目黒で味わう旨い魚!友人と楽しく味わえる人気店11選
オフィス街へのアクセスも良い場所ながら、古くからの情緒も残る目黒。江戸時代に将軍様が立ち寄ったお店で、たまたま食べた焼きサンマが美味しかったことから、目黒のさんまと呼ばれる場所となった歴史があります。そんな魚に縁のある目黒で、美味しいお寿司や海鮮料理などを提供しているお店をまとめました。
ネット予約
閉じる
出典:ogy13ebisuさん
このまとめ記事は食べログレビュアーによる1811件の口コミを参考にまとめました。
出典: けろたん55さん
新鮮で質の高いお寿司を、リーズナブルに食べられるという回転寿司店です。
目黒駅直結のアトレ目黒2の1階にあります。明るくすっきりとした店内には、タッチパネルで注文できるカウンター席とテーブル席があるそう。
出典: ニノ0203さん
お手頃な価格のお寿司から、高級な魚介を使った少し高め設定のお寿司まで、豊富な種類がそろっているそう。
回転しているお皿以外に、握りのセットもあり、大トロや生の海老などの盛り合わせも食べられるそうです。
出典: 旧GKOさん
お寿司以外にも、旬の魚介を使った刺身や揚げ物、煮物といった料理もあります。
白子のシーズンには、ポン酢で食べるだけでなく「白子の天ぷら」といった割烹料理のようなものもあるそう。
こちらはシャリも普通、小さめと選べるのも嬉しい。110円からありますが、おすすめなどはちょっと高め。だけどそのぶんやっぱり美味しい!のどぐろ、貝のおつまみ、中トロも平目エンガワが美味しかった。あさり汁もあさりたーっぷり。ちゃんこ汁も具沢山で美味しかったです。
出典: shufuさんの口コミ
とりあえず、ビール。瓶祝ビールがあったので注文。その後は、中トロ、つぶ貝、寒ブリ、寒サバ、生ウニ、ヤリイカなど…。蛸の唐揚げ、シジミの味噌汁、茶碗蒸しと寿司以外も注文。生ビール追加して、この日も美味しいお寿司で大満足でした。
出典: ソルヒャンさんの口コミ
714人
27437人
03-5437-1228
出典: まめぞうさん
目黒で創業して90年以上という3代にわたって続いている寿司店だそうです。
目黒駅東口から歩いて1分ほど、シックな入口に迎えられます。活気のあるカウンター席の他に、掘りごたつ式の個室もあるそう。
出典: Bakubackさん
夜でもお決まりであれば、手頃な価格で握り寿司のセットが味わえるとのこと。
旬のネタを使ったお寿司と細巻きが一緒になっており、一通り食べてから好みのものを追加することもできるそうです。
出典: YamaNe79さん
ランチタイムは、数量限定の「ばらちらし」がリーズナブルだと人気です。
酢の効いたシャリの上に、彩り豊かなネタが細かくカットされてのっていますね。食べやすく、いろいろな食感も楽しめるとのこと。
急に寿司が食べたくなりふらっと入店。なかなか雰囲気の良い昔ながらのお寿司屋さんという感じでした。今回はそこまで空腹では無かったので一番リーズナブルな2500円程のセットと茶碗蒸し、烏賊、穴子なんかを頼みました。うまい!またお寿司が食べたくなったらふらっとやってきます!
出典: Bakubackさんの口コミ
寿司屋はもっぱら握りしか食べない派ですが、こちらは数量限定の丼が有名とのことでこちらをチョイス。噂通り美味。マグロとサーモンの味がしっかりあるところに、タコ•いくらの食感と水菜の食感がよく合う。他にも白身魚なんかが混ざっていてよく融合されている。店主もすごくいい人で、握りも食べてみたくなる良店でした
出典: IKEA9229さんの口コミ
57人
3315人
03-3442-8730
出典: まめぞうさん
目黒駅東口から徒歩5分ほど、目黒通りから北品川四谷線に入ったビルの1階にあります。
すっきりとした白木のカウンターがL字型に広がっているそう。元スポーツ選手がオーナーということでスポーツ選手の来店も多いそうです。
出典: フードの虎さん
ランチは散らし寿司や握り寿司のセットが味わえ、夜ならおまかせで楽しむ人が多いそう。
おまかせにすると、最初は旬の魚を使った料理が提供されるのだとか。刺身を醤油ではなく、ネギダレで食べるといった食べ方にも出会えるようです。
出典: のぼさん
おまかせの終盤には、握り寿司も味わえるそう。人気のマグロやイクラなどもあるそうです。
スタッフの気配りで居心地が良く、魚介を味わいながら楽しく過ごせるお店とのこと。
写真を撮り忘れてしまうくらい、楽しく美味しく頂きました。新規開拓大好きな私としては、定期的に訪問させて頂く店は殆どないですが、こちらは定期的来ています。40代にもなり、あまり多くの量を食べれない私的には、さまざまな料理を食した後に、寿司を食べるというスタンスが大好きです✨
