高田馬場で焼きとん!夜飲み&昼飲みで堪能する人気店10選
学生の街として知られる高田馬場は、昼夜問わず活気にあふれているエリア。そんな高田馬場には、比較的リーズナブルな価格で食事を楽しめるお店がたくさんあります。そこで今回は焼きとんに注目し、夜飲みで楽しめるお店と昼飲みも楽しめるお店に分けてまとめました。
記事作成日:2023/03/20
ネット予約
閉じる
出典:Aposusさん
学生の街として知られる高田馬場は、昼夜問わず活気にあふれているエリア。そんな高田馬場には、比較的リーズナブルな価格で食事を楽しめるお店がたくさんあります。そこで今回は焼きとんに注目し、夜飲みで楽しめるお店と昼飲みも楽しめるお店に分けてまとめました。
記事作成日:2023/03/20
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1034件の口コミを参考にまとめました。
出典: akatsubameさん
高田馬場駅から徒歩1分でアクセス可能な「やきとん みつぼ 高田馬場店」では、焼きとんを気軽に味わえるそう。
広々とした店内は、昔ながらの大衆居酒屋のような雰囲気で、ひとりでも気兼ねなく食事を楽しめるそうですよ。
出典: かれーまにあさん
「つぶしたて」の新鮮な焼きとんを味わえるとのこと。
絶妙な焼き加減の「タン」はジューシーで、サクサクとした食感を楽しめるそうです。どの串もポーションが大きく食べ応えがあり、満足度の高い仕上がりになっているとか。
出典: 肉ソンウーバーさん
焼きとん以外の単品料理も充実しているとのこと。
写真の「モツ煮」は、シロやフワなどを大根などの根菜と一緒に味噌仕立てで煮込んでいるそう。程よく味噌の風味がして美味しいとか。1人用のミニサイズが用意されているところも好評です。
・やきとん
串は何回かに分けて適当に10本ほど注文。全部塩にしてもらったけど、味付けが比較的薄めに感じた。部位にしてはジューシー感のあるタンがおいしかった。
出典: 料理おばけさんの口コミ
・モツ煮
モツ系が押されていただけあって、このモツ煮も美味しかったです。じっくり煮込まれた感があって具沢山。
出典: あすと☆さんの口コミ
263人
13359人
03-3363-9094
出典: アラン泥んこさん
高田馬場駅から徒歩12分の場所にある「焼とん 高田屋」。
こぢんまりとした店内で、カウンター席やテーブル席が全16席用意されているそうです。カジュアルな雰囲気が漂う空間とのこと。
出典: 痩せたいけど食べたいのさん
写真の「レバー」は醤油味と味噌味があり、どちらも美味しいと評判。両方オーダーする人もいるほど人気です。
レバーの表面はカリッとしていて、中はレアという絶妙な火加減で仕上げているとのこと。
出典: ぶん さんさん
焼きとん以外のサイドメニューも充実しているそうです。
写真は「ガツ酢」。ガツは豚の胃袋で、脂が少なくコリコリとした歯ごたえが特徴だとか。ニンニクと酢のバランスが良く、お酒のおつまみにぴったりだそうです。
・レバー
レバーは絶品。最初は醤油味で頼んだが、味噌味でも頼み直してしまった。どちらも美味しかった。
・ガツ酢
ガツ酢はちょっと硬い部分で味付けが甘酸っぱ辛いとのこと。100円だから期待してなかったけど、太めのガツのハードな歯応えが良い。量もそこそこある。
出典: きゃしゃ~んさんの口コミ
98人
4643人
03-3203-1281
出典: S1111さん
「はやし家」は高田馬場駅から徒歩4分、神田川沿いにある焼きとん屋さん。
落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席やテーブル席が全30席用意されています。こぢんまりとした空間は居心地が良く、女性でも気兼ねなく足を運べるとのこと。
出典: やっぱりモツが好きさん
写真の「ぺてん」はカシラを照り焼きにしたもので、人気メニューのひとつ。
程よく脂がのった「ぺてん」は、ジューシーで美味しいとのこと。ポーションの大きさに驚く人もいるそうですよ。
