等々力でパフェ!ASAKO IWAYANAGIほか5選
東京都世田谷区にある等々力は、「等々力渓谷」など自然が豊かで、静かな住宅街が広がっている人気エリアです。等々力には「ASAKO IWAYANAGI」といったパフェで有��なお店が集まっています。今回は、絶品パフェを味わえる等々力のお店をまとめました。
記事作成日:2023/02/03
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1485件の口コミを参考にまとめました。
出典: igajunさん
「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」は、等々力駅より徒歩3分の場所にあるパティスリー。
人気のパフェ「パルフェビジュー®」は、完全予約制のイートインで楽しめます。
出典: みすきすさん
「パルフェビジュー® ドゥ ノエル」はクリスマス限定のパフェ。美しく構成されたパフェはSNS映えばっちりです。
季節ごとに変わる「パルフェビジュー®」は、それぞれ旬のフルーツを使っているそう。
出典: @gelatoさん
パフェのほかに、和栗を使っている「峠モンブラン」も人気。峠をイメージしているそうで、一般的なモンブランとは異なる形をしています。
中には黒糖のゆべしが入っていて、食感のアクセントになっていると評判です。
・パルフェビジュー® ドゥ ノエル
一口一口食べるたびに幸せが押し寄せるぅ~(///∇///)全てが完璧に計算されたこの構成。それぞれのパーツが抜群に美味いんだけども、全てがまとまりあってて最高です。
出典: ビーグルボーイさんの口コミ
・峠モンブラン
見たことないビジュアルで美しすぎる...モンブランクリームも生クリームも甘さ控えめな大人な味です。中に入っているのは黒糖のゆべし。これが甘くてくるみ入りのザクザク食感でした!
出典: @gelatoさんの口コミ
出典: プニプニ51さん
「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」に隣接している「アサコ イワヤナギ プリュス」はテイクアウト中心のお店です。
スタイリッシュでおしゃれな店内には、焼き菓子などが並んでいます。
出典: addict.さん
「パルフェ ア アンポルテ 苺ストロベリーフレーズ」は自宅でも楽しめるお持ち帰り用のパフェ。
季節ごとにフルーツ・構成が異なるそうなので、何度も訪ねて色々なパフェを食べたくなりますね。
出典: bacanalさん
「ブラウニー」は濃厚なチョコレートが魅力の一品。冷やして食べても美味しいという声もありました。
テイクアウトで、パフェだけでなく焼き菓子やジェラートも楽しめるんだとか。
・パルフェ ア アンポルテ 苺ストロベリーフレーズ
ザクっとしたヘーゼルナッツクラックランに紅茶のクレームの華やかな香りが良いですね。そして、レモンジュレ、イチゴのマリネ、苺とフランボワーズのコンポートと再び苺に戻り、酸味とイチゴの風味がたっぷりと楽しめますね。
出典: su_taさんの口コミ
・フロランタン
スライスアーモンドにピーカンナッツがキャラメルでコーティング?キャラメリゼかな~?された品です。バリバリッやザクザクッて感じの食感でキャラメルの甘さやホロ苦さにナッツが美味~い(*´∀`*)
出典: ビーグルボーイさんの口コミ
出典: グフタスさん
「ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE」はイートインを中心としていて、パフェやスイーツを味わえます。
芸術的なパフェとして人気の「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の近くにオープンしたこちらのお店は、予約なしでも入店可能です。
出典: sshimo1さん
「パルフェバンビ フリュイ セゾン 苺+ピスタチオ」は、苺とピスタチオが組み合わさった一品。見た目が美しく、まるで芸術作品のようです。
「パルフェバンビ」は「パルフェビジュー®」よりも小さめのサイズだそう。
出典: n(o_b)uさん
午前中に注文できる「朝パフェ」は、朝にぴったりの爽やかなパフェと評判。
