奈良公園内・周辺の絶品グルメ!ランチにおすすめのお店8選
奈良公園は、世界文化遺産に登録されている春日大社や東大寺をはじめ見所いっぱいのエリア。人懐っこい野生の鹿があちこちにいて、観光客を和ませてくれます。そんな奈良公園内と周辺で、人気グルメが味わえるお店を厳選!公園散策前後のランチで寄るのにおすすめのお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
このまとめ記事は食べログレビュアーによる622件の口コミを参考にまとめました。
出典: ツルハゲチョンピンさん
奈良公園の中にある一軒家のフレンチレストラン。落ち着いた雰囲気の店内席と、開放的なテラス席があるそうです。
奈良産のグルメ野菜と、厳選されたお肉や魚を使ったコース料理が人気なのだとか。
出典: 八坂牛太さん
写真は、ランチコースの一品で倭鴨を使ったロースト。赤ワインソースと黒にんにくが添えられています。
味わい深い鴨はしっとりしていて、甘口の赤ワインソースがぴったりなのだとか。
出典: いが餅さん
繊細な盛り付けとオリジナリティあふれる味わいの料理を出す「ラ・テラス」は、デザートにもこだわりがあるのだとか。
写真のイチゴは、アイスをイチゴの形に成形して、赤く染めたチョコで包んだものだそうです。
奈良公園の奥、山道を登った先に佇む本格フレンチです。見た目も美しく、どれも素材と技法に拘ったフレンチでどれも美味です。席からの眺めも四季取り取り素晴らしい景色が楽しめます。
出典: g3o3さんの口コミ
169人
14665人
050-5872-6948
出典: atyakoさん
奈良公園内の春日大社近くにある「キッシュ専門店レ・カーセ」。古民家を改修した店内は、テーブル席と座敷があり、くつろげる雰囲気なのだとか。
厳選された素材と季節感あふれるグルメなキッシュを楽しめるそうです。
出典: aoniyoshiさん
キッシュに季節のスープと旬の野菜がついた2種類のランチメニューがあり、キッシュはショーケースから選べるそうです。
「ランチrosso」には、リゾットと山形黒毛和牛の赤ワイン煮込みがついていて、ボリュームたっぷりなのだとか。
出典: じゃんくさん
写真の「冷製キッシュカプレーゼ」は、トマト、モッツァレラ、バジルのカプレーゼをキッシュにした一品。
ほろ苦いキッシュの生地が、新鮮なトマトの旨味をを引き立てるそうです。
春日大社の近くのおしゃれな古民家カフェ行ってきました。お店を入ってすぐのショーケースにはかわいいケーキのようなキッシュが並んでいました。
・冷製キッシュカプレーゼ
フルーツトマト系のミニトマト。ゼラチンで固めたトマトジュースが甘くてうめ〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 薄手でしっかりしたキッシュの台がほろ苦く、甘いトマトとすごくいい対比でした。
出典: じゃんくさんの口コミ
118人
7201人
0742-26-8707
出典: あっちゃんさん1116さん
若草山の麓にある「山のカフェ」は、奈良公園の自然に囲まれたイタリアンカフェ。熱々のピザとパスタをはじめ、アラカルトのメニューがあります。
目の前に広がる景色を眺めながら、のんびりとランチができるそうです。
出典: fukiko05さん
ピザかパスタに、スープ、前菜、ミニサラダ、ドリンクが付いたランチセットは、いろいろ食べたい方におすすめです。
日替わりの前菜は、いろんな種類があって充実しているのだとか。
出典: Cocosatoさん
「ジェノベーゼ」のピザは、オリジナルバジルソースと、たっぷりのモッツァレラチーズがのっているそうです。
熱々の焼き立てで提供されるピザは、シェフのこだわりが詰まっているグルメな一品なのだとか。
少し迷いましたが、歩いた休憩にもちょうど良いし、お料理も美味しかったです。たっぷりの前菜とスープとピザとワンドリンクで1,600円(税込)!耳も美味しかった〜〜〜
