無料会員登録/ログイン
閉じる
夜の予算 ¥1,000~¥1,999
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0268-24-1401
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
まさ・なち(698)さんの他のお店の口コミ
地鶏と完全個室 辻久(5)(柏 / 居酒屋、ダイニングバー、鳥料理)
新宿 和食 やましろ(10)(新宿、新宿西口、都庁前 / 日本料理、寿司、居酒屋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
お食事処 さなだ庵
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、そば |
予約・ お問い合わせ |
0268-24-1401 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
電車の場合:JR北陸新幹線・しなの鉄道・上田電鉄 上田駅前(温泉口)より徒歩1分 上田駅から121m |
営業時間 |
営業時間 17:30~22:00(L.O.21:30) 日曜営業 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) |
席数 |
68席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可) ゆったりと足をのばせる掘りごたつ式でおひとりさまから12名さままで対応可能です。 最大26名さままでご着席可能なホール席はご法事や同級会、歓送迎会などにも最適です。 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | ホテルのレストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ |
https://www.tokyuhotels.co.jp/ueda-r/restaurant/sanada/index.html |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
上田の2泊目の夜...
今日はヘビーな一日だったので宿泊した上田東急REIホテルの1階にある食事処へ
『お食事処 さなだ庵』
上田には”さなだ(真田)”を冠したお店はたくさんあります(^^)
和食屋さん的な入り口前には地酒の瓶、そそられるねぇ
店内は以外にも”食堂”的なシンプルなつくり、テーブルにはアクリルの仕切り版も置かれてます
先客は(おそら���宿泊者であろう)おっさん2人、両社とも奥を向いて座ってるので自分も同じ方向を向いて着席w
やっぱ顔を上げたときに目が合ったら気まずいもんねw
【実食】
生ビール...ではなく、なんとなく気分で瓶ビール
ビールのあとは地酒を飲みたいと思ってます
メニューをパラパラっと...地酒を味わう時のアテに刺身だったり酒盗や塩辛のような珍味が欲しいところだけど、刺身のような生物はなく、3〜400円程度の安いつまみも少ないようです
つまみに注文したのは上田名物の《美味だれ焼き鳥・五本》
そして《鮎の揚げびたし》と《野沢菜盛》
たっぷりの美味だれをイメージしてたんだけど焼き鳥にかかってるのは少しだけ・・・
ん~これじゃ”上田名物の美味だれ”とは言えないなぁ・・・
気を取り直して上田の地酒!
《六文銭 本醸造》
あ~やっぱ一合だと徳利で提供さるんだね~
せっかく地酒を注文したのに酒瓶を拝むこともできないと雰囲気が出ないよね~
なんだか物足りなくて《するめイカ一夜干し》を追加したんだけど、やっぱり物足りなさは変わらず
殺風景なお店の雰囲気と普通の居酒屋のような小鉢のつまみが無いのが残念なところかな~
【会計】
《キリン一番搾り・中瓶》780円
《美味だれ焼き鳥・五本》1,000円
《鮎の揚げびたし》400円
《野沢菜盛》410円
《六文銭 本醸造》800円
《するめイカ一夜干し》750円
--------------------------------------------------
合計 4,540円
総合的に、少し高いかなー...