東京でちりとり鍋!新宿区・中央区などエリア別のおすすめ7選
東京は、日本のみならず世界中の美味しい料理が集まるグルメエリアです。正方形の浅く平らな鍋を使う「ちりとり鍋」も例外ではなく、多様なレシピで楽しめるんですよ。この記事では、もつ鍋や韓国風鍋など、さまざまなちりとり鍋が食べられるお店を、エリア別に��とめました。
このまとめ記事は食べログレビュアーによる262件の口コミを参考にまとめました。
目次
出典: rasan802さん
新宿駅から徒歩2分の場所にある居酒屋です。おしゃれな雰囲気のお店で、通常のテーブル席のほか個室の利用も可能。
ちりとり鍋や特製せいろ蒸しのような、宴会メニューがおすすめのようです。
出典: 美味しいものと旅が好きさん
「米助名物 ちりとり鍋」は、多くの人が注文する人気メニュー。たっぷりの肉や野菜を味噌味のスープで煮込むそうです。ピリ辛がアクセントとなり、箸が進むそう。
締めは、うどんまたはチーズリゾットから選択可能です。
出典: トーカイテイオーさん
お肉・お魚・野菜のメニューがバランスよくそろっていて、万人に好まれるラインナップだそう。
合わせるアルコール類も充実しています。ビールや焼酎のほか、カクテルのような甘いタイプのお酒も味わえるようです。
・米助名物 ちりとり鍋
こんもりと具が盛られた鍋は迫力です。ちりとりということで辛そうな色をしていました。いただいてみると甘辛の旨味もある美味しい鍋でした。
出典: rasan802さんの口コミ
個室でのんびりできる。そしてなんといっても食べ物の美味しさが素晴らしい。気軽で美味しいという、みんなの求めるものがそこにあるようなお店だ。
出典:tabelog.com
新宿駅東南口から歩いて2分、ビルの4階にある居酒屋です。九州を中心に、さまざまな地域の料理を食べられるお店。
店内は清潔感があっておしゃれな雰囲気。個室も利用可能です。
出典: ちどりん☆ひさこさん
「味噌ちりとり鍋」が食べられます。鶏肉とたっぷりの野菜が盛り付けられているとのこと。優しめの味付けで、飽きずに完食できるようです。
他に「黄金もつ鍋」「鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ」といった鍋料理も人気です。
出典: マダム有さん
味付けや素材の旨味がしっかりとしていて、お酒に合う料理がそろっているとのこと。
見栄えが良いものも多く、写真の「天然 大海老塩焼」や「宮崎名物 チキン南蛮高菜タルタル」などが人気です。
・味噌ちりとり鍋
ボリューミーで出てきた時にテンション上がります!見た目より味が濃すぎず、締めの麺まで美味しくいただきました♪
出典: ちどりん☆ひさこさんの口コミ
・宮崎名物 チキン南蛮高菜タルタル
今日一番のおすすめ。甘酸っぱいタレが最強。さくさくのフライとジューシーなお肉、タルタルソースに絡めれば本当に美味しい。
出典:tabelog.com
新宿駅から徒歩3分の場所にある居酒屋です。シックな雰囲気のお店だそう。2人から利用可能な個室もあり、落ち着いて食事ができるようです。
東北から九州、韓国まで、バラエティ豊かな料理を楽しめます。
出典:tabelog.com
鍋の種類が豊富です。「味噌ちりとり鍋」のほか「特製坦々もつ鍋」や「豚チゲ鍋」など、さまざまな地域の味がそろっています。
合わせるお酒の種類も充実していて、宴会で鍋を注文した人の満足度も高いようです。
出典: ぽぱいさん
お肉から海鮮まで、ハイクオリティな料理が堪能できるのだとか。中でもコース料理は質・ボリュームともに好評です。
ひと皿ひと皿がフォトジェニックなところも魅力だそうですよ。
つまみ、サラダ、焼き物、モツ鍋色々頼みました!お酒の種類と料理の数は多くて、嬉しいです!生ビール5杯飲み、日本酒も楽しみ、そして静かな完全個室でゆっくりと話しを出来て、最高な雰囲気です!
