無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0747-62-9030
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~20 件を表示 / 全 30 件
2016/03訪問
春になったらお出掛けしたくなる〜
と、朝からドライブ
来月になると吉野には車では行けないよね。
と、ラペッシュでモンブランを購入
去年の吉野の桜は最高だったね。と
ナビ通りに吉野越え...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
eb2002621(3685)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]男性・大阪府
1回
11,260ログ行ったお店10,727件
フォロー1,883人フォロワー3,685人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2014/08訪問
以前こちらでいただいたお蕎麦がいまだに人生イチ。
また来たいとずっと思っていて、やっと来ることができました。
予約時間より早めに着いたので駐車場で時間を潰してから伺いましたが、お席がまだ空いて...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
踊る院長(2056)さんの口コミTabelog Reviewer Award受賞者[携帯電話番号認証済]70代以上・男性・大阪府
1回
6,253ログ行ったお店6,039件
フォロー202人フォロワー2,056人
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
2015/11訪問
天川村に行く途中で看板を見つけて立ち寄ってきました。
田舎のゆったりした雰囲気を期待してたのですが店に入るなりカメラの撮影マナーと禁煙である事と6歳以下の子供はお断りの説明を受けて店を見つけたことの...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
侘助
|
---|---|
ジャンル | そば |
予約・ お問い合わせ |
0747-62-9030 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
基本は車のみ |
営業時間 |
営業時間 [土日祝] 日曜営業 定休日 平日 (ただし、平日も1組限定要予約メニューあり) 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
12席 (テーブル12席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
備考 |
平日メニュー (要予約) |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご��録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
営業時間・定休日を教えてください
[土日祝] 11:30~売り切れしだい終了 [平日] 11:30~ 要予約(備考欄参照) メニュー限定1組のみ
平日 (ただし、平日も1組限定要予約メニューあり)
アクセス方法を教えてください
基本は車のみ (下市口駅から、奈良交通バス+黒滝村コミュニティバスで、行けないことはないですが)
このお店の口コミを教えてください
2019/10/12/最終更新日:2019/10/12toypapajpお蕎麦を上げろ、侘助とは、吉良イヅルの名セリフではあるが。。。こちらのお店、侘助 まずは、この雰囲気に浸る。 お店どころか家もない山間部。山肌にあるお店。玄関に至るちょっとした坂道を登るって、中に入ると趣のある店内。ちょっと遅くに到着したので、いただけるものを聞いて注文。待ち時間もそこそこにお蕎麦が運ばれてきました。 そ...
2019/10/12/最終更新日:2019/10/12toypapajpお蕎麦を上げろ、侘助とは、吉良イヅルの名セリフではあるが。。。こちらのお店、侘助
まずは、この雰囲気に浸る。
お店どころか家...