無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥6,000~¥7,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-22-8000
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2021/04訪問
信州名物ジンギスカン。
こちらのホテルはグループになっていてどこもかなりお得感のある料金設定になっています。食事付きと無しを比べるとお得感があります。
で、夕食はバイキングスタイル、大宴会場が会場になっていてしっかりソーシャルディスタンスがとれているものの広すぎるのかちょっと寒々しています。
そしてこちらは、いつも何かしらの企画があるようで、今回は「信州名物ジンギスカン」でした。ジンギスカンって信州の名物でもあったのは驚きです。
で、そのジンギスカンはどうなっているかと思っていたら旅館によくある一人鍋になっていました。テーブルにひと通り持って行き自分で火をつけて待ちます。
その間にお寿司に天ぷら、刺身に茶碗蒸しなど他のものを食べます。後、飲み物はサーバーで自分で注いで来た生ビールと日本酒をいただきました。
他にはワインもありますし、酎ハイなんかもできるみたいで飲む人にもそれなりに満足でしょう。まぁ、そんなでお腹いっぱいになって一杯気分になりました。
まぁ、お値段なりには満足かと思います。
2020/11訪問
夕食バイキング。
さーて、二日目の晩ご飯となりました。並んでいるお料理はほぼ一緒、うーん、まぁ、昨日手を出していないのを食べてみればいいかな、です。
とは言えあらかた試したのでその中で悪くなかった物を選んで乗せていきます。するとそれなりにいい感じのビュッフェになりました。
握り寿司がそれぞれ別になったのはありがたいです。好きな物を食べたいだけ取ってこれました。後はそれらをつまみにビールを一杯。
自動ビールサーバーが注いでくれるのでいい感じの泡具合、美味しくいただけました。続いてはフェアの日本酒です。こちらもけっこういけます。
おしまいはデザートのお菓子をいただきながら赤ワインなどをちびちびと、残念なのはお菓子の補充が遅くて帰る頃に揃ったことでしょうか。
まぁ、こういうことはある程度波があるでしょうから仕方のないところでしょう。数々の感染症対策の中で安心して食事ができたのは良いかと思います。
ただ、食事時間が70分というのはやっぱりなんとなく忙しく感じました。秋の夜、いろいろ思いながらもほろ酔い気分でお腹いっぱいになりました。
2020/11訪問
朝食バイキング。
割と充実の朝ご飯です。晩ご飯がなんとなくはまらなかったのでどんな感じか少々心配でしたが、朝のバイキングはいい感じでした。
おかずのバランスが良くて割と好みの物が揃っています。あまり信州とは関係ありませんが明太子が美味しかったのとポテトとマカロニサラダの両方あること。
そして飲み物でお茶類が豊富でほうじ茶があったのも嬉しいところでした。お粥もいい感じ、味噌汁もふつに美味しいのでしっかりした朝ごはんです。
食事代だけで考えると高い気もしますが宿泊料全体で見るとかなりお得な感じもしてきました。それにこちらのホテルは駅近で懐古園すぐと言う立地の良さ。
さて、お腹がいい感じになったので晩秋の小諸を楽しむことにしましょう。
2020/11訪問
夕食バイキング。
宿泊にセットの夕食バイキングです。お値段的には別注よりアルコール飲み放題がサービスになる感じでお得感がありました。
とりあえず、近所に夜出かけてお手頃なお店があまりないので寒い時期は気楽で良いかと思います。食事会場は感染対策で広い宴会場です。
そして、時間制で70分、なんとなく中途半端な感じがしましたが案内に手書きで修正があったので以前は90分だったようです。
別の解説によると時間の短縮も感染対策だそうです。入り口で手指の消毒をして使い捨ての手袋を付けて入場、それぞれのコーナーで料理を盛り付けます。
広い宴会場に間隔を空けてのテーブルの設置なので少しさみしい感じがしますが余裕があって良いようにも思えます。
まぁ、バイキングなので少々離れた席にしたら料理や飲み物をを取りに行くのがちょっとめんどうに感じました。
飲み物はひと通り揃っていて飲み放題なので気楽に飲めます。ただ、料理にあまり好みの物が無かったのが残念でした。
まぁ、上手く注いでくれる自動ビールサーバーのおかげで美味しく冷たいビールが飲めて良かったです。地酒フェアもまぁ、良い感じでしょう。
とりあえずお腹いっぱいでほろ酔い気分になりました。
口コミが参考になったらフォローしよう
久井 道楽
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
久井 道楽(515)さんの他のお店の口コミ
のれんと味 だるま料理店(434)(小田原、緑町 / 懐石・会席料理、天ぷら、寿司)
ステーキハウス 吉池(48)(箱根湯本、塔ノ沢 / 鉄板焼き、洋食、ステーキ)
箱根 春風楼(3)(箱根湯本、塔ノ沢 / スイーツ(その他))
ホテル ライジング サン(14)(宮古島市 / その他)
あめりか村(7)(宮古島市 / 居酒屋、沖縄料理、魚介料理・海鮮料理)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小諸グランドキャッスルホテル
|
---|---|
ジャンル | その他 |
予約・ お問い合わせ |
0267-22-8000 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小諸駅から271m |
営業時間 |
営業時間 チェックイン15:00 チェックアウト翌12:00 日曜営業 定休日 無休 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]¥6,000~¥7,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ |
http://www.itoenhotel.com/search_hotel/hotellist/827_komoro/tabid/286/Default.aspx |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
久しぶりをやって来ました。小諸は懐古園直近のホテルでの朝食は、広い会場でのバイキングです。和洋があっていい感じに選べるようになっています。
パン類やご飯のおかずなどひと通り揃っているので軽く食べたい人からがっつりいきたい人まである程度の要望に応えられるようになっています。
給茶器等で飲み物の種類が豊富なのも良いところでしょう。そんなこんなでしっかり朝ごはんを食べて一日のスタートです。
美味しくお腹いっぱい、ごちそうさまでした。