大阪で焼きとん!ちょい飲みにぴったりなお店25選

出典:N.satoshiさん

大阪で焼きとん!ちょい飲みにぴったりなお店25選

天下の台所と謳われるグルメの街、大阪。関東で生まれた焼きとんにおいても、本格的で美味しいお店が軒を連ねます。ここでは、ちょい飲みにぴったりの大阪の焼きとん屋���んをまとめました。エリア別におすすめのお店を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

記事作成日:2023/03/31

172view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2647の口コミを参考にまとめました。

大阪で焼きとん!北新地周辺でおすすめのお店

北新地たゆたゆ

3.69

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

大阪でも有数の繁華街を持つ、北新地駅から徒歩3分。人気の炭火焼き本格焼きとん専門店です。

カジュアルという店内にはカウンター席があり、少人数でも入りやすいとのこと。平日でも予約で埋まってしまうこともあるとか。

その日のおすすめが食べられる「おすすめ5串」。ジューシーな豚トロやコリコリのノドブエなど、こってり系からあっさり系まで楽しめたとのこと。

じっくりと焼かれた串はどれも美味しく、質のよさが感じられたそうです。

豚肉を使用という「つくね」も人気の一品です。大きく、ふっくらとした食感で、濃厚な卵黄がマッチしているとのこと。チーズやポン酢など、フレーバーお選べます。

この他、ボイルした豚刺しなども好評です。

・おすすめ五串
豚トロ、シロ、ノドブエを含む五串。豚トロは脂がジューシーですが全然しつこくありません。美味しい!ノドブエはコリコリで歯ごたえがあります。

出典: たかはしよしあきさんの口コミ

・豚バラ生姜巻き
アスパラのようにゴツイ生姜が、ジューシーな豚バラで巻いています。クセになるほど美味しいです!

出典: うまうましーさんの口コミ

値段もリーズナブルで美味しくて、素晴らしい発見をした気分です。誰かに教えたいけど、予約が取りにくくなると困るので内緒にしておきたい…そんなお店です。

出典: ゆうちぇるさんの口コミ

焼きとん ええもん家 北

3.33

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

焼きとん ええもん家 北

昼はとんかつ、夜は焼きとんのお店です。木材を使ったボックス席や個室を備えた古民家風の店内は、暗めの照明で落ち着いているとのこと。

北新地駅から徒歩1分とアクセスも良好です。

20種類ほどあるという焼きとんは、ちょっと大きめのポーションで提供。ほんのり焦げ目が付いた、「カシラ」、「ガツ芯」などどれも美味しかったそうです。

塩味がメインで、素材のよさが感じられたとのこと。

椎茸を使った串も人気で、肉詰めやアボカドのせなど創作メニューも提供しているとか。

写真の焼き椎茸も大振りで食べ応えがありそうです。バターの風味が美味しかったそうですよ。

トマトサラダ、クリームチーズのポテトサラダ、やきとん串盛り合わせと頼んだのですが、どれを食べても、ちゃんと丁寧にひと手間かけていておいしい!おお!ここあたり!って感じでした。

出典: まるとみやさんの口コミ

豚わさびはシンプルな出汁でサッと茹でた感じで、ワサビを溶きながら味わうとまた格別♪もつ煮込みはバケットも添えられ、一見、イタリアンっぽい景色(汗)レバーステーキに至っては、焼き加減も良く、串とはまた違った味わいがええですな!

出典: 魯川人さんの口コミ

脇田屋

3.15

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

脇田屋

北新地駅から徒歩5分のホルモン焼き・焼きとん専門店です。小さめのドアに、大きな提灯が目印とのこと。中は、カウンターのみ12席とこぢんまりしていて、隠れ家的雰囲気のようです。

地酒や焼酎など、ドリンクも充実しています。

脇田屋 - 焼きとん2種

「やきとん」は、おまかせの盛り合わせが2~5種類、塩とタレが選べるようです。

写真の2種盛りは、焼き加減が絶妙でお酒によく合う一品だったとか。絶妙な甘味のタレ焼きもおすすめだそうですよ。

「名物!!ホルモン辛味噌焼き」は、新鮮なホルモンを丁寧に下処理、自家製の辛味噌と合わせて焼き上げるとのこと。

炭火の焼き加減がよく、脂の甘味・旨味が味わえるそうです。

コチラのホルモンは、炭焼!焼加減が絶妙で、とても美味しいです!数に限りが有りますが。。。。生レバーもいただけます!