出典: うにりんご0517さんの口コミ
私達が注文したのは、マルガリータ、ジェノベーゼ、チキンのピザです。焼き上がるまで待つこと暫し…。先ず大きさにびっくり!?そして食べてびっくり!?マルガリータとジェノベーゼは分厚いモツァレラチーズがたっぷり!チキンのピザにはお野菜がゴロゴロ、チキンには柚子胡椒のほのかな味が、この味好きです〜❣️
出典: Cocosatoさんの口コミ
16人
317人
0742-26-2239
出典: パーティールームさん
昭和2年に創業された「春日野」は、奈良公園内の若草山を望む一画にあります。春は桜、秋は紅葉が楽しめるのだとか。
1階はお土産物屋さん、喫茶室、食事処があり、2階は団体客が食事できるスペースになっているそうです。
出典: sakura58さん
「春日野のすき焼き膳柿の葉寿司コース」は、お店特製のわりしたで味わうすき焼きに、2段のお重がついたボリュームのあるメニューです。
奈良県吉野産の葛を使ったくずきりや柿の葉寿司もあって、奈良県の名産が堪能できるそうです。
出典: Hana8さん
酒粕にウリを漬けた奈良グルメの奈良漬は、さくさくとした食感と旨味が特徴なんだとか。
お店特製の「春日野の奈良漬きざみ」は、相性抜群の金山寺味噌がまぶしてあるそうです。
お味は、とっても良かったです。だつや、菜の花があり、懐かしい味わいと、奈良の吉野葛を使ったお料理も複数あり、この地方の味も堪能できました。お鍋の味付けも大変美味しく、牛肉も美味しかったです。
出典: sakura58さんの口コミ
若草山を見渡す絶好のロケーションにある春日野さん。昭和2年には先々代土屋良造、マサエ夫妻が現在の地に屋号「春日野」を始められた由緒あるお店だそうです。1階の喫茶かぎろひは、外から見た雰囲気も良く簡単なお昼をと思いお邪魔すると2階の景色の良い場所で是非!と感じの良い定員さん❤︎
出典: Hana8さんの口コミ
9人
33人
0742-22-4667
出典: はらぺこ〜あおむしさん
1615年に創業された「黒川本家」は、吉野本葛を使ったグルメな料理やデザートが食べられるお店。
店内は、シックでおしゃれな空間で落ち着いて食事を楽しめるのだとか。大きな窓からは、手入れされた庭が見えるそうです。
出典: kyoloneさん
大きなカゴの中に季節の創作料理が入った「葛匠」は、奈良県吉野産の本葛が使われた一品などが盛り付けられたセット。
小鉢に入った料理は優しい味で、きれいな飾り付けは見た目も楽しませてくれるそうです。
出典: kyoechanさん
「季節の葛餡かけ丼」は、旬の野菜と海老や魚の天ぷらに、特製の葛餡をかけて食べるのだとか。
上品な味付けの葛餡はとろりとしていて、揚げたてでサクサクの天ぷらによく合うそうです。
ランチと夕飯を兼ねたお食事をしたかったので、季節の創作「葛匠」のランチセットを選びました。季節の、と銘打ってるだけあって、季節ごとに内容が違うのも楽しいところ。天ぷらはサクサク、お出汁は上品で食べやすく、小鉢は家庭の優しい味で、よかったです!ボリュームもあって、おなかいっぱい♪
出典: kyoloneさんの口コミ
あんかけ丼は、えび天、さけ、卵、あられをまぶした肉だんご、豚巻など仕出し弁当の具材のようなものが白米にトッピングされており、別添えの葛を掛けていただきます。葛のたれは、上品な味でとろみも良く、喉越しが良い。天ぷらはサクサクで、お弁当の具材のように見えたけど、一つずつ丁寧に作られているのを感じます。
出典: とんママさんの口コミ
116人
3755人
出典: HDCAMさん
「ゐざさ茶屋夢風ひろば店」は、奈良公園前の通りを挟んだ建物の2階にあります。
大きな窓からは、若草山や東大寺が眺められるそうです。1階は奈良グルメの販売店になっているのだとか。
出典: bump1486さん
「ゐざさセット」は、奈良県吉野地方の郷土料理である柿の葉寿司と、笹の葉に鮭の切り身を巻いたお店オリジナルのゐざさ寿司が入ったセット。
柿の葉寿司は、脂がのったサバの旨味と柿の葉の香りが楽しめるそうです。
