上生菓子を頂きました〜 : 萬御菓子誂處 樫舎

この口コミは、eb2002621さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5

4.3

¥2,000~¥2,9991人
2023/09訪問3回目

4.3

¥2,000~¥2,9991人

上生菓子を頂きました〜

2023年9月。そうだ 奈良、行こう。

『toi印食店』さんでカレーランチ、
『奈良水晶』さんで三輪そうめん&水晶餅
を頂いた後、ならまちを散策中、久々に『樫舎』さん
を覗いてみました。すぐ入店できそうな感じでしたが
こういう日に限って腹一杯という。。。泣

今回もテイクアウト利用としました。
上生菓子を6種類購入。(全7種類)
しかし、一番狙ってた栗きんとんは痛恨の売り切れw

・くず焼
 丹波大納言の自家製こし餡と、極上吉野本葛と合わ
 せて蒸しあげました。さらに本葛を粉にしてまぶし、
 表面を焼き上げた昔ながらの葛焼き。
・栗くず焼
・蕨餅
 貴重な国産本蕨粉(鹿児島産)と氷砂糖だけで仕立
 てた本物のわらび餅。お好みで黄粉と。
・千代見草
・月うさぎ
・薯蕷饅頭

家に持ち帰って、早速頂きましたっ。

やっぱりドレも美味しいな〜。今回食べた中では蕨餅
と栗くず焼、薯蕷饅頭が美味しかったです。
自分、薯蕷饅頭って、そんなに好きじゃないハズなん
ですが、ここの薯蕷饅頭、凄く好み。秋らしい焼印も
いい感じ。

ごちそうさまでした!

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 2023年9月。訪問

    2023年9月。訪問

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 萬御菓子誂處 樫舎

    萬御菓子誂處 樫舎

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 店内

    店内

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 店内

    店内

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 上生菓子を購入

    上生菓子を購入

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 6種類

    6種類

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 薯蕷饅頭

    薯蕷饅頭

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 薯蕷饅頭

    薯蕷饅頭

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 千代見草

    千代見草

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 千代見草

    千代見草

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 月うさぎ

    月うさぎ

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 栗くず焼

    栗くず焼

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - くず焼

    くず焼

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 蕨餅

    蕨餅

  • {"count_target":".js-result-Review-168307575 .js-count","target":".js-like-button-Review-168307575","content_type":"Review","content_id":168307575,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問2回目

4.3

¥1,000~¥1,9991人

上生菓子を頂きました〜

2020年8月。久々に奈良へ。
ならまちを散策中、久々に『樫舎』さんを覗いてみました。
店内で頂けるのは11時以降になりますが、テイクアウトは
利用できたので、上生菓子を3種類購入。(全6種類)

・くず焼 350円(税別)
 丹波大納言の自家製こし餡と、極上吉野本葛と合わせて
 蒸しあげました。さらに本葛を粉にしてまぶし、表面を
 焼き上げた昔ながらの葛焼き。
・向日葵(きんとん・備中)410円(税別)
・団扇(上生外郎・丹波)350円(税別)

家に持ち帰って、早速頂きましたっ。

くず焼は今まで食べた事のない食感かも。
蕨餅でもなく、餡でもなく、ほのかにもっちり弾力があり
上品な甘みで美味しかったです。

餡に関しては備中白小豆がとても好みでした。
(勿論、丹波大納言も美味しかったです。)
なので、今回購入した中では「向日葵のきんとん」推し♪

ごちそうさまでした!

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 2020年8月。訪問

    2020年8月。訪問

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 店内

    店内

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 店内

    店内

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - くず焼

    くず焼

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 向日葵(きんとん・備中)

    向日葵(きんとん・備中)

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 団扇(上生外郎・丹波)

    団扇(上生外郎・丹波)

  • {"count_target":".js-result-Review-118892338 .js-count","target":".js-like-button-Review-118892338","content_type":"Review","content_id":118892338,"voted_flag":null,"count":177,"user_status":"","blocked":false}
2012/02訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.5
~¥9991人

樫舎のおせんざいを頂きました〜

2012年2月19日に訪問。

お昼12時前に到着し、お店の扉を開けるとキレイな古民家
といった雰囲気でした。靴を脱いで急な階段を上り二階へ。

二階はこじんまりした畳の部屋。

そこにまずイイ器にお水を入れて持ってきてくれたな〜と
思って、飲んでみたらお茶でした。汗
器の色が鮮やかでお茶の色が透明に見えていた模様。恥

今回は
『樫舎のおせんざい』
『饅頭蒸しとお抹茶』
を注文。

『樫舎のおせんざい』
三種類の餅(赤:きび、黄色:粟、緑:よもぎ)が入って
いて丹波大納言の濃厚な味わいも感じられウマい!一緒に
添えられた煎餅も後面に和三盆糖の蜜を塗ってあって塩味
と甘みのコントラストがイイ感じでした。

『饅頭蒸しとお抹茶』
陶器の蒸し器で出てきた中に丹波産つくね芋で出来た皮?
の中に入った丹波小豆のこし餡が見事にマッチしてます。
ちょっと温かくて冬にピッタリのスイーツでした!

今度は上生菓子にも挑戦してみようかと思います。
ごちそうさまでした!

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 2012年2月19日。訪問

    2012年2月19日。訪問

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 二階より

    二階より

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - メニュー

    メニュー

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - まずはお茶を

    まずはお茶を

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 樫舎のおせんざい 945円

    樫舎のおせんざい 945円

  • 萬御菓子誂處 樫舎 - 饅頭蒸しとお抹茶 945円

    饅頭蒸しとお抹茶 945円

  • {"count_target":".js-result-Review-3840377 .js-count","target":".js-like-button-Review-3840377","content_type":"Review","content_id":3840377,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

eb2002621

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

eb2002621さんの他のお店の口コミ

eb2002621さんの口コミ一覧(11160件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
萬御菓子誂處 樫舎(かしや)
受賞・選出歴
和菓子・甘味処 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

スイーツ 百名店 2022 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2022 選出店

スイーツ 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2020 選出店

スイーツ 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2019 選出店

スイーツ 百名店 2018 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2018 選出店

ジャンル 甘味処、和菓子、かき氷
予約・
お問い合わせ

0742-22-8899

予約可否

予約可

コロナ対策のために電話にて予約可

住所

奈良県奈良市中院町22-3

交通手段

近鉄奈良線「近鉄奈良」駅(2番出口)より徒歩10分

近鉄奈良駅から702m

営業時間

営業時間

販売 9:00~18:00
喫茶 11:00~16:30(L.O.)

日曜営業

定休日

無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

13席

(全て座敷席。2階への階段は角度が急なので要注意。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

3台。所定の場所に駐車して下さい。

空間・設備

落ち着いた空間、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kasiya.jp/

公式アカウント
オープン日

2008年7月5日

備考

(予約優先制)
※コロナ対策の為、喫茶は30分制。
カウンター席11:00〜/16:00〜(完全予約制)

初投稿者

サルトビーナサルトビーナ(395)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合���せる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

奈良・西大寺周辺×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