出典: ChnnSiTaKi RiNaさんの口コミ

・やきとんおまかせ三種盛り
特にお気に入りだったのが焼きとんで、まずは塩焼きから注文。塩加減とお肉の深い味がハイボールにとてもよく合って、本当に美味しかったです。

出典: サバねこさんの口コミ

大阪で焼きとん!難波周辺でおすすめのお店

豚足のかどや

3.55

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

豚足のかどや - オジサンもおばあちゃんも一人で豚足を‼︎

創業1951年の人気のとん足専門店。大阪難波駅から徒歩3分のビルの1階にあり、古びた外壁やテント屋根が年季を感じさせるとか。

店内は大阪らしい活気のある雰囲気とのこと。夜は個室もあるそうですよ。

豚足のかどや

炭火でじっくり脂を落とす焼き方だという焼きとん。焦げ目が香ばしそうですね。

部位が数種類から選べるそうです。そのままでもやわらかくジューシーで、特製味噌ダレもよく合って美味しいとのこと。

「豚足」は、プルップルで臭みのないジューシーな味わいで人気の一品。とん足自体が美味しいので、卓上の塩だけでもよいとか。

酸味と辛味が効いた特製ソースでもさっぱりと食べられ、ビールが進むとのこと。

炭で焼かれた焼きトンはそのままでもいいし、また特製味噌だれで食べても旨い!タレにネギがたくさん入ってるので、それだけで酒のあてになる。

出典: 86Takaさんの口コミ

・豚足
んっ��ーーーー!コラーゲンたっぷりのプルンプルンな豚足がたまらん〜!こりゃビールがすすむ君!!!タレも美味しいけど、豚足自体が美味しいので、卓上の塩だけかけて食べても最高!

出典: ramentimesだいちさんの口コミ

やまゆう

3.43

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

やまゆう

焼きとん、焼鳥、鉄板焼きのお店。カウンターを備えた18席の店内は、年季を感じる居酒屋のようなアットホームな空間で、女性一人でも入りやすいとのこと。

梅酒や焼酎が豊富に用意されているそうですよ。南海電鉄の難波駅から徒歩6分にあります。

やまゆう - ハラミ(右)バラ(左)塩加減が良い塩梅♡

焼きとんメニューの「ハラミ」と「茶美豚バラ」。肉厚で大きめのポーション、食べ応えがありそうですね。

ぎりぎりの火入れでやわらかく、塩加減もよい塩梅で美味しかったとのこと。

やまゆう

新鮮な素材を使用しているというホルモン系の串も好評。こちらの「シロ」も、焼きがよく、カリカリに仕上がっていたとのこと。

串により、部位にあった味付けで提供しているそうで、タレの甘い感じが丁度よかったとのこと。

・おまかせ5串盛り
塩加減も良い塩梅です。タレ焼きも、甘ったるくなく豚肉と合ってますね。この中で一番気に入ったのは・・・ハラミ♪

出典: ffmmffさんの口コミ

・シロ
一番はシロ(大腸)です。焼きがめっちゃ良くてカリカリに仕上げ、タレも甘い感じで。この焼き加減は中々味わえないです。

出典: Syanimuniさんの口コミ

とん足 びーちゃん

3.44

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

独自の調理法で提供する、焼きとん足の専門店。ボトルワインや焼酎などのドリンクメニューと、和洋折衷の豊富なタパスが用意されているようです。

大阪を代表する商業エリア、心斎橋の路地裏にある隠れ家的お店。バーのような、お酒を楽しむ雰囲気とのこと。

「名物とん足」は、ベーシックな味付けの定番の一品。茹でたり蒸したりしたとん足の表面を、パリッと香ばしく焼き上げているそうです。

中がやわらかくトロトロの食感、箸で身がスルンと取れるとのこと。

「ネギぽん(ゆずこしょう付)」は、塩分をおさえたとん足に刻みネギが入ったポン酢で味わうのだそう。

酸味があることにより、ジューシーなとん足をサッパリ食べられるとのこと。この他にもたくさんのバリエーションメニューがあります。

・名物とん足
柔らかいから身から骨がスルンと取れてお箸で食べやすいです♪♪しっかりとした醤油ベースの味付けには赤ワインですね(〃艸〃)

