高田馬場の居酒屋で美味しい馬刺しを!エリア別人気店7選
高田馬場は、近隣に大学が点在しており、若者が多い街として知られています。リーズナブルなお店も多く、各地の味が揃う街でもあります。今回はそんな高田馬場で馬刺しが食べられる居酒屋をまとめました。高田馬場駅周辺、西早稲田駅周辺に分けて紹介しているので、ぜひチェックしてください。
記事作成日:2023/04/28
ネット予約
閉じる
出典:BLANYさん
高田馬場は、近隣に大学が点在しており、若者が多い街として知られています。リーズナブルなお店も多く、各地の味が揃う街でもあります。今回はそんな高田馬場で馬刺しが食べられる居酒屋をまとめました。高田馬場駅周辺、西早稲田駅周辺に分けて紹介しているので、ぜひチェックしてください。
記事作成日:2023/04/28
このまとめ記事は食べログレビュアーによる419件の口コミを参考にまとめました。
出典: mana021103さん
「馬場の美和食 さしうま」は、高田馬場駅から徒歩1分の好立地にある居酒屋さん。
100席ほどある大型店で、店内は黒をイメージカラーにした落ち着いた雰囲気です。個室席も完備。
出典: pm630さん
馬刺しはお店の看板メニューなのだとか。馬肉は熊本産で、さまざまな部位を提供しています。
写真は「馬刺し全種食べ比べ」。赤身をはじめ、特上霜降り、コウネ、フタエゴなどが楽しめます。
出典: augdec26さん
「馬刺し紅白盛り」は、赤身とコウネの盛り合わせメニュー。
赤身はさっぱりとした味わいとのこと。コウネは馬のタテガミの部位で、噛みしめると脂の甘さが堪能できるのだとか。
さしうまという名前だけに完全に看板メニューです!霜降り、赤身共に鮮度が良く、お酒のピッチが上がってしまいました。笑。間違いなく注文しましょう!
出典: 気まぐれロマンテクさんの口コミ
・馬刺し全種食べ比べ
タタキは普通な赤身より柔らかくて食べやすい感じ。霜降りは脂が乗っていてめちゃくちゃ柔らかい!フタエゴはコリコリと食感がしっかりしてるお肉で、コウネ(たてがみ)は見た目とは裏腹に意外とさっぱりしてました。
出典: pm630さんの口コミ
71人
2969人
050-5597-3781
出典: yagizaさん
「青森の肉と野菜 やだらめぇ 高田馬場店」は、青森の郷土料理が味わえるお店。高田馬場駅早稲田口から徒歩4分です。
店内は小料理店のような雰囲気で、カウンター席とテーブル席があります。
出典: nn♡さん
「馬刺し三種盛り」は、赤身、霜降り、フタエゴの盛り合わせ。
調味料は定番の醤油のほかに、塩や青森のニンニク味噌も添えられており、ひと味違う馬刺しの味わい方が楽しめます。
出典: ニシヤン2424さん
「あおもり八寸」は、青森の特産品などを小皿に盛り付けた、お酒のアテにぴったりなメニュー。
内容はその時々で変わり、「津軽料理・にしんの飯寿司」などが登場することも。
青森は馬刺しも有名なんですね。手前の霜降りが柔らかくて絶品でした。 コリコリした歯ごたえで旨味たっぷり。 塩で頂きました。馬刺しの独特の甘みが引き立つ。美味しいなぁ。
出典: ikuko_vさんの口コミ
まず馬刺しは青森のニンニク味噌をつけて食べるのだけど、いつも馬刺しってため醤油だからお味噌で食べるの初めてだったけど、これがまたものすごく美味しい!馬肉の味わいを邪魔はしないけどしっかり味噌のコクと旨味が混ざり合ってとても良いハーモニーでした♪
出典: ななちゃんグルメさんの口コミ
115人
5574人
03-6265-9981
出典: y31-t775さん
「九州珠」は、もつ鍋、馬刺しなど九州各地の郷土料理を揃えた居酒屋さん。店内はカジュアルな雰囲気で、気軽に料理とお酒が楽しめます。
高田馬場駅早稲田口から歩いて2分です。
出典: ねりまるさん
馬刺しは熊本産の馬肉で、厳選されたAランクのものを使用しています。赤身は肉厚で、肉の旨味が堪能できるのだとか。
単品のほかに、二点盛り、三点盛りなどもラインナップされています。
出典: ノバンディさん
こちらは「とり天」。鶏むね肉を揚げてあり、衣はサクサク、中はやわらかくジューシーなのだとか。
塩、つゆのほかに、湯布院産手作り柚子胡椒も添えられており、味を変えて楽しめます。
馬刺し美味すぎ。こうねとは鬣(タテガミ)付近の皮下脂肪。あっさりとしていてコリコリとした歯応えで美味。赤身は言うまでもないけどニンニクと相性バッチリ。
食べ物、飲みものともに手頃な価格。かぼすをいかした飲み物や、明太子盛り盛りのモツ鍋、鶏天、ポテサラなどなど種類豊富です。個人的には、馬刺しがフレッシュで厚切りで最高!
