-
出入口のサッシ扉にびっしりと水滴が付き
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249938 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249938","content_type":"ReviewImage","content_id":180249938,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
焼きカレーパン 170円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249941 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249941","content_type":"ReviewImage","content_id":180249941,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
塩パン ¥110なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249942 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249942","content_type":"ReviewImage","content_id":180249942,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
焼きリンゴピザ ¥185なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249943 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249943","content_type":"ReviewImage","content_id":180249943,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ミルクパン(じゃりパン) 120円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249948 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249948","content_type":"ReviewImage","content_id":180249948,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ミルクパン (じゃりパン) を開けてみました
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249952 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249952","content_type":"ReviewImage","content_id":180249952,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その1
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250392 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250392","content_type":"ReviewImage","content_id":180250392,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その2
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249969 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249969","content_type":"ReviewImage","content_id":180249969,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その3
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249984 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249984","content_type":"ReviewImage","content_id":180249984,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その4
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249987 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249987","content_type":"ReviewImage","content_id":180249987,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その1
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249991 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249991","content_type":"ReviewImage","content_id":180249991,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その2
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180249994 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180249994","content_type":"ReviewImage","content_id":180249994,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その3
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250003 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250003","content_type":"ReviewImage","content_id":180250003,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その4
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250005 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250005","content_type":"ReviewImage","content_id":180250005,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その5
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250007 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250007","content_type":"ReviewImage","content_id":180250007,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その6
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250018 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250018","content_type":"ReviewImage","content_id":180250018,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その7
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250025 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250025","content_type":"ReviewImage","content_id":180250025,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その8
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250029 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250029","content_type":"ReviewImage","content_id":180250029,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その9
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250036 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250036","content_type":"ReviewImage","content_id":180250036,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その10
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250045 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250045","content_type":"ReviewImage","content_id":180250045,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
今の時期は木陰に駐めた方が賢明でしょう
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250063 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250063","content_type":"ReviewImage","content_id":180250063,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
こちらが本体の『木の花ガルテン』さん!
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250066 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250066","content_type":"ReviewImage","content_id":180250066,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
森の中のコテージといった趣きさえあり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-180250053 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-180250053","content_type":"ReviewImage","content_id":180250053,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
同店『田苑』さんが入ってる『木の花ガルテン』さんというと、福岡市にも何店かあるローカル・チェーン店だとばかり思ってましたが、なんと大分県大山町の農産物直売所なんだそう。
いち町の直売所が九州随一の大都会、福岡市で商売するとは、なかなか勇気のいることじゃないでしょうか?
って、大山町は早くから日田市と合併してるんで、詳しい事情は存じませんが、過疎地も過疎地、近くに街もなければ、奥の山側には、あの2001年日韓W杯でカメルーン代表の遅刻で全国的な知名度を得た中津江村など、もっと人がいないんで、自ら都会に出て行くしかなかったのかもしれません。
まあ、近年では『進撃の巨人』の作者『諫山 創』さんの出身地として、合併した日田市全体で聖地巡礼を売り出しましたが、あくまでマニア向けだから大当たりとまでは言えないでしょう。
日田市内から筑後川を渡り、旧.大山町に入ると一気に山あいが迫り、徐々に暗くなるような雰囲気で、奥に進めば進むほど先の中津江村含む津江地区や杖立温泉など僻地となり、やがて九重や阿蘇になりますので、いざ直売所を開いたからって、そんな奥地の住人は自給自足で買うよりも売る方でしょうから、基本的に日田市内の方や、観光目的というか通りすがりの人しか野菜なんて買いに来ないでしょうからね?
ましてや隣接する、まだ人が住んでる福岡県側は、それこそ道の駅や直売所の激戦区ですから、わざわざ夜明ダムの向こうまで来やしないでしょうし。
ですから都会に出て、高いテナント料を払ってでも展開したいんだろうし、それ以上に宣伝を兼ねてるんでしょうね?
