無料会員��録/ログイン
閉じる
夜の予算 -
昼の予算 ¥2,000~¥2,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0267-24-0242
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2020/09訪問
シーフード辛味焼きそば1200円
これは辛かった〜〜
超太麺の米粉に具はシーフード。生の胡椒
も添えてあってスパイシーそのもの。
野菜もたくさん入ってヘルシーなのだが
いかんせん辛い。
辛うじて完食したが後は爽やか。
2019/07訪問
東京にもないような超本場のタイ料理
前回の訪問で本場に近い味であることは確認した
ので、今回はこ店独特の他では中々出会えない
メニューにトライする。
注文したのは各種牛肉入りスープ幅広米麺。
10分ほどで到着した丼にはとろとろに煮込んだ
角煮風、肉団子、ホルモン、アキレス腱などが
所狭しと並び、たっぷりの青菜に揚げ玉ねぎや
青ネギが入る。
麺は超幅広の米粉麺で幅は3cmくらいありそ
う。スープは複雑な味だがチキンベースに牛の
エキスも感じられ甘めの醤油が使われる。
まずはスープを飲むとメチャうまい。でも辛味
がないのでピッキヌーの酢漬け、タイの唐辛子
ナンプラーなどを加えて食べる。
最高に美味い。たっぷり入った各種牛のパーツ
はどれも美味しく、柔らかく煮込まれた蜂の巣
な度は出色の出来。
脂はほとんど感じることなく極めてヘルシーに
タイを堪能できた。
2018/07訪問
こんなところに本格タイ料理
しなの鉄道小諸駅より徒歩10分ほどR18沿いに
あるタイ料理店。隣にあるタイの食材を売る
スーパーに併設されている店。
この日は友人と2人で来店。まずはスーパー
で買物してからレストランに行く。
店内は無駄にデカイ4人がけテーブルが3卓で
あとはカウンター。カウンター上にはペット
ボトルでウーロン・緑茶・コーラなどが並び
客がセルフでとるシステム。
メニューはやたら本格的で数多い。聞けば
女主人はタイ南部の方らしく見たこともない
メニューが並ぶ。
ナマズ料理も種類があったのでできるか聞
いたら今はナマズがいないとのことで断念。
結局頼んだのはグリーンカレー・シーフード
サラダ・それに辛いソーセージ、それに
シンハーの小瓶を一本。
まず参ったのがオーダーが逆に出てきた。
メインのはずのグリーンカレー、その後
シーフードサラダ、そして前菜のはずの
ソーセージ。
アジアに行くとよくあることだが日本では
久しぶりにかまされた。
それぞれの料理は美味い。グリーンカレー
は思ったほど辛くないがバランスの良い
味付け。シーフードサラダはそこそこ新鮮
なエビやイカ。ソーセージは辛いが、生の
キャベツ、キュウリ、パクチーが添えられ
まーまー。
味付けのバランスが良くちゃんとタイの
味がする料理で結構でした。
口コミが参考になったらフォローしよう
ken39
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ソムタイ(Somthai)
|
---|---|
ジャンル | タイ料理、タイカレー |
予約・ お問い合わせ |
0267-24-0242 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
小諸駅から530m |
営業時間 |
営業時間 月~日 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
18席 (テーブル12席 カウンター6席位) |
---|---|
個室 |
無 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
友人と2人で訪問。注文したのはクンチェ
ーナムプラー、クェティオ・ルクチンヌア
と後1皿。
名前を見ても訳分からないので説明を
加える。まずは生の海老の前菜。生の
海老を開いてミント?生ニンニク、唐
辛子が載ったものに辛いソースをかけて
食べる。下にはたっぷりの野菜それに
生のゴーヤと人参が添えられている。
最初はちょっと引いたけど食べてみた
ら結構美味い。がメチャ辛い。
次は豚肉とたっぷり野菜の餡かけ米粉。
米粉と言っても太い紐かわうどんの
ような麺。
最後は牛肉の各部��が入ったスープ麺。
肉団子、ハチノス、角煮、足の腱と
青菜が入いる。ちょっと甘めのスープ
なので唐辛子など入れて食べる。
タイ料理は油が控えめなのでとても
ヘルシーな感じ。日本化された店に行く
とバッタイ、ガパオ、グリーンカレー
などしかないが、たまにはこんな感じ
の冒険もお勧め。