出典: なるうなぎさん
写真の「ハラミ」も、食べておきたい1本だとか。
大きなポーションで肉感たっぷりの「ハラミ」は、辛めのタレが美味しさの決め手だそう。お肉の旨味をダイレクトに味わいたいときにおすすめとのこと。
・ぺてん
まず、その大きさにびっくり。焼肉屋の1切れくらいある。まるで、豚トロみたいな甘い脂がじゅわっと。これはマストオーダーな1串。食べた瞬間に思わず、「うまっ」と1人でつぶやいてしまった。
出典: lil-kidさんの口コミ
・ハラミ
ハラミ(2串260円)、昔は牛ハラミだったそうですが、仕入れ価格の高騰により現在は豚ハラミとのこと。牛だと今は1串300円になってしまうそうです。ジューシーなお肉で豚でも十分美味しいです。
出典: やっぱりモツが好きさんの口コミ
69人
4697人
03-3200-5677
出典: 龍の眼さん
高田馬場駅から徒歩3分の場所にある「とん八」。
活気あふれる店内だそうで、カウンター席とテーブル席が全22席用意されています。メニューのラインナップが豊富で、焼きとんはもちろん、一品料理も充実しているとのこと。
出典: ネリ魔神さん
丁寧に炭火焼きされた「もつ焼き」は、程よく焼き目がついていて美味しいそうです。ほのかに香る炭火の香りが食欲をそそるとのこと。
鮮度抜群のもつを使用しているそうですよ。
出典: ネリ魔神さん
写真は「低温調理 レバ刺」。
新鮮なもつを使い、低温調理でじっくり火を通したレバーは絶品と評判です。生姜やニンニク醤油などで味に変化をつけながら食べるのがおすすめだとか。
ビール、ポテサラハーフ、鮭西京焼をオーダー。ビールをぐびりと。どれどれポテサラハーフをと。美味い♪しかもハーフといえども、十分な量。鮭西京焼も、炭火で炙られ、美味いし。
出典: ぶん さんさんの口コミ
63人
2592人
03-3367-4361
出典: Tk1S10さん
高田馬場駅から徒歩4分の場所にある「おかしら」では、リーズナブルな価格で焼きとんを楽しめるそう。
こぢんまりとした店内には、カウンター席のみ全18席あるとのこと。「やきとん」と書かれた大きな赤い提灯が目印だそうです。
出典: ななぞぅさん
コロンとしたフォルムの「つくね」。炭火でじっくり焼かれているため、ハンバーグのようにふっくらとしてジューシーだそう。
鶏のつくねとは異なる、豚のつくねならではの旨味を堪能できるとのこと。
出典: ななぞぅさん
写真は「味付けバラ焼き」。
焼肉のような味わいのバラ肉は、焼き目がしっかりついていて香ばしく美味しいとのこと。付け合わせのキャベツと一緒に食べると、美味しさが際立つのだとか。
・つくね
焼き物はどれも絶品ですが、この度初めて頂いたつくねには感動しました。爆発的な美味しさの秘密は豚のひき肉だったのです。
出典: KKohadaさんの口コミ
・味付けバラ焼き
焼肉屋の美味しいやつだって言って食べてたwしっかり味だからキャベツも美味しく頂きましたヽ(*´∀`)ノ
出典: ななぞぅさんの口コミ
11人
407人
03-3364-3424
出典: taxxさん
高田馬場駅から徒歩2分の場所にある「新橋やきとん 高田馬場店」。夕方から営業しているお店だそう。
仕事帰りに美味しい焼きとんを味わいたいときは、早めの来店がおすすめとのこと。
出典: taxxさん
串は、カシラ・ハツ・レバーなど、焼きとんの定番から野菜串までバリエーションが豊富だとか。
写真の「ハツ」は、塩でシンプルに味付けされているそうです。口に入れた際の舌触りがなめらかで、濃厚な旨味を堪能できるとのこと。
出典: JackPacoさん
写真は「レバかつ」です。
サクサクの衣をまとったカツは、旨味がギュッと詰まっていて食べ応え抜群だそう。添えられている千切りキャベツと一緒に食べると、口の中がさっぱりするそうですよ。
やきとんは100円~あり、みなとってもリーズナブルでお値段以上のお味ですよ!ドリンクも生ビール・ハイボール 399円、酎ハイ系各種315円とこちらもリーズナブルです!