出典: マヨネーズ1383さんの口コミ
出典:tabelog.com
新宿駅西口から歩いて1分。ビルの5階にある居酒屋です。おしゃれな雰囲気のお店で、テーブル席のほか、少人数用の個室や大人数での宴会スペースも利用可能。
鹿児島の食材やお酒が充実しています。
出典:tabelog.com
「ちりとり鍋」には、7時間かけて作られた濃厚な鶏ガラスープが使われています。お肉は、豚や鶏・牛モツから選択できるほか、野菜の追加メニューも豊富。
フルーツ醤油ベースの特製ダレで堪能できます。
出典:tabelog.com
薩摩地鶏や鹿児島産黒豚など、九州産の食材を使った料理が多いようです。どれもお酒が進む味付けなため、飲み会での利用がおすすめだそう。
コース料理のバリエーションも豊富で、シーンや予算に合わせて選択しやすいのも嬉しいポイント。
チキン南蛮とスペアリブがすごく美味しく写真を撮ってSNSにも投稿してしまいました。笑。また大きな宴会や仕事帰り同僚と飲みに行くときは使わせていただきたいと思います!!
出典: in79372さんの口コミ
出典: mizu0585さん
東京都中央区・東京スクエアガーデンの地下1階にある居酒屋です。
旨味と甘味が強いブランド肉「神威豚」を使ったメニューを中心に、ハイクオリティな料理を味わえるそう。
出典:tabelog.com
お酒が進む料理が充実しています。ちょい飲みの時に嬉しい串焼きや、シェアして食べたい「ちりとり鍋」「もつ鍋」など、シーンに合わせて選べますよ。
お肉だけではなく、野菜たっぷりのメニューも多いようです。
出典: こめぱん62さん
看板メニューはトンカツとのこと。低温でじっくり揚げることで、ロース・ヒレともに驚くほどやわらかジューシーな食感になっているのだとか。
ランチはもちろん、ディナータイムにも定食を注文することが可能です。
店内なオープンな雰囲気で清潔感があります。テーブル席の他にカウンター席もあるので一人利用もしやすいです!なんといっても夜でも定食メニューが食べられるってところが嬉しい。
出典: こめぱん62さんの口コミ
・ヒレカツ
噛むと肉汁がジュワァーーーっと口の中に広がりました。そして柔らかい(感涙)!!!すぐに噛み切れる。こちらの美味なヒレカツは、ピリ辛な京都のオジカソースか甘い長野のソースでいただきます。
出典: まんちゃん77777さんの口コミ
出典: In a valleyさん
東京都中野区・ビルの地下1階にある、ちりとり鍋と韓国料理のお店です。アットホームな雰囲気のお店で、女性でもふらりと立ち寄りやすいのだとか。
料理はもちろん、ドリンクメニューにもこだわりが感じられ、飲み会にぴったりなのだとか。
出典: Monjayakiさん
ちりとり鍋形式の「鉄板鍋」を注文できるとのこと。ホルモンや野菜を味噌スープで煮込んで堪能した後、うどんや雑炊を楽しむのがおすすめだそう。
お肉やチーズなど、追加トッピングも充実しているようです。
出典: flowerbaseさん
チヂミというと、ピザ状の丸くて平たい形状を想像しますが、こちらのチヂミはひと味違っているそうです。「甘鯛」や「牛肉」「ほたて」など種類が豊富で、どれも具だくさんなのだとか。
マッコリと合わせると美味しいようですよ。
・鉄板鍋
ピリ辛の味噌、ニンニクも結構効いてますね。ホルモンの脂ともどもこってり味なんですけど野菜が満載なので次々と食べられますよ。
出典: ねりまるさんの口コミ
・鯛チヂミ
このチヂミ、ぺったんとしている想像したチヂミではないです。鯛の身をチヂミの衣にまとうふっくらとしたもの!さすがおススメ。美味しい〜♪タレつけて、卓上の唐辛子をつけて味変したり。
出典: nana-iroさんの口コミ
出典: yzou3525さん
東京都渋谷区にある居酒屋です。代々木駅から徒歩2分。食べられるメニューは、食肉卸問屋直送の豚肉を使った、やきとんや鍋が中心です。
どこか懐かしい雰囲気の漂うお店だそう。
出典: suicagenkiさん
「スタンダード醤油味」と「あっさりパイタン味」、2種類のちりとり鍋が味わえます。濃いめの味でお酒に合うようです。
バラ肉やホルモンのほか、ラーメンも追加可能。メインとしても、締めとしても楽しめます。
出典: Garlic Riceさん
旨味と歯応えが堪能できるという、やきとんが看板メニューで、ひとりでちょい飲みしたい人に人気のようです。
他にもホルモン鉄板焼きの「こてつさん」や、系列店名物の「カミカツ」がおすすめなのだとか。
・ちりとり鍋
きしめんは鍋に投入。豪快に仕上げます。鍋のつゆの味が濃いので、うどんもとても濃い仕上がりになります。〆のうどん。ちょっと新鮮で良かったです。
出典: モンチッチさんの口コミ
こじゃれた内装の居酒屋でした。お一人さま用にはカウンター席が用意されていますので、ピンでもOKです。
※本記事は、2023/02/09に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。