出典: きりんの気持ちさんの口コミ

・ガーリック
とん足のねっとりとした甘みの豚足に香ばしいガーリック風味がめちゃ合います♪美味しいです。元気がでますね(^^)♪

出典: Takesiさんの口コミ

串焼き 大阪焼トンセンター 難波千日前店

3.49

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: -

南海電鉄の難波駅から徒歩3分。新鮮なホルモンの焼きとんと、モツ出汁のおでんの専門店です。

レトロな内装の店内は、1階が立ち飲みスペース、2階が座敷、個室などのゆったりスペースになっています。

地酒などの日本酒が豊富に揃っているのも魅力とか。

写真左、大きめのポーションとこんがり焦げ目が美味しいそうな「ガツ芯(胃)」。

おすすめの焼きとんメニューで、プリップリの食感と噛むほどに甘味が出てくる魅惑の一品とのこと。

串焼き 大阪焼トンセンター 難波千日前店 - ジューシーハーツ

ハツの間に内臓脂を挟んで焼き上げた「ジューシーハーツ(心)」も人気です。

最高級の紀州備長炭でジワッと焼かれているそうで、ハツのコリッコリ食感に脂がたっぷり絡んで、名前の通りジューシーとのこと。

・スタミナホルモン(大腸)
プルップルで凄く柔らかく、内臓の風味がしっかり。ホルモンを食べてるって感じ(w

出典: urya-momenさんの口コミ

・豚バラ(三枚肉)
厚切りで身が大きく この豚バラには驚きました。こんなのはたべたことなく とても美味しかった。

出典: ツッコミ大将さんの口コミ

串焼き ニューダイトン 難波中店

3.47

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: -

串焼き ニューダイトン 難波中店

焼きとんやモツ串など、お酒と相性抜群の豚料理を提供するお店です。

大阪難波駅から徒歩3分、カウンター含め35席の店内は、活気があって、アットホームな居心地のいい空間とのこと。

写真手前の「ジューシーハーツ」は、プリッとした食感であっさりめの心臓と、こってりした脂身でジューシーに味わえるという人気の一品。

鮮度のよいモツを備長炭で焼き上げているそうで、臭みもなく美味しいとのこと。

串焼き ニューダイトン 難波中店 - ガツ串

胃でも特に厚みのある部分だけを使用という「特上ガツ」。タレが味わい深く、ぷりぷり食感で、噛むとジワーッと旨味が滲み出てくるとのこと。

たっぷり串に刺してあって食べ応えもありそうですね。

・ハラミ
これはビックリの旨味のビッグウェーブwバラの脂の余韻が口中にあるにも関わらず、赤身系の旨さと、脂身の甘さ・旨さが口中で弾けましたw

出典: 親父.comさんの口コミ

・特上ガツ
美味しいですね!!ぷりぷりです。とにかく安く、とにかく美味い!!飾らない大阪のホルモン。最高です!!

出典: 油の大将さんの口コミ

丸寿 高麗橋店

3.45

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

丸寿 高麗橋店

「上州豚とことん豚」を始めとした、和豚料理が評判のお店です。70席の広々した店内、気取らない大衆酒場的な雰囲気で焼きとんが食べられるとのこと。

大阪市中央区、北浜駅から徒歩5分。飲み放題付きのコースもあり、リーズナブルに利用できるそうですよ。

丸寿 高麗橋店 - バラ

新鮮な国産素材を使用し、炭火で1本ずつ丁寧に焼き上げているとか。焼きとんの余分な脂を落としつつ、豚の旨味を逃さないそうです。

写真の「ばら」は、ジューシーな味わいとのこと。大振りで食べ応えがありそうですね。

「豚トロ(首肉)」は、とろけるような脂の食感とシャキシャキした歯ごたえが特徴だそうで、浸み出す脂が味わえたとか。

ひと切れが大きいとのことで、焦げ目が香ばしそうですね。

またまたまた、のトリスハイボール、カンパイね♪焼きとんから!!おまかせ串盛り合わせ〜豚はアブラが甘い、旨い☆

出典: bluesboyさんの口コミ

まずは、赤星からのスタートです。赤星があるのが嬉しいですよね。では、では、乾杯~。ぷふぁ~、旨い!!焼きとんを色々とオーダーして食べます。う~ん、いい感じですね。美味しいです。そうそう、キャベツもバッチリでしたよ。