出典: ヘベレケゆうちょさんの口コミ
こちらの大将は、早い時間から魚を仕込んでいるのと同時に 漬物 生姜 タレ そしてポン酢 や刺身醤油迄全て手作り ここの大将の寿司とその総合的寿司プロデュース力に感動です。
出典: Ninobuさんの口コミ
20人
1315人
03-3444-9480
出典: ハツさん
目黒駅西口から歩いて1分ほど、ビルの1階、通路を入った奥にある隠れ家のような寿司店だそう。
カウンター席のみ、おまかせコースのみで、アルコールとともに魚が味わえるそうです。
出典: Mikita1327さん
おまかせのコースは、つまみが5品ほどに、握りが8貫ほどで、ゆっくりと進められていくそうです。
つまみの途中には人気の茶碗蒸しも提供されるそう。茶碗蒸しにも旬の白身の魚がのせられ、寿司店ならではの味を楽しめるのだとか。
出典: モニョオさん
握り寿司はネタに合わせて、白酢と赤酢のシャリを使い分けているそう。小さめのシャリへのお願いもしやすいそうです。
マグロは大間のマグロや、近海で獲れるものをできる限り使っているそうで、冷凍では感じられない旨みがのっているそう。
つまみと寿司が半々くらいで、少しずつ色々なもの食べられるのがすごく良い。寿司が思ってたよりクオリティ高くて、この値段でこれだけうまいもん食えるのは嬉しい
出典: IKEA9229さんの口コミ
品数は多く、いろんなものを食べたい方にはいいかもしれません。私は、もう少し握りを食べたいので、つまみを減らして握りを増やして欲しいって思っちゃいましたけど。一般的な女性であれば1品1品が小さめなので、余裕でコースを完遂できちゃいます!
出典: むち子@目黒グルメさんの口コミ
43人
5027人
出典: Hajimaxさん
旬の魚や野菜などの素材の美味しさを活かした料理を食べながら、気軽に飲むこともできる居酒屋だそうです。
目黒駅西口から徒歩1分ほど、ビルの地下1階の飲食街にあり、縄のれんが目印になっています。
出典: YamaNe79さん
日替わりのおすすめメニューには、旬の魚を使った刺身や炙りなどが並んでいるそう。
「昆布〆」や「〆鯖」メニューもあり、丁寧に仕込みをされていることが分かるとか。ちょっと変わった食べ方も楽しめるようです。
出典: まなっと食べるん奇行さん
しめとしても人気があるのが「土鍋ご飯」。具材はその時期ならではの魚介を使っているとのこと。
魚や貝の出汁を上手く活かし、イクラをトッピングした「イクラの土鍋ご飯」もあるそう。
注文は本日のおすすめよりチョイス。なんと、青森県産 本間の本マグロ 漬け 1,080円!! これはすぐに目を引きましたねw。本マグロはやっぱりうまし!!富山県産 白海老、銀杏のかき揚げ 880円、サクサク、銀杏のポイントがいいな~
出典: TSNIさんの口コミ
・イラ 昆布〆
控えめに言って「当たり」と。淡白な身はキュッと締まりがよく、それでいて口の温度でフワッと壊れる様は、なんとも楽しいの一言。提供温度の良さからもきているものと思います。また、脇に添えられた【練り梅】との相性もGOOD。酸味が良きアクセントになりますね。
出典: YamaNe79さんの口コミ
317人
33597人
03-6417-0281
出典: しみしの 7r744889さん
目黒駅東口のタクシー乗り場から歩いて1分ほど、目黒通りに入ってすぐのビル1階にあります。
気軽に入れる雰囲気で、店内には大漁旗が飾られているそう。リーズナブルに魚料理をつまみながらアルコールも楽しめるそうです。
出典: Wアクセルローズさん
海鮮料理メニューが豊富で、魚好きにぴったりなお店だそう。
名物となっているのが「アジフライ」。ふっくら揚がっており、アジの旨みがギュッと詰まっているそう。醤油でもソースでも味わえるとか。
出典: yzou3525さん
ランチメニューも魚料理が中心で、「アジフライ定食」「サバの塩焼き定食」などがリーズナブルに食べられるとのこと。
「刺身定食」はランチの中では高めですが、刺身の種類が豊富で、どの刺身を食べても美味しいと評判です。
・刺身定食
特に生マグロは柔らかで美味。太刀魚は際立った味は感じられませんでしたが歯応えが少しあります。その他のネタはそれぞれ期待通りの味でした。消去法的にたどり着いたメニューでしたが、結果正解でした。
出典: yzou3525さんの口コミ
刺し盛りやアジフライはケチケチせず豪快に、珍味などのツマミは一人からのサイズである。色んなシチュエーションで来れそうだ(^◇^)今日は仲間との飲み!刺し盛りつついて、サワー、焼酎で盛り上がりです(´∀`)アジフライはとにかくおススメ!!
