無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
夜の予算 -
昼の予算 ¥1,000~¥1,999
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
022-355-1677
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピンクサファイア♪(2486)さんの他のお店の口コミ
スターバックスコーヒー(84)(日比谷、有楽町、銀座 / カフェ)
ル・プチメック(1051)(日比谷、有楽町、銀座 / パン、カフェ)
花旬庵(43)(日比谷、有楽町、銀座 / そば、うどん、天ぷら)
スウィートハート・カフェ(300)(東京ディズニーランド・ステーション、舞浜、リゾートゲートウェイ・ステーション / カフェ、パン、スイーツ(その他))
シルフ(31)(新浦安 / カフェ、カフェ・喫茶(その他)、ケーキ)
店名 |
和食 めん処 誉旨(【旧店名】松吟庵)
|
---|---|
ジャンル | そば、とんかつ、京料理 |
お問い合わせ |
022-355-1677 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR仙石線 松島海岸駅より徒歩で約5分 松島海岸駅から352m |
営業時間 |
営業時間 【月~金】 日曜営業 定休日 火曜日「観光シーズンは除く」 |
予算 |
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
席数 |
100席 |
---|---|
個室 |
有 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり。 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える、隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2018年1月1日 |
備考 |
松吟庵として2017年11月で一度閉店になりましたが、当時の店長が経営を引き継ぎ2018年1月1日より復活いたしました。 |
お店のPR |
【絶景ポイントでお食事】店内の大きな窓から松島を一望!美味しい食事と素敵な思い出を提供!
松島のド真ん中に有りビルの3階という絶景ポイント! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
3.11の被害状況が分かる中で殊更ショックだったのは、大学生の時に訪れたことのある松島の一変した景色でした。
もちろん他の甚大なる被害を受けた地域の映像は現実とは俄に信じ難く、日本の光景とは思えず、大変な衝撃を受けました。
でも、自分で訪れたことのある場所の、あの美しい穏やかな景色がもう存在しないのかと思うと、自然を取り戻すことの困難を思うと、心が挫けそう��なりました。
再生しつつある松島を『東北四大祭り制覇&復興支援の旅』 2日目に組み込みました。
食べログで検索すると登録店舗数も少なく、その曜日は定休日が多いように感じましたが、いざ伺ってみると、沢山のお店が並び観光客で賑わっていました。
50分間の観光船に乗り、閉門時間のある瑞巌寺様に行くにはお店を選ぶ時間的余裕はなく、駐車場に近いこちらに飛び込みました。
観光船乗場のすぐ目の前の、建物の3階にあります。
エレベーターを降りると、ガラス張りの明るい店内が広がっています。
お好きな席にとご案内頂き、窓際のテーブル席に座りました。
メニューが多く迷いましたが、気になる物をお願いしてシェアしました。
頂いたのは以下のものです。
・焼き牡蠣セット 1300円
・やわらか煮穴子丼 1780円
焼き牡蠣セットは、焼き牡蠣2個・お蕎麦・小鉢のセットです。
牡蠣は大小はありますが、ぷっくり膨れた良い焼き加減で濃厚でとても美味しい〜
この後の観光船から見えた牡蠣の養殖場で採れたのでしょうか。
お蕎麦は、特筆するお味ではありませんが、量がたっぷりです。
煮穴子丼は、穴子丼・小鉢・お吸物・香の物のセットで、松島産の天然穴子を使用した期間限定の復活メニューだそう。
本当にふわふわとろとろの穴子で、美味しいです。
焼き牡蠣の単品があれば、煮穴子丼に追加したら最強のお献立だと思います。
お店の方は、笑顔で落ち着いた応対でした。
こちらに入ったお蔭で、臨時便の観光船に間に合い、入場時間ギリギリの瑞巌寺様にも伺えました。
松島は、松がもう少しこんもりと繁ればほぼ元通りでしょうか。
点在する島のお蔭で被害が少なかったという松島エリアは、自然の脅威と有り難さを感じられる場所でした。