出典: のんたまさん
「蒸し寿司天ぷらセット」は、穴子、鮭、海老��のった華やかなちらし寿司と天ぷらがセットになっています。
器のふたを開けると、温かく蒸されたちらし寿司から酢飯と具材の香りがするそうです。
・ゐざさ天ぷらセット
東大寺に寄った帰りに伺いました。春の祝日のため、結構店内には人が多くいらっしゃいました。柿の葉寿司のついたセットをオーダー。にゅうめんや、天ぷらもついて、結構ボリュームがありました。身体に優しいメニューで癒されました。ごちそうさまでした。
出典: ぺん_ぺんさんの口コミ
私は蒸し寿司のセット、主人は柿の葉すし、にゅーめん、天ぷら、奈良の伝統料理の小鉢が色々付いたセットを注文しました。お寿司は蒸すと味が濃くなりますね。ほんのり温かくて食べやすかったです。三輪そうめんがあるから、やっぱり奈良の方はにゅーめんに馴染みがあるんですね。
出典: タビー&ジュディさんの口コミ
116人
2106人
050-5872-2711
出典: ☆食べ過ぎ注意さん
奈良公園周辺に位置する「わらべ喜庵」は、東大寺門前の商業施設の中にあります。
落ち着いた雰囲気のそば屋さんで、窓側のカウンター席からは若草山など奈良公園のきれいな景色が見えるそうです。
出典: iolenaさん
おろしそばには、天ぷらや納豆入りなどいくつかのメニューがあるそう。薬味にはレモンがついてるのだとか。
「なめこ入りおろしそば」は、なめこと大根おろしが相性抜群なのだとか。細めの麺は、コシがあってつるつると食べられるそうです。
出典: milan1110さん
「野菜の天ざる」は、7種類の野菜の天ぷらがついたセット。温かいおそばに変更することもできるそうです。
カラリと揚げたての天ぷらはさくさくで、そばと出汁の旨味が合わさって美味しいと評判なのだとか。
・なめこ入りおろしそば
お蕎麦は、とってもコシのあるお蕎麦でのど越しも良く、大根おろしに、なめこで、とっても食べやすい。海苔の風味も良いですね。薬味にレモンもあって、清々しい風味が暑い日にはぴったりです。
出典: こむコムさんの口コミ
・野菜の天ざる
美味しい!ツルツルで喉越し良いです。たまに外で食べるざるそばってなぜか絶品笑。天ぷらはあげたて、ナス、インゲン、トマト、エリンギなど。
出典: milan1110さんの口コミ
40人
422人
0742-24-1882
出典: 魔女様さん
「牛まぶし三山」は、奈良公園から東大寺へ向かう道沿いにあります。
日本家屋風の一軒家で、落ち着いた雰囲気のお店です。店内はゆったりと広く、テラス席もあるそうです。
出典: COOLTIMEさん
ローストビーフと牛しぐれが敷き詰められた「牛まぶしハーフ&ハーフセット」です。ローストビーフは、黒毛和牛のもも肉が使われているというグルメな一品です。
自家製だしや温泉タマゴを入れたりして、4種類の食べ方ができるそうです。
出典: roka #さん
「三輪そうめんと一膳しぐれまぶし」は、一膳分の牛しぐれと奈良グルメの三輪そうめんのセット。ご飯を豆腐に変更することができるのだとか。
三輪そうめんは冷んやりして、さっぱり食べられるそうです。
東大寺に行く道で見つけました。綺麗なお店と牛まぶしという珍しいメニューにここでお昼を食べることに決定‼️甘めでしっかりした味付け。私は食べ方3つめの温泉卵と一緒に食べる食べ方が気に入りました次々とお客さんが来ていましたが、出てくるのも早く回転率は良さそうです。
出典: mjikuさんの口コミ
三輪そうめんはさっぱりして美味し♬︎♡マスターは笑顔が素敵(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨気さくな方で観光案内までしてくれました。
出典: roka #さんの口コミ
38人
868人
0742-23-0218
※本記事は、2023/07/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。