出典: kazuchiさんの口コミ

明日の元気製作酒場 ホルモン串 てんぐ屋

3.38

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

焼きとんや牛ホルモン、地鶏の炭火焼が食べられるお店。本町駅から徒歩3分の好立地に、2階建ての一軒家で営業しています。

ビールラックのテーブル、生ビール樽���使用したイスなど、手作り感のある店内。活気があってアットホームとのこと。

串の刺し方から焼き加減まで、こだわって提供しているというホルモン串が人気です。

定番部位の豚「しろ」は、臭みがなくてやわらかく、クニュッとした食感が美味しかったとのこと。

明日の元気製作酒場 ホルモン串 てんぐ屋

分厚いスクエアカットの身に、タレがしっかり絡んだ豚「レバー」。プリプリした食感で、癖がなく鮮度の高さが感じられたそう。

ミディアムな焼き加減で、中がとろんとした絶妙な火入れだったとのこと。

・レバー(豚)
他のものも美味しかったのですが、レバーが私は美味しすぎました。レアで焼かれてるので、中はとろんとしているのです。絶妙な火入れ加減で、すごいですね。

出典: えりりんこさんの口コミ

ホッピーにホルモンが、すごく合う事もわかったし、お手頃価格だし、これは、ホルモン好きな仲間とまた宴会しなきゃ〜♬

出典: ma_masanさんの口コミ

心斎橋東 焼とりporc

3.33

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: -

心斎橋東 焼とりporc

心斎橋駅から徒歩1分。大阪では珍しい「茶美豚」の焼きとんと九州の甘醤油を使った焼き鳥が食べられるお店です。

ほの暗い照明の店内は、和のテイストでしっとりとした隠れ家の雰囲気だそう。女子会、デート、接待など、幅広いシーンで利用が可能です。

おすすめの「おまかせ串」は、鶏と豚の串の組み合わせで、5本と7本があり、どれもハズレがないと好評です。

こんがり焦げ目が香ばしそうな写真の「のどぶえ」は、珍しいカレー風味で美味しかったとのこと。

心斎橋東 焼とりporc

「こだわり国産しいたけ」も人気の一品。肉厚でやわらかく、椎茸本来の味に、バター醤油がマッチして衝撃的な美味しさとのこと。

炭火で丁寧に焼き上げられていて、季節の日本酒、ワインなどのドリンクメニューとも相性がいいとか。

串焼きはレア肝 ・トロたん・���しら・しいたけ・せせり・がつしん・はーと・つくね・のどぶえ♥どれもはずれなしですーぱーうまい/////

出典: ゆいちん @x.yui.yui.xさんの口コミ

焼き鳥やさんなのに、焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、焼き豚がまたこれ抜群です!めちゃくちゃ美味しいですよ!

