無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5593-9040
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Kawa0310(832)さんの他のお店の口コミ
酒と魚 はこさく山ちゃん(40)(美栄橋、県庁前、牧志 / 居酒屋、沖縄料理、海鮮)
HINETTERY(4)(沖縄市 / サンドイッチ、カフェ)
とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ(1250)(蒲田、京急蒲田、蓮沼 / カレー、とんかつ)
店名 |
和琉料理 さりぃ
|
---|---|
ジャンル | 創作料理、沖縄料理、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-9040 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
ゆいレール美栄橋駅徒歩5分 県庁前駅徒歩7分 美栄橋駅から306m |
営業時間 |
営業時間 [月〜土] 定休日 日曜日 |
予算 |
[夜]¥8,000~¥9,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
12席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可) 個室のみ、お子様のご来店歓迎致します。 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年8月18日 |
電話番号 |
098-943-7002 |
備考 |
コースはおまかせとなりますので、季節によって内容が変動致します。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
今月の月イチオジサン美食会は前から行ってみたかった「和琉沖縄料理さりぃ」です。
ちょっと高そうで躊躇していたお店だけに嬉しいなぁ。
那覇市牧志のナハートの向かいにある「和琉沖縄料理さりぃ」は日本酒と沖縄食材と旬の食材を使った新しい形の沖縄料理のコースが楽しめるお店。
この日はメンバーの引越しとオレのアマゾン行き壮行会を兼ねて、主催のT氏が泡を1本持ち込んでくれました。まずは泡でカンパイ♪
今回はお酒とお料理すべておまかせの12,000円のコースでお願いしました。お酒は日本酒や話飲をお好みに応じて大将がセレクトしてくれます。
1品目の「沖縄県産トマトのスープ」は変態的なこだわりの61.7度の低温で火入れした島ダコと百合根が入っています。すごく優しいトマトスープなんですが滋味あふれる元気が出そうな味わいです。
柔らかな島ダコとホクホクとした百合根の食感がいいですね〜。
オススメ日本酒1杯目は埼玉県の「文楽BunrakuReborn純米吟醸生詰」。フレッシュで桃のような爽やかな甘みとあとに残る柑橘系の酸味がとってもフルーティ。
一発目からめちゃくちゃ好みな日本酒だ!
「サワラのタタキ」は直前にスモーカーで煙を閉じ込め、蓋を開けるとふわっとスモークが漂う演出付き。
上に乗っているのは島らっきょうとごま油を和えたもので、ほのかに香るスモークの香りのタタキとめちゃくちゃ合います。
山形県の「栄光富士HYPERNOVA」は今年買えなかったので飲めないかと思ってたラベルだけに嬉しいなぁ。
やわらかな吟香とじゅわっとフレッシュでまろやかな飲み口。ピチピチキラキラです!
「アカマチの低温火入れ」はこだわりの49度の低温火入れでしっとりと瑞々しい。ピスタチオと胡桃のオイルソースがとっても濃厚で、アカマチ(沖縄三大高級魚)の柔らかで旨味のある白身を包み込んでいて美味しい。この料理にすごく手が込んでいるのがわかる・・・。
山口県の「五橋 FIVEイエロー純米白麹」はスッキリとした白麹由来の酸味と純米酒ならではの甘みのバランスが絶妙。これが火入れ純米酒なんだもんなぁ。うますぎる。
ここでちょっと休憩の「もずくスープ」。温かいもずくのスープに柚子の香りでほっこり落ち着く〜。
滋賀県の「笑四季 Sensation白ラベル生酒」。甘めのお酒で、純米大吟醸並みの50%精米の切れもある食中酒としてバランスの取れたお酒です。
キラキラのジュレとふわふわの泡がのったこのお皿は「マクブの刺身」。
刺身の下には泡醤油が敷かれていて、キラキラのジュレはのし梅風味、シークワーサーの泡、カリフラワーのムースをのせて食べると、旨味、酸味、コクが混じり合って今まで食べた刺身とは全く違った世界が口の中に広がる。フレンチを食べに来たんだっけ?と勘違いしそうなお皿ですね。
新潟県の「高千代シン・タカチヨN-TYPE想NOCTURNE」。シン・タカチヨシリーズは昼酒がコンセプトなのにN-TYPEは「夜想曲」と夜をイメージしている。
トロっと甘く、中取りの濃厚さとキレのある乳酸系の酸味がパーフェクト。
オレが高千代好きって伝えた?って思ってしまった(笑
メインのお肉は「デイゴ豚のロースト」。北海道産玉ねぎと京都産の大黒しめじをローストし、上にはモロヘイヤがのっています。
しっとりと低温で火入れした豚肉は柔らかく旨味が濃い。甘みたっぷりの玉ねぎを苦味のあるモロヘイヤで味にアクセントが付いてとっても美味しいです。
お肉に合わせて赤ワインも出してくれました。「カルペ・ディエムメルロー2017ビンテージ」はオーク樽で熟成している赤ワインで、ベリー系の酸味があって、濃い赤ワインが苦手なオレでも美味しくいただけました♪
〆のお料理は「じゅーしーの出汁茶漬け」。フレンチのような料理の流れでまさかジューシーが出てくるとはなぁ。海苔とワサビの味わいが嬉しい。
そこに高知県の「桂月 超辛口 特別純米酒60」をあわせる。出汁の旨味と辛口純米酒のキレでスッキリと締めることができました。
デザートもありました。「アイスぜんざい」の上には栗のエスプーマ、ラフランフ、マスカルポーネチーズがのっています。
このエスプーマ、笑気ガスと言われる「亜酸化窒素」で泡化させているそうです。笑いは出ませんでしたが(笑
とっても独創的で美味しい料理にバッチリ合わせる日本酒やワインのマリアージュが最高すぎますね。
大将も気さくな方でお話も面白い。なかなかのお値段はするけど、これはまた来てみたいお店だ。
和琉沖縄料理さりぃ
沖縄県那覇市牧志1-12-5又吉ビル地下1F
050-5593-9040
営業時間:18:00~24:00
定休日:日曜日