「朝パフェ」以外にも「ランチスペシャリテ」や「モーニングスペシャリテ」など、ここでしか食べられない時間限定のメニューも多いとのこと。
・パルフェバンビ フリュイ セゾン メロン
口にした瞬間「ウマッ」って言っちゃった。濃厚なココナッツジェラートに、メロンが敷き詰められたパフェ。杏仁のブランマンジェとあわせても爽やかな口あたり。
出典: senac253さんの口コミ
・朝パフェ
ヨーグルトジェラートのほのかな酸味も朝らしく、柿や洋梨は瑞々しく美味しいものでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶水切りヨーグルトは面白い食感、マリネと濃厚なソースのハーモニーも楽しませていただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)コーヒーも美味しく、パフェとのマリアージュを楽しみました。
出典: 自称独り者グルメさんの口コミ
出典: watashi0727さん
「ラトリエ ア マ ファソン」は等々力駅より徒歩15分ほど、上野毛駅より徒歩1分以内の場所にあります。
約10種類のパフェメニュー���あり季節によってメニュー内容が変わるんだとか。アルコールを含むメニューもあるそうなので、運転する人はご注意ください。
出典: n(o_b)uさん
「焼きメレンゲで作ったアイスと博多あまおうのグラスデザート」は、フランボワーズやあまおうが組み合わさった一品。
盛り付けが繊細で、細部にまでこだわりが感じられますね。
出典: おにくのとりこさん
「苺のヴァシュラン」は、ヴァシュランの語源である「ヴァシュラン・モン・ドール」というチーズをイメージして作られたとのこと。
どのメニューも、メニュー表には写真が掲載されておらず、料理が運ばれてくるまでドキドキ感を味わえるんだとか。
・苺のヴァシュラン
フランスおよびスイスの伝統的なチーズ"ヴァシュランモンドール"に見立てたグラスデザートで、甘すぎず大人っぽさを感じる味がとっても美味でした。最初から写真映えする形で運ばれてきたのでとても写真が撮りやすかったです。
出典: おにくのとりこさんの口コミ
・キャラメリゼしたモンキーバナナとミルクリゾットラムレーズンとキャラメルナッツ、バナナアイスのグラスデザート
食べ進めるにつれて香りや食感の変化が楽しめ、バランスよく最後まで楽しめました。特にお酒の効かせ方が綺麗でしたね。。下にいくにつれて次は何がくるんだろう?ってワクワクしながら食べられるパフェ。
出典: あるぱかーんさんの口コミ
出典: ミニ苺パフェさん
「デセール ル コントワール」は、等々力駅より少し離れた場所にあるお店でありながら、わざわざ訪れたいと人気のお店。
渋谷駅よりバスで深沢坂上バス停から徒歩1分、自由が丘駅からバスで深沢坂下バス停から徒歩で2分ほどの場所にあります。
完全紹介制・予約必須で、常連さんに愛されるお店だそう。店内は、カウンター6席・テーブル2席とこぢんまりしています。
出典: 杉並親方さん
「桃パフェ」は、甘くて有名な川中島の桃を使用しているそう。「季節のコース」では、旬の食材を使用したデザートをコースで堪能できます。
口に入れると感動的な美味しさで、フォークが止まらないとの声もありました。
出典: Tk1S10さん
「モンブラン 南瓜ソース」は、宮崎県産の栗や丹波栗を使用しているという一品。柿のチップが刺さっていて、南瓜ソースをかけることで味わいが変化するのだとか。
カウンターでは、目の前で美しいデザートが完成していく様子を見られると評判です。
そして1番凄いと思うのは、特に甘いモンが基本足し算(色んな物を細かく、少しずつ加えて完成させている)なのですけど、喧嘩する事なく協調し合っている点が素晴らしい・・・いや、それを通り越して最高なところだと思うんです。
出典: 杉並親方さんの口コミ
・タルトタタン 黒無花果ソルベ
程よい柔らかさの林檎のタルトタタン。黒無花果のソルベが単体でも美味しすぎますがタルトタタン合わせて完璧な仕上がりに。
出典: Tk1S10さんの口コミ
※本記事は、2023/02/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。