出典: sho958さんの口コミ

堺筋本町酒場

3.22

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ~¥999

堺筋本町酒場 - 店内

大阪市中央区、堺筋本町駅から徒歩3分。名物の焼きとんとリーズナブルなドリンクが好評の居酒屋です。

ポスターがたくさん張られた賑やかな店内は、昭和の大衆酒場のような雰囲気とのこと。

堺筋本町酒場 - レバテキ

1番人気の「レバテキ」は、新鮮なレバーを低温調理し、軽く炙った上に、大量のネギとゴマ油がかけられた一品。

塩味がしっかり効いたタレがレバーによく合い、お酒が進むとのこと。

堺筋本町酒場

タレ焼きで、黒胡椒がまぶされたこちらは、「かしら」と「はらみ」。

「かしら」は適度な脂もあり食べごたえがあったそうで、「はらみ」は噛みしめるとジューシーな肉汁を味わえるとのこと。

・レバテキ
ここに来たら是非食べて頂きたいのが、レバテキ1本130円です!軽く焼いたレバの上には沢山のネギとごま油がかかってます~

出典: やまでらさんの口コミ

・たん/タンカルビ
タンはしっかりとした噛みごたえがあります。タンカルピは別名タン元とも呼ばれる部分です。タンよりも少しジューシーな食感です。

出典: zzzさんの口コミ

炭火焼き くまのもり

3.10

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

炭火焼き くまのもり

買い物にも便利な日本橋駅から徒歩2分。カウンターとテーブルを合わせて36席ほどの、こぢんまりした居酒屋です。

ダウンライティングでほの暗い店内は、アットホームな雰囲気のようで、気軽に楽しめるいいお店とのこと。

炭火焼き くまのもり

鮮度がよく、豚や牛、羊などバラエティーに富んだ串焼きメニューが揃っていると評判のお店です。

大ぶりで、ほんのり焦げ目が付いた「シロ」。タレが好みの味わいだったそうですよ。

炭火焼き くまのもり

トマトの周りに綺麗に豚が巻かれた「トマト豚巻き」。串打ちが丁寧で、しっかりした火入れで美味しかったとのこと。

この他にも、創作的なオリジナルメニューが用意されているようです。

ピーマンの肉詰めの変わり種注文。串は1本200円くらいだけど、値段以上にボリュームあります。味付けは濃い目でお酒進むタイプ。

出典: 踊る院長さんの口コミ

ここは厨房と席の距離が近く焼きたてがそのまま食べれます。串類や一品ものが充実しているお店です。海鮮も珍しい食材があり日によってオススメメニューは変わる様です。

出典: Nia0915sさんの口コミ

大阪で焼きとん!京橋周辺でおすすめのお店

京橋酒場

3.44

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

京橋酒場

ビジネス街と人情味あふれる下町が共存する、京橋駅から徒歩1分。安い単品飲み放題と豊富なアラカルトメニューが評判の大衆酒場です。

少人数でサク飲みなら1階の立ち飲みカウンター、仲間と盛り上がるなら2階のテーブルがおすすめとのこと。

京橋酒場

朝挽きの新鮮な豚肉を特製のタレで焼き上げ、ネギをまぶしたという「トンテキ」。100gからオーダーできます。

豚の旨味が口いっぱいに広がるジューシーな味わいで、お酒との相性もよいとか。

こちらも人気の「レバテキ」。ネギ、ゴマ、油がたっぷりかけられています。

レアな感じに仕上げられたレバーがトロリととろける美味しさとのこと。ホルモン、希少部位も含めた、豊富な焼きとんメニューから選べます。

飲み放題と単品メニュー頼みました!皆さんのレビューにあるとおりでトンテキとネギレバがとっても美味しかったです。

出典: hatoshunさんの口コミ

大阪でカジュアルに美味しくやきとんが食べれるお店がこんなとこにあったのね。ちゃんと串ものが美味しいので、ちょい呑みセットでも十分に満足しそう。

出典: 五月山公園さんの口コミ

串酒場チチカブ

3.43

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

銘柄豚と新鮮な朝挽き豚の焼きとんが食べられるお店。欧風の壁に様々なディスプレイがなされた店内は、かわいい雑貨屋さんのような内装とのこと。

京橋駅から徒歩7分、カウンターと個室もありますよ。

串酒場チチカブ - 幻のミルク豚バラ

餌にミルクを加えた滋賀ブランドの「幻のミルク豚」。部位は、バラ肉のみで数量限定のメニューです。

備長炭を用いて丁寧に焼き上げているそうで、とろける脂と豊かな風味が味わえたとのこと。

こちらは、店名にもなっている「ちちかぶ」。独特の香りが楽しめ、やわらか過ぎず、かたくもない絶妙な食感だそう。

所々焦げ目が目立つしっかり火入れ、脂が程よく落ちていて美味しかったそうですよ。

・幻のミルク豚
香ばしくて旨味があるバラに、ミルク豚は練乳を思わせるほんのり甘い香りがプラスされたイメージ。

出典: ポン酒タグラムミヤーンさんの口コミ

・ちちかぶ
豚のおっぱいはたくさんあるんです♪脂がほどよく落ちてて美味しくて、最初と最後に注文しちゃいました♪お店で必ず食べて欲しい逸品♪

出典: ★カプチーノさんの口コミ

大阪で焼きとん!十三周辺でおすすめのお店

焼きとん にっしゃん

3.05

夜の金額: -

昼の金額: -

焼きとん にっしゃん

大阪市淀川区、繁華街として知られる十三駅から徒歩3分。カウンターと座敷で、こぢんまりした焼きとんのお店です。

ほんわかしたアットホームな雰囲気とのこと。お得なちょい飲みセットもあるようです。

焼きとん にっしゃん

しっかり焼きが入った「はつ」と「かしら」。

「はつ」はコリッとした食感で臭みもなかったそうで、「かしら」は噛むと押し返すような弾力があり、特製の味噌ダレが美味しかったとのこと。

焼きとんは、ホルモンと合わせて10種類以上の部位が選べます。

塩とタレが別々に提供されるという「おまかせ串」。写真は、塩でタン、バラなどだったそうで、塩がやや強めでお酒によく合うとか。

・かしら
かしらは噛むと押し返すような弾力があって、旨みもしっかりあるやん(๑•̀∀- )特製の味噌をつけてもイケるで!