出典: ニラレバ大将さんの口コミ
250人
9966人
050-5872-8078
出典: ymhro776さん
寿司店と和食料理店で修業を積んだ板長が、和食ならではの調理を大切にした料理を提供している和食店だそう。
目黒駅西口から歩いて4分ほど、ビルの1階にあります。スタッフとの会話も楽しめるカウンター席に、半個室の席などもあるとのこと。
出典: ジャンバスちゃんさん
刺身や焼き物といった定番料理に、洋食のテイストも加えた魚料理も楽しめるようです。
「マグロのブルスケッタ」は、バゲットにマグロのぶつ切りとオリーブオイルを和えたものをのせて食べる一品。ワインにも合うのだとか。
出典: アシゲダイフクさん
ランチメニューでも魚メインの料理が多くあり、旬の魚を味わえると「刺身定食」が人気です。
「三色漬け丼温玉のせ」は、刺身でも美味しい魚を自家製ダレに漬けてあるそう。温泉卵のマイルドさでご飯がすすむそうです。
魚系が美味しそうかな~と思いつつ漬け丼にしました。お盆に運ばれたセットが豪華。茶碗蒸しに、バジルマカロニ、ひじき、柴漬け、お味噌汁、三色漬け丼は、ぶり、真鯛、マグロに温玉のっています。ちょっとワサビ醤油をかけて頂きます。お刺身が大きくてご飯が見えないくらい。漬けの味も美味しい!温玉も黄身がとろーり。
出典: けろたん55さんの口コミ
マグロのブルスケッタと焼きかさご(※煮付けにも出来るようです)、松茸の土瓶蒸し(写真撮り忘れてしまいました)を頂きました!ブルスケッタは、さすが創作和食と謳っているだけあって、和のお魚と洋のオリーブオイルが上手に合わさっていて、さっぱりして美味しかったです。ワインにも日本酒にも合う味付け
出典: ジャンバスちゃんさんの口コミ
141人
15793人
050-5869-5939
出典: いづみ33さん
北海道から直送される鮮魚と北海道の地酒を楽しめる居酒屋だそうです。
目黒駅西口から徒歩4分ほど、ビルの3階にあります。洋食店のようなテーブルセットやカウンター席ですが、和のメニュー中心です。
出典: akiko_kokiaさん
人気なのが日替わりの刺身。北海道ならではの、ホタテや生ウニ、ボタンエビなどが味わえるそうです。
単品での注文もできますが、「三種盛り」「四種盛り」といった盛り合わせなら、お得に旬の味を何種も食べられるそう。
出典: まめぞうさん
ほかにも、刺身定食やイクラをたっぷりとのせた「自家製イクラ丼」などがあるとのこと。
「焼魚と刺身定食」なら、刺身や、ホッケやサンマなどの焼き魚の両方を味わえ、価格と美味しさの両方で満足させてくれるそうです。
���焼魚と刺身定食
刺身に感動しながら、焼き魚のホッケさま、もちろん美味しい!立派な身、あぶらがのって、適度にしまり。噛めば旨みが、じゅわ~んである。これは一気にご飯モード。ご飯が進む!!ご飯は、小・中・大と選べるが。大にすればよかったかな。美味しすぎてあっという間に完食であーる。
52人
4141人
03-3779-3345
出典: ☆まっちゃんさん
目黒駅東口から歩いて1分ほど、ビルの地下1階にある海鮮料理中心の和食店。
フグ料理も気軽に食べられ、フグ以外にも月替わりの懐石料理があり、アラカルトでも手の込んだ料理を食べられるそうです。
出典: てぃびきさん
ふぐをメインとしたコースも手頃な価格から設定されているそうです。前菜から「ふぐ煮凍り」と本格的な料理を味わえるとか。
フグの薄造りも食べられるそうで、きれいな器に盛り付けられ、贅沢な気分も楽しめるそう。
出典: ありす。。さん
コースの締めやランチで食べられるのが「ふぐ雑炊」。フグならではの旨みがたっぷりの出汁を吸ったご飯が美味しいそうです。
ランチなら「ふぐ雑炊定食」がリーズナブルで、西京焼きまで付いていて、魚の旨みを堪能できると評判。
・ふぐ雑炊定食
この日の西京焼きはサーモン♡分厚くて脂のりよく最高ヽ(=´▽`=)ノこれだけメインで鮭定食1100円でも文句なし!なレベル◎ふぐ雑炊は身と皮がたっぷり入ってて嬉しい♪味付けも濃すぎず薄すぎずいい塩梅(*^^*)ぷるっぷるな身の歯ごたえと旨味をしっかり感じられる贅沢な雑炊でした。
出典: ありす。。さんの口コミ
ふぐ…美味い!仕入れいいなあ。老舗のルートがあるんだろうなあ。いちばん安いコースにしