☆*:.。. 仙台せり鍋 .。.:*☆ 一人前から 楽しめます : ひとひら

この口コミは、ハックルベリー・フィンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

ハックルベリー・フィン

ハックルベリー・フィン(2246)さんの口コミ[携帯電話番号認証済]茨城県

1

  • 夜の点数:3.7

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 3.9
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/01訪問

  • dinner:3.7

    • [ 料理・味 3.9
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.5
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク -
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

☆*:.。. 仙台せり鍋 .。.:*☆ 一人前から 楽しめます

宮城県 仙台市。

せっかく 仙台にきたのだから その土地の 名物を 頂きたい!
と いうことで 今回のターゲットは、今が旬の “ 仙台せり鍋 ” です。

そこで 気になったのが、せり鍋発祥の店 とされる『 いな穂 』と、太くて 長く 白い せりの根っこが自慢の『 佗び助 』 こちらを発祥と 言っている方も いらっしゃいますね。
どちらが 発祥なのか 難しいところですが 美味しい せり鍋が 頂けることは 間違いなさそう。
ワクワクしながら 調べていくと 残念!
お出掛けする日が 日曜日で どちらも お休みでした。

改めて 日曜日 営業で、お一人様でも せり鍋が 楽しめる お店を 検索。
そこで ヒットしたのが こちら。
しかも『 侘び助 』の 姉妹店 です。
予約を入れての 訪問。

小さな お店 です。
沢山の お客さんで 賑わっています。
明るく 元気いっぱいの 女性店主。
そのせいか お客さんの 受け応えも 楽しそう。
カウンター席への 案内。


【キリンクラシック】
(@-@)「670円」

本日のメインは お一人様 せり鍋。
のんびり いきましょう。
気分は 瓶ビール♪


【お通し】
(@-@)「?円」

アワビに似ている “ トコブシ ” という貝。
こちらは アワビのように 固くてコリコリしているものでは なく、柔らかな 食感 ですね。
やさしい味付けで 煮付けた 一品。
味が しっかりと しみ込んで とても 美味しい です。
貝殻のまま 盛り付けてあるので、見た目も 豪華に見えます。


【ムキカキ酢の物】
(@-@)「880円」

大好きな 牡蠣の 酢の物。
旬の味ですね。
ツヤが あります。
余分な 水分がなく ぷりっとした 食感。
ミョウガが よく 合います。


【仙台せり鍋 一人前】
(@-@)「1700円」

太くて 長く 白い根っこが 特徴の 仙台せり鍋。
実は 白い根っこを 使っていたのは 秋田県だけで、今や 有名になった 名取でも 昔は 黒根のみ。
そこで 根っこの美味しさを 知ってもらおうと『 佗び助 』の女将さんの 働きかけで、名取のせり農家さんが 秋田の三関の組合長さんに 教えてもらい 今の 仙台せり鍋が 誕生したのだそう。
この女将さんが いたからこそ この 特徴ある 太くて 長く 白い根っこが 特徴の 仙台せり鍋が 楽しめるように なったのですね。

一本一本ブラシで 洗うことで 綺麗な 根っこに 仕上げています。
砂がついていないのは もちろん ひげ根も ついていません。
甘くて シャキシャキ!
煮過ぎないように 見張ることが 大事 ですね。
せりの風味が 豊かで 本当に 美味しい です。
お出汁は ほんのり 甘くて 優しい味わい。
鴨肉との 相性も 良いです。

一人 せり鍋を 楽しんだ後は これまた お待ちかね♪
うどんか 雑炊を 選んで 〆ることが ���来ます。
私は 雑炊を 頂くことに。
丁度良い お出汁の量にしてもらってから そこへ ライス 投入!
溶き卵を 入れて グツグツ 蓋を閉めて 待ちます。
優しい 味わいの たまご雑炊の 出来上がり です。
しっかり 一人前 堪能 しました。


美味しい せり鍋 でした。
お店によって 作っている せりや お出汁で、違った せり鍋が 味わえそうです。

仙台への 冬たび。
また ひとつ 楽しみが 増えました。


会計 4000円。
メニューは 税抜価格 だったのかも しれません。

  • ひとひら - 仙台せり鍋 一人前から 頂けます (◍ ´꒳` ◍)b

    仙台せり鍋 一人前から 頂けます (◍ ´꒳` ◍)b

  • ひとひら - 太くて 長く 白い根っこが 特徴の 仙台せり鍋

    太くて 長く 白い根っこが 特徴の 仙台せり鍋

  • ひとひら - ムキカキ酢の物

    ムキカキ酢の物

  • ひとひら - お通し “ トコブシ ”

    お通し “ トコブシ ”

  • ひとひら - ほんのり 甘くて 優しい味わいの お出汁♪
      鴨肉との 相性も 良いです (*´v`*)

    ほんのり 甘くて 優しい味わいの お出汁♪ 鴨肉との 相性も 良いです (*´v`*)

  • ひとひら - 〆の たまご雑炊

    〆の たまご雑炊

  • ひとひら - 『 [a:4002537,佗び助] 』 の 姉妹店 です

    『 [a:4002537,佗び助] 』 の 姉妹店 です

口コミが参考になったらフォローしよう

ハックルベリー・フィン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ハックルベリー・フィン(2246)さんの他のお店の口コミ

ハックルベリー・フィンさんの口コミ一覧(1551件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ひとひら
ジャンル 郷土料理、鍋
予約・
お問い合わせ

022-721-2780

予約可否

予約可

住所

宮城県仙台市青葉区国分町2-1-23 谷風ビル B1F

このお店は「仙台市青葉区国分町2-2-2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

勾当台公園駅から388m

営業時間

営業時間

[月~金]
17:00~22:00
[土・日・祝]
17:00~21:00

日曜営業

定休日

水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

半個室あり

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

YS 1980YS 1980(493)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

青葉区×和食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

ページの先頭へ