出典: い~ちんさんの口コミ

塩は全体的に塩気がやや強めですが、酒アテにはちょうどいい。タレは、やや甘めですが、これも酒アテにはちょうどいい。

出典: 五月山公園さんの口コミ

大阪で焼きとん!天王寺周辺でおすすめのお店

あべの酒場

3.45

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥2,000~¥2,999

あべの酒場

あべのハルカス始め、商業施設が充実した天王寺から徒歩2分のお店。

ほの暗い照明の店内には、ボックス席やカウンター席があり、様々なシーンで利用できそうです。昭和を感じさせる雰囲気とのこと。

あべの酒場 - ◆レバテキ 130円(税別)

支持率ナンバー1という「レバテキ」。

たっぷりのゴマとゴマ油、山盛りの刻みネギの下には、半レアのレバーが隠れていて、風味が抜群とのこと。

お酒が進む味わいで、一度食べたら病みつきとか。

あべの酒場

豊富な部位から選べる焼きとん串。リーズナブルで、盛り合わせもできるそう。

写真は、プリッとして脂が甘い「しろ」、プルプル食感でオイリーな「まるちょう」、癖がなく食べやすい「かしら」とのこと。

・レバテキ
レバーにタップリの刻みネギ、そしてゴマ油。お店の人気ナンバーワンなのも納得の美味しさ~イイネ♪d('∀'o)

出典: Kawachiさんの口コミ

シロ、マルチョウの脂が甘い、カシラはジューシー、レバテキの火の通し加減は文句なし。ビールが進む、進む。

出典: kikkou21さんの口コミ

大阪で焼きとん!新福島周辺でおすすめのお店

福島酒場

3.25

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

福島酒場

都会のよさと下町情緒のどちらも感じられる新福島駅から徒歩1分。養豚場まで朝挽き豚を仕入れに行くという、こだわりの焼きとん酒場です。

L字型の立ち飲みカウンターとテーブルが3卓のこぢんまりした店内は、広々して清潔感があるとのこと。

1番人気の「レバテキ」は、丁寧に下処理をして、低温調理後に焼き上げるそう。

臭みがなく生に近い食感のレバーが濃厚な味わいで、肉が見えない程たっぷりのネギ塩ダレが効いて美味しいとのこと。

福島酒場

ホルモン系が好評の焼きとんメニュー。左からプリプリ食感の「はつ」、脂の旨味が味わえる「まるちょう」、肉肉しくてジューシーな「はらみ」とのこと。

ハッピーアワーやセットを利用すれば、ドリンクもお得に楽しめるそうですよ。

・レバテキ
一番人気のレバテキです。低温調理した豚レバーなので生に近い食感でレバーを味わえます。ネギ塩ダレをたっぷりかけてもらえます。

出典: zzzさんの口コミ

・シロ、ハラミ
ハラミは肉厚ジューシー!シロはホルモンならではのくにゅくにゅした食感と味付けが病みつきに!

出典: けんけんの関西食べある記さんの口コミ

大阪で焼きとん!西中島南方周辺でおすすめのお店

豚珍館

3.13

夜の金額: -

昼の金額: -

豚珍館 - カウンター越しから見渡せるオープンキッチン。スタッフとの会話も楽しみのひとつです!!

アクセスのよい繁華街、西中島南方駅から徒歩1分。豚肉料理と海鮮、パスタやワインも楽しめる、マルチな焼きとん屋さんです。

天然木のカウンターがメインのコンパクトな店内、落ち着いていてカジュアルな雰囲気とのこと。

レバーやカシラなどが入っていたという「おまかせセット」。細い串がスマートに打ち込まれています。

しっかり焼きが入っていて、どれも驚きの美味しさだったとのこと。ドリンクや炒め物がセットになるメニューもあるようです。

アラカルトオーダーや付きだしメニューも美味しいという同店。均一の厚みでしっかり巻かれた、だし巻き玉子も美味しかったとのこと。

おまけが付いたり、お一人様に入りやすい雰囲気など個人店ならではのサービスが評判です。

やきとんは提供時に部位の説明がありました。詳細は失念。でもどれも美味しかった。追加注文の胡瓜の漬物やだし巻き玉子も美味しかった!

出典: ほうじ茶猫さんの口コミ

初心者の私には部位が全くわかりませんでしたが、おかみさんが1本ずつ持ってきてくれる焼きとん♪これは・・・美味い♪かなり美味いです♪正直、「豚ってこんなに美味いの?」という感じ。

出典: 愛人は・まんさんの口コミ

朝挽豚専門店 ぶった 西中島店

3.07

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: -

中西島南方駅から徒歩3分の焼きとんとラーメンのお店です。豚肉卸売り業者が経営しているそうで、新鮮な朝挽き豚を提供しているとか。

ゆったりとした雰囲気という店内は、カウンターがメインで焼き場がよく見えるとのこと。

マニアックな豚串もラインナップしているという焼きとん。「タン」は、しっかり焼きが入って、歯応えが強く旨味も十分とのこと。

どれもやわらかくジューシーな味わいだったそうですよ。

ネギにモヤシとシンプルなトッピングの「豚骨ラーメン」。クリーミーで濃度のあるスープに平打ちの麺が絡んで美味しいとのこと。

梅田の人気ラーメン店が系列店で、同じ麺とスープを使用しているとか。

では実食!まずはタンから。歯ごたえがかなり強く旨味も十分♪やや塩味を強く感じますが、ビールに合うので良しとします。

出典: sword19841229さんの口コミ

やきとんは焼鳥と比べるとあまり食べる機会がありませんが、今回は想像以上に美味しくてラッキーでした。またお邪魔したいと思います(*^^*)

出典: コージーパパさんの口コミ

大阪で焼きとん!西九条周辺でおすすめのお店

鹿児島黒豚 やきとん 角

3.07

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: -

鹿児島黒豚 やきとん 角 - 二階はゆっくりくつろげる座席スペース!

大阪市内の各線からアクセスのよい西九条駅から徒歩1分。独自のルートで希少部位が食べられるという焼きとんのお店です。

2階建てに43席、座敷もある店内は、気軽に入れる下町の雰囲気とのこと。

鹿児島黒豚 やきとん 角

焼きとんを中心に、バランスのいいメニュー構成だそう。写真の「串盛り5本」は、肉厚で所々焦げ目があり、食べるとアツアツで肉汁を感じられたとのこと。

コースなども用意されていて、リーズナブルに飲めるそうですよ。

鹿児島黒豚 やきとん 角

人気のオリジナルメニューという「直腸ギョーザ」。筒状のホルモンに餡がぎっしり詰め込まれ、こんがり焼き上げられた一品です。

ネギや大根おろしがたっぷりかけられ、見た目も食感も面白いとのこと。

西九条の高架下にあります。店の看板メニュー直腸餃子が気になります。■串盛り5本700円。アツアツでジュワーっと肉汁感じました。■直腸ぎょうざ580円。なるほどこういうことか!面白いてす。

出典: 草間大作さんの口コミ

何食べても美味しい、良いお店だと思います。全品制覇してみたくなりますね。店員さんも気さくで雰囲気も良かったです。

出典: 野乃原 神楽さんの口コミ

大阪で焼きとん!池田周辺でおすすめのお店

たからや

3.06

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: -

観光にも人気の池田駅から徒歩2分。単品メニューも充実しているという焼きとんのお店です。

黒基調に真っ赤な看板が目印。24席の店内は、綺麗で座敷などがあり、宴会などにもおすすめとのこと。

1番人気という「あぶらみ」。ぎゅっとした食感で肉と脂のバランスがよく、タレも美味しいとのこと。

卓上にある特製のニンニク味噌は、しっかりニンニクが効いていて、付けるとパンチのある味わいとなりより美味しく味わえると評判です。

長方形の独特カットに、タレがたっぷり絡んだ「タン」。噛むとグキグキしたかための食感で、噛めば噛むほど味があるそう。

この他、串焼きおまかせコースもリーズナブルと好評です。

・キモ
ぽっくりした食感。ちょっとワイルドな香りがするものの、ニンニク味噌をつけて食べると、たまらん。

出典: 五月山公園さんの口コミ

やはり値段見てるとセットがかなりお得ですね!!追加でバラとロースを頼んでみました���たからや独特のニンニクの入ったタレは引き継がれてます。それをつけて食べても全然OKです。