出典: ピンチはチャンスさんの口コミ
・レバかつ
やきとん用に串打ちしたレバを変身させた「レバかつ」は中々の良作、うんうん、コっレが美味いんだよなぁ~。
31人
613人
03-3207-7796
出典: ホクホクさん
高田馬場駅から徒歩6分の「浦野屋 やきとん てるてる 高田馬場店」は、日祝に昼飲み営業をしているお店。
店内には、カウンター席やテーブル席が全45席用意されています。リーズナブルな価格で焼きとんを味わえるため、リピーターが多いそう。
出典: 元祖男爵さん
「焼きとん」は、お財布のことを気にせず好きなだけ楽しめるところが魅力だとか。
写真のかしら・タン・ハツは、絶妙な火加減で仕上げていて、肉汁たっぷりで美味しいそうですよ。
出典: オビキンさん
写真の「和牛レアステーキ(タタキ)」は、表面はカリッと中はしっとりやわらかくジューシーとのこと。
ネギや大根おろしなど、複数の薬味が用意されているので、味に変化をつけながら楽しめるとか。
・焼きとん
タン・かしら・ハツを各1本塩で。100円とは思えぬほどホクッとした串。ヤルねぇ。てるてるぅ。
出典: 元祖男爵さんの口コミ
・和牛レアステーキ(タタキ)
しっかりとした歯ごたえと肉汁の感じが口の中に残ってお肉を楽しむ事ができます(^ ^)
出典: スガ1991さんの口コミ
209人
11853人
050-5594-3940
出典: 元祖男爵さん
高田馬場駅から徒歩2分の場所にある「もつ焼きおとんば 高田馬場店」は、焼きとんが美味しいと評判のお店。
店内には、カウンター席やテーブル席が全65席用意されています。平日も昼飲みを楽しめるため、早い時間からお客さんでにぎわっているとか。
出典: Aposusさん
写真の「串焼きおまかせ5本盛り」は、タン・ハツ・かしら・ちれ・きくなど、希少部位を楽しめるそうです。
「かしら」は、しこしことした食感を楽しめるのだとか。串焼きはどれもリーズナブルな価格で味わえる上、あっさりとしていて食べやすいとのこと。
出典: ななぞぅさん
写真の「れば三昧」は、レバパテ、レバムースなどレバー料理がワンプレートで提供されるそう。
鮮度の良いレバーで臭みなどはなく、なめらかで美味しいとのこと。甘味のあるソースがかかったレバムースは、バゲットにのせて食べるのがおすすめだとか。
・串焼きおまかせ5本盛り
レバー、ハツ、たん、ちれ、かしらの5本かな。どれも鮮度抜群で臭みが感じれない!
出典: yqyqpさんの口コミ
「うらすじ」は舌筋。タンカルビとして出されるところもあるみたい。その他の定番のカシラやシロも99円。炭火を使ってこの値段は凄い店だと思う。
出典: DENさんさんの口コミ
150人
8852人
050-5594-8228
出典: た☆か★しさん
高田馬場駅から徒歩3分の場所にある「四文屋 高田馬場店」は、土日祝に昼飲みが楽しめるお店とのこと。
店内には、カウンター席とテーブル席が用意されているそうです。屋台風のワイワイとした雰囲気が漂い、仕事帰りにフラッと立ち寄る人が多いのだとか。
出典: ぶん さんさん
おすすめだという「レバごま塩」。トッピングされたネギのピリッとした辛味がアクセントとか。
程よい火加減で仕上げられたレバーは、表面はサクッとして中はレアだそう。一口食べると、濃厚な味わいが口の中いっぱいに広がるとのこと。
出典: y31-t775さん
焼きとんも焼き鳥も、どちらもポーションが大きく食べ応え抜群だそうです。
写真の「ハラミ」や「手羽ネギ」は、旨味たっぷりでお酒のおつまみにピッタリだとか。比較的リーズナブルな価格で味わえるところも人気の理由だそう。
・レバごま塩
レバは普通の物の他にネギ塩焼きがあったのでそちらを頼んだ。これは正解、若焼きとはいかないが火入れもよく、ネギと塩ダレがレバーにマッチ。
出典: men党さんの口コミ
総じて…よくわからないが何だか居心地が良かった。焼き物も塩加減が程良く美味しかった様な気がします。サクッと食べてサクッと呑んで帰るのには適してますね。
出典: yum0802さんの口コミ
78人
2257人
03-6302-1677
出典: koba22さん
高田馬場駅から徒歩3分の「紅とん 高田馬場店」は、焼きとんが美味しいと評判のお店。
店内は広々としているそうで、カウンター席やテーブル席が全84席用意されています。土日祝は昼飲みも楽しめ、比較的早い時間帯から多くのお客さんでにぎわっているそう。
出典: taxxさん
写真は、人気メニューの「レバテキ」。
絶妙な火入れ加減のレバーは、表面がサクッとして中はしっとりやわらかいとのこと。おろしニンニクやネギなどの薬味がたっぷり用意されていて、さまざまな味わいを楽しめるそうです。
出典: 淡々斎さん
お酒のおつまみにぴったりだという「もつ煮込み」。
味噌仕立ての煮込みは、もつのプリプリとした食感を堪能できるとのこと。大根や人参などの根菜も入っていて、食べ応え抜群とか。
・レバテキ
それから、レバテキなるもの。…初めてのお味。こちらも塩加減良いし独特な味で、刻みネギとの相性、良しですね。特におろしニンニクが味を引き立ててました✨
出典: wolyさんの口コミ
・もつ煮込み
「もつ煮込み」(380円)が、なんだかんだで1番おいしかったかも。様々なホルモンとこんにゃく(は少量)、山盛りのネギのみというシンプルな構成。煮詰まったのか元からなのかは分かりませんが、かなりしょっぱめの味付けが好みでした。変な甘さもなく、ボリュームも結構ありますよ。
出典: ぱんこやさんの口コミ
62人
989人
050-5600-2581
※本記事は、2023/03/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。