令和にも残ってます!平成生まれがイメージで選ぶ神奈川県内の【昭和臭いお店】まとめ

出典:だるま3世さん

令和にも残ってます!平成生まれがイメージで選ぶ神奈川県内の【昭和臭いお店】まとめ

時代が昭和・平成・令和と変わっても、変わらないお店もあります。そんなお店をギリギリ平成生まれのイメージで神奈川県内のお店からまとめました。

記事作成日:2023/02/04

155view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2533の口コミを参考にまとめました。

流行の最先端とはほど遠い でもそれがいい…

最新のトレンドやフードがテレビでも各種メディアでも持ち上げられている昨今。しかし、それとは反対に、流行を追わない、古めかしいお店の中にも取り上げたいお店があります。全般的に、ここでしかいただけない非日常感がありながらも、アットホームな雰囲気があり、気軽に入れるお店が多い気がします。

ぎりぎり平成生まれの自分がまとめるのも恐縮ですが、今回はそんな【昭和臭い】お店をまとめました。

※本まとめでは他の方が撮影された写真も拝借しております。使用についてクレームがございましたら、メッセージまたはコメントをいただければ、こちらにて削除等の対応をいたします。

ぽえむ 三浦海岸駅前店

3.33

夜の金額: -

昼の金額: ~¥999

三浦海岸の駅前にある喫茶店。レンガタイルに黄色と茶の看板が哀愁を感じます。

ガラステーブルの下にコーヒーを敷き詰める。昔の喫茶店ではこういうテーブルが多かった気がします。

ぽえむ 三浦海岸駅前店

苦味しっかり目のコーヒーに、正対する甘味しっかりのケーキをあわせます。

フルーツ・ヒラヤマ

3.50

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

小田急線・相鉄線の大和駅前。ガラスにオレンジの文字入れが多いのは気のせいですかね。

籠盛りもできる果物屋さんですが、食べログとしてはジュース―バー。極太マッキーの手書きの値札も良き。

フルーツ・ヒラヤマ - メロン300円

白とオレンジの縞模様紙コップ。縁日かジュース―バーか��どちらかでしか見ないですね。

伊豆庵

3.35

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

相鉄線・天王町駅から歩いて数分。塗り壁と木の柵がいい味を出しています。

伊豆庵

テーブルに、小上がりに、竹垣の中庭。落ち着きます。

醤油がきりっと効いた辛口のかえしに、固茹でのお蕎麦を合わせます。

大判焼き マツモト

3.40

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

大判焼き マツモト

子供が眺める先には、大判焼きの金型が。

大判焼き マツモト - 大判焼き(あずき) 147円

店名の入った大判焼き。たまに無性に食べたくなります。

大判焼き マツモト - 大判焼き マツモト@市沢町(横浜) いか玉焼きそば・ソース

シンプルな白と青の瀬戸物の上には、焼きそばや焼きうどんが乗っかります。目玉焼きでテンション上がります。

菊川商店

3.57

夜の金額: ~¥999

昼の金額: -

菊川商店

観光地ではお馴染みのお土産屋さんを紹介しますが、こちらのお店のメインはお土産では無いようで…

機械仕掛けでカシャカシャと作る、カステラ生地のおまんじゅうです。

菊川商店

1個70円で楽しめる白あん。箱根湯本の食べ歩きにいいですね。

盛光堂 和田町店

3.20

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

盛光堂 和田町店 - 外観

商店街の中ほどにある街の和菓子屋さん。行書体の店名に趣を覚えます。

盛光堂 和田町店 - ショーケース

ショーウインドウにはお餅やお団子が並びます。

こういう和菓子屋さんには十中八九で置いてある、おこわや海苔巻き。次は頼んでみよう。

中華一 龍王

3.56

夜の金額: ~¥999

昼の金額: ~¥999

中華一 龍王 - 外観

横浜駅の駅ビルにある中華店。上部に留めてある暖簾も、入りやすい優しさかもしれません。

中華一 龍王

窓の外はすぐJRの線路。電車の走行音がBGMです。

中華一 龍王 - ギョウザを頼みましたが、最後の一皿だったらしく。すいません。一品料理も、肉野菜炒め、かに玉が気になりました。

メニューは全部安い。4桁が無いのが驚きです。

カレーハウス リオ ジョイナス店

3.48

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ~¥999

カレーハウス リオ ジョイナス店 - 外観

同じ横浜駅の近く。「カレーハウス」という響きも昭和っぽい気がします。

カレーハウス リオ ジョイナス店

店内は効率を考えたL字型+コの字型のカウンターのみ。長居は無粋です。

カレーハウス リオ ジョイナス店

構成物はすべてシンプル。カレールーにカツとライスと福神漬け。

センターグリル

3.49

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

最後は横浜・野毛にある洋食店。戦後すぐから営業しています。

センターグリル

内装はリニューアルしているみたいですが、板張りから伸びるランプシェードがレトロ感を覚えます。

そしてこちらのお店は、ケチャップベースのナポリタン発祥のお店。銀皿で提供される一枚をどうぞ。

※本記事は、2023/02/04に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