出典: スロバンカーさんの口コミ

大阪で焼きとん!三国周辺でおすすめのお店

焼きとん おはな

3.05

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

三国駅から徒歩4分、神崎川のほとりにある焼きとん専門店。朝挽き豚を炭火で焼き上げるのがこだわりとのこと

居酒屋風の店内にカウンターとテーブルで16席、こぢんまりした空間に電球照明がレトロな雰囲気ですね。

焼きとん おはな

やわらかくジューシーだったという「バラ」は、間のタマネギが脂っぽさを軽減して、甘味だけを際立たせていたそう。

胡椒がまぶされた「コメカミ」も、火入れがよく美味しかったとのこと。

焼きとん おはな - ガツ(ミノ)とシロ(大腸)

ポーションが大きく食べ応えがあったという「ガツ」。独特のプリコリの歯ごたえがたまらなく美味しかったとのこと。

その日のおすすめが食べられる、「おまかせ焼きとん5種」も好評です。

まず焼きトンの火入れが素晴らしいです。ジューシーで柔らかく、一番脂の旨味が伝わる焼き加減♡サイコーです。

出典: Woody1028さんの口コミ

どれも美味しくて追加したのが肝。これがなんとミディアムレア!豚で!う、ウマーーーーーッ!!!(☝︎ > ਊ <)☝︎♪

出典: ko-tzさんの口コミ

大阪で焼きとん!天満周辺でおすすめのお店

天満食肉センター

3.44

夜の金額: ¥2,000~¥2,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

商店街で賑わう天満駅から徒歩2分。2階建てに100席と大箱の串焼き居酒屋です。

カーテン向こうは、ガンガンとテーブルが並べられたオープンな造りだそう。レトロでディープな雰囲気が楽しめるとのこと。

内臓系ホルモンはタレ焼きが中心で、歯応えと脂が味わえるそう。左から「がつ」「まるちょう」「てっぽう」「かしら」。

「まるちょう」は、噛めばジュンと染み出す脂が美味しいとのこと。

天満食肉センター - 豚バラ♪

豚串はひとつひとつが大きく、塩やタレがよく効いていたそう。

たっぷり脂が染み出た「豚バラ」も厚みがあり、がっしりした食感で、焦げ目が付いていて香ばしかったとのこと。

・こころ(心臓)
焼肉や焼き鳥と共通する食感が有ります。歯を当てた時にサクッと噛み切れます。心筋の繊維独特の噛み応えでしょう。

出典: 白猫旅行社さんの口コミ

注文したのは、上タン・ココロ・のどぶえ・バラ・キモ・豚足(カリカリ焼き)・豚足(プリプリ煮)・トマトスライス・アスパラ・セロリの漬物・旨!!キャベツ。豚串はひとつひとつが大きく、がっしりした食感で香ばしく焼かれております。

出典: SUSUさんの口コミ

大阪で焼きとん!肥後橋周辺でおすすめのお店

丸寿 肥後橋店

3.45

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

丸寿 肥後橋店

朝挽き和豚一頭買いの豚肉料理居酒屋。木材を多用した昔懐かしいレトロな空間の店内は、カウンターがあり、少人数でも利用しやすいそう。

大阪市西区の肥後橋駅から徒歩3分と駅チカなのも魅力です。

丸寿 肥後橋店 - タンもと  150円

表面はオイリーで赤みが残る「たんもと(舌元)」。塩胡椒でレアに焼き上げられていたそうで、ジューシーでボリュームもあるとのこと。

おまかせやコースでも頼める焼きとんは、ホルモンや希少部位など、豊富なメニューから選べます。

こちらも人気の一品という「炙りホルモン」。

ネギ、ゴマが添えられ、炭の風味と共にあっさり食べられるそうで、色々な部位が混ざっていて美味しいとのこと。

おつまみにもおすすめだそうで、ハイボール、焼酎など、定番をおさえたドリンクメニューも好評です。

・ほっぺ(頬肉)
柔らかくジュージュー♪高級ステーキ食べてるみたい。豚肉だったよね?と思わせる一串。

出典: koba22さんの口コミ

焼きとんは種類も豊富で美味しい。他のメニューもボリュームがありすぐお腹いっぱいになるので要注意。焼きとんが美味しいのでついつい焼酎を飲んでしまう。

出典: キオナさんの口コミ

※本記事は、2023/03/31に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