場所は国道212号線沿いにあり、周りにゃ何にもないし、行く何百メートル前から看板が出てる���で、これまでも目にしてましたが、立ち寄るのは今回が初めてです。
同店『田苑』さんは本体の野菜直売所とは別棟ですから、見つけてから駐めないと、かなり歩く羽目になるぐらいメガな駐車場があります。
ちょっとした道の駅クラスで、何年かしたら昇格してるかもしれません。
後から気づいたんですが、巨木に囲まれてますから、特に今の時期は木陰に駐めた方が賢明でしょう。
で、同店へ向かったのはいいけれど、出入口のサッシ扉にびっしりと水滴が付いてて店内が見えないから、開けるのに多少の勇気がいるほど。
要は店内、やたらクーラーが効いてる証拠で、ワタシみたいなジュマンジ、じゃなかった、肥満児にはちょうどいいものの、若い痩せた女性なんか下手すると寒すぎるかもしれません。
ってまあ、後客で女性お二人ほど来店されましたが、滞在時間は限られてるでしょうけどね。
そんな同店で今回、購入したのは以下の4点です。
① 焼きカレーパン 170円
》カレーがリニューアルしました ‼︎
② 塩パン ¥110
》 ミネラルたっぷり、天竺の塩を使用しています。
③ 焼きリンゴピザ ¥185
》 チーズとカスタードの上にたっぷりのリンゴをのせて焼き上げました。
④ ミルクパン(じゃりパン) 120円
①は焼きタイプですが、揚げたカレーパンはないそうで、ただ美味かったというレビューだけで、こんな山奥まで遥々やってきたのに、ちゃんと下調べができてない自分が相変わらず残念。
ですから焼きタイプなだけに、力強さはイマイチだし、もちもちした生地を目指してるんでしょうから、基本的に好みとは合わない。
しかも、上の皮は焼いてあるからカリカリしてるけど、下っ側がヌチャっとしてるんで、より項垂れちゃいます。
とは言いつつもカレーは中辛ながら、割とコクはありましたけどね。
②は、塩パンとしたら大きめ。
カリっと感はほんの少し、もちっと感も僅かながら、なにより粘りが強い。
ってまあ、ヒキと評した方が適切かもしれないものの、真ん中の下っ側辺りはカリカリに焼けてて香ばしい。
ここ『木の花ガルテン』さんで扱ってる『天竺の塩』が使われてるそうで、かなり底味があり、一粒々々の塩辛さがバリ強い。
まあ、個人的に塩辛いのが好みなんで問題ないんだけど、人によっては引っ掛かるかもしれません。
バターっ気がもう少しありゃ、もっと好きなんだけどなあ?
③は見るからに美味しそうだったんで購入。
このリンゴの量で200円以下はコスパがいいでしょう。
しかもカスタードだけで充分なのに、下にチーズが敷かれてあるから、より深みが増すし、変化球っぽい味わい?
そんな上っ面は美味しいんだけど、下のピザ(?)は余りにパッサパサで、残念っちゃ残念。
とはいえ、よくよく考えたら、そんなジューシーな上側との、食感の採算がとれるようにワザと乾いた生地にしているのかもしれませんけどね。
④は、以前レビューした宇佐市安心院の『セルフおの 安心院店』さんで販売されてる『岸田パン』さんと同じく、ここにもあった、通称『じゃりパン』
もしかしたら大分県北部の方はお好きなのかもしれません。
結構グラニュー糖がジャリジャリし、甘いっちゃ甘いけど、ミルクは優しいし、パン生地はとことんまでヤワい。
いわゆるコッペパンなんで、上の皮は香ばしいですけどね。
ですから『岸田パン』さんのよりは、口当たりが現代風なじゃりパンかな?
ってなことで総括すると、今回の目的カレーパンは今一つでしたが、他のが中々レベルが高い、っていうか、生地が優しい、いかにも農産物直売所併設らしい万人向けなんで、以下のような評価になりました、あしからず。
お買い求めしやい価格ってのも嬉しいですね?
● 個人的 食べログ 評価点・・・3.4