葛を学ぶ。感動の本葛切り&本葛もち : 中井春風堂

中井春風堂

(ナカイシュンプウドウ)

この口コミは、風の宴さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

風の宴

風の宴(1185)さんの口コミ[携帯電話番号認証済]男性・埼玉県

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/03訪問

  • lunch:4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.5
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 4.0
    • | 酒・ドリンク -
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

葛を学ぶ。感動の本葛切り&本葛もち

予約は電話では受けておらずお店に行っての完全予約制です。
30分置きの予約で1回の人数、1日の人数も制限があるので希望の時間に予約が取れるとは限りません。10時をちょっと過ぎた頃にお店に着いたら、予約の行列が8人ほど。10時の予約の回は実演がスタートしてました。この時点で一番早い時間は11時30分でしたので、山を登り降りて来た頃の14時30分で予約をしました。

外からガラス越しに説��を聞きながら実演を見ます。
葛って日常で目にしてたんですね。あれが葛だったんだ。似たような植物に蔦があります。葉っぱの形が違うので直ぐに見分けが付きます。葛の根っこの澱粉を精製したものが葛粉なんですって。
葛粉に水を加え熱を加えると凝固(糊化)して葛餅、葛切りに。賞味期限10分の完成です。
一般に売られてるものは日持ちさせるために糖類、増粘多糖類等を入れてます。
店内の専用の部屋に移動して実食です。

食べたことが有る様な無い様な食感、舌触り、味。これを美味いと思えるのは大人だな。子供がこれを食べたら不味いって言うと思う。
葛切りには黒蜜、葛餅には黒蜜ときな粉が付きます。この黒蜜が滅茶苦茶美味かった。この黒蜜があれば子供も美味しく頂けます。1切れづつを残して時間経過を見てましたが、少し白濁してきました。でも10分では分からないかな。
吉野本葛もち、本葛切り、どちらも820円。本葛なんで納得のお値段です。
2人で予約した人はそれぞれを2皿に分けてくれます。3人で予約した人も3皿に分けてくれてました。
桜と紅葉シーズン以外は楽に予約できると思います。電話予約は受け付けてませんが、臨時休業があるので営業の確認はされてから出かけた方がいいと思います。
是非1度お試しあれ。

実演より詳しい内容の物がYouTubeにアップされています。
思っている以上に勉強になりますよ。
https://www.youtube.com/channel/UCzVo1qdRLXm2vpzAAMo9Iag

  • 中井春風堂 - 桜を愛でながら

    桜を愛でながら

  • 中井春風堂 - 吉野本葛もち・本葛切り

    吉野本葛もち・本葛切り

  • 中井春風堂 - 透明な本葛切り

    透明な本葛切り

  • 中井春風堂 - 透明な本葛もち

    透明な本葛もち

  • 中井春風堂 - メニューは2種類のみ

    メニューは2種類のみ

  • 中井春風堂 - 黒蜜ときな粉、そして桜

    黒蜜ときな粉、そして桜

  • 中井春風堂 - 店内

    店内

  • 中井春風堂 - 店内

    店内

  • 中井春風堂 - You Tubeやってます

    You Tubeやってます

  • 中井春風堂 - 店内

    店内

  • 中井春風堂 - 店内 専門書

    店内 専門書

  • 中井春風堂 - Wi-Fi 飛んでます

    Wi-Fi 飛んでます

  • 中井春風堂 - マスク入れもサービス

    マスク入れもサービス

  • 中井春風堂 - 実演の始まり

    実演の始まり

  • 中井春風堂 - 本葛粉に水を計り入れます

    本葛粉に水を計り入れます

  • 中井春風堂 - 本葛もちは鍋に入れ火にかけます

    本葛もちは鍋に入れ火にかけます

  • 中井春風堂 - 必要以上に練りません 理由を聞いて納得

    必要以上に練りません 理由を聞いて納得

  • 中井春風堂 - 焦げないように混ぜるだけ

    焦げないように混ぜるだけ

  • 中井春風堂 - 本葛もちの出来上がり

    本葛もちの出来上がり

  • 中井春風堂 - 本葛切りは湯煎で熱を入れていきます

    本葛切りは湯煎で熱を入れていきます

  • 中井春風堂 - 均一に熱が入るように紙漉の様に揺すります

    均一に熱が入るように紙漉の様に揺すります

  • 中井春風堂 - 糊化(凝固)したら熱湯の中に

    糊化(凝固)したら熱湯の中に

  • 中井春風堂 - 熱湯の中で完全に糊化させます

    熱湯の中で完全に糊化させます

  • 中井春風堂 - 段々透き通って来ます

    段々透き通って来ます

  • 中井春風堂 - 見えなくなりました

    見えなくなりました

  • 中井春風堂 - ボールの中に入れます(本葛もちも入ってます)

    ボールの中に入れます(本葛もちも入ってます)

  • 中井春風堂 - 型から外します

    型から外します

  • 中井春風堂 - 透明な本葛切り

    透明な本葛切り

  • 中井春風堂 - ボールの中は水で急激に冷ましてるのかと思ったら店主の手が赤くなってるのに気付きました。ボールの中は熱湯でした そうだよね冷やしちゃダメだよね 

    ボールの中は水で急激に冷ましてるのかと思ったら店主の手が赤くなってるのに気付きました。ボールの中は熱湯でした そうだよね冷やしちゃダメだよね 

  • 中井春風堂 - 包丁で切ります

    包丁で切ります

  • 中井春風堂 - お皿へ

    お皿へ

  • 中井春風堂 - 本葛もちはカードで切ります

    本葛もちはカードで切ります

  • 中井春風堂 - こんな大きさにカット

    こんな大きさにカット

  • 中井春風堂 - 皿に移します

    皿に移します

  • 中井春風堂 - 賞味期限10分

    賞味期限10分

  • 中井春風堂 - 予約の列

    予約の列

  • 中井春風堂 - 葛です。葛の葉は3枚、蔦の葉は1枚

    葛です。葛の葉は3枚、蔦の葉は1枚

  • 中井春風堂 - 葛です

    葛です

  • 中井春風堂 - 葛の根っこです

    葛の根っこです

口コミが参考になったらフォローしよう

風の宴

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

風の宴(1185)さんの他のお店の口コミ

風の宴さんの口コミ一覧(1275件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中井春風堂(ナカイシュンプウドウ)
ジャンル 和菓子、甘味処
お問い合わせ

0746-32-3043

予約可否

予約不可

住所

奈良県吉野郡吉野町吉野山545

交通手段

吉野駅から1,220m

営業時間

営業時間

10:00~17:00

日曜営業

定休日

水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
[昼]~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://nakasyun.com/index.html

初投稿者

けったまけったま(43)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吉野×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

ページの先頭へ