沢とかカレーの本場にも店を出しているらしい。
すげぇプロフィール。
店はだいぶ前から知っていたが、人気すぎて敬遠していた。
行ってみたら外待ち3人と少なかったので並んでみた。
5分くらいで席に入れた。
提供も早かった。
店員さんの客あしらいもいいし、かなり回転良さそうだ。
4種のカレーが用意されている。呼んだ限りだと月替わりなのかな。
豚や鶏などの素材に大根やらもずくやらレモンやらの名前が見える。
なかなか凝った組み合わせのカレーばかりのようだ。
3種あいがけにしてみた。ほぼ1300(税込)
3種カレーに加えて、ルゥポットというものがついてくる。
スープカレーの汁みたいなもんで、後から掛けて味変するらしい。
ご飯は玄米、ターメリックライスの2種。
選択肢の多いお店だ。直感で決めたものの、一旦迷ったら、だいぶ悩みそうだ。
到着。3種あいがけは皿が大きい。
右のカレーがメニュー表のA、次が…とさらっと説明してくれる。
なになに。
Aはゴーヤとアサリの牛豚キーマにもずくのジンジャーカチュンバルのせ…
難しいね!
オクラのカケラかと思ったがゴーヤらしい。
でも苦味はほとんど感じない。
辛さと言っても唐辛子感はまるでない。
食べやすい。
後からじわっとくる熱さだけ。
じゃがいもにココナッツミルク
冬瓜と檸檬と鶏
など独創料理っぽい取り合わせの煮物にスパイスを入れてカレーにしてある感じ。
凝ってるね。
複雑な味わいでした。スパイスかなり使ってるようで、胃がほかほかする。
ご馳走様でした。