出典: 食欲こそ生命さんの口コミ
62人
5941人
050-5571-7168
出典: kanok303さん
「鶴亀八番 東京本店」は、種類豊富な日本酒が楽しめる居酒屋さん。
店内は大衆酒場のようなざっくばらんな雰囲気で、モニター画面でスポーツ観戦しながら飲めます。高田馬場駅から徒歩2分。
出典: ばび7さん
「馬刺し2色盛り」は、赤身とタテガミの盛り合わせ。別々に食べても、一緒に食べても美味しいのだとか。
薬味としてショウガとニンニクが添えられており、好みの味で楽しめます。
出典: la_la_lasagna*さん
「明石焼風だし巻き」は、ふんわりと焼き上げられただし巻き卵に、出汁をかけてあります。中にはタコが入っており、出汁が卵にしみ込んで美味しいとのこと。
出汁のおかわりができます。
常時40種類の日本酒の品揃えはすごい。グラスは60mlくらいか?東洋美人、飛露喜、をいただく。食事はピリ辛こんにゃくや馬刺しなどこれも豊富。
出典: かんしゃさんの口コミ
71人
3019人
050-5890-6984
出典:tabelog.com
「焼き鳥と馬刺し 紅はち 高田馬場店」は、熊本産の馬刺しと炭火焼鳥が評判の居酒屋さん。高田馬場駅から徒歩1分です。
店内はカウンター席、テーブル席のほかに個室も備えており、周囲を気にせずにお酒が飲めます。
出典: なかたすさん
「馬刺し紅白盛り」は、赤身とタテガミの両方を味わえるメニュー。赤身は適度にサシが入っており、口の中でとろけるのだそう。
脂身であるタテガミとの味の違いも楽しめます。
出典: なかたすさん
「本気のアジフライ」は、天然のアジを一匹丸ごとフライにした一品。お頭やシシトウなども添えて、華やかに演出されています。
ボリュームたっぷりで食べごたえがあるとのこと。
馬刺しは食べたことありましたけどこんなに美味しい馬刺しは初めてです!!大トロは醤油をはじくぐらいの霜降りでした。
出典: なかたすさんの口コミ
2人
556人
050-5597-8360
出典: ボラプQさん
「串衛」は、高田馬場駅から徒歩10分の場所にある居酒屋さん。刺身やポテトサラダなどおなじみの料理が並び、どれを食べても美味しいとのこと。
西早稲田駅からは徒歩2分です。
出典: Aki0412さん
刺身メニューは、「中とろ」「しまあじ」「ホッキ貝」など種類が豊富で、その日のおすすめも数種類が並びます。
「馬刺」もラインナップされており、霜降りの馬肉を提供しています。
出典: lil-kidさん
一品料理では、「ポテトサラダ」が人気なのだそう。クリーミーで、口の中でとろけるような味わいなのだとか。
そのほか「クリームチーズ酒盗のせ」「銀だら西京漬け」などがあります。
定番のポテサラは相変わらずの絶品だし、鯵のなめろうはバカのように美味しいし、ナスはアホの様に美味しいし、馬刺しは馬だけに、美味かった
出典: Aki0412さんの口コミ
まずはお刺身、マグロ、つぶ貝、イカほか最高。自家製薩摩あげ。(がんもかもしれません)。揚げたてはフカフカでアツアツ、手作り感に満ちていてこれは絶品です!煮物は銀ダラと里芋の煮付け、銀ダラの濃厚な味わいが里芋にしみてます。
出典: muchosさんの口コミ
32人
1343人
03-3203-9481
出典:tabelog.com
「わっしょい」は、西早稲田駅2番出口から徒歩1分の場所にある居酒屋さん。
鮮魚の刺身をはじめ、「黒毛和牛ステーキ」や「もつ鍋」「いわしのつみれ煮」など、幅広いメニューを揃えています。
出典: soleil_5791さん
「馬刺」は、霜降りの馬肉を提供しています。サシがきれいに入っており、おろしたニンニクが添えられています。
リーズナブルなので、値段を気にせずにオーダーできるのがうれしいポイントとのこと。
出典: りょんこさん
料理はどれもコストパフォーマンスがよく、刺身も値段がお手頃で、いろいろな魚介類を味わえます。
写真の「やりいか刺」もリーズナブルながら、ねっとりとした舌触りと甘みが楽しめるのだそう。
馬刺しをつけて食べる醤油にもにんにくが入るから、この頃には、にんにく臭が凄かったかもしれません(笑)。
ビール中ジョッキが150円。10杯飲んでつまみを3〜4品頼んでも3000円くらいで済むのはお財布に優しいですね (⌒▽⌒)
66人
2403人
050-5571-7158
※本記事は、2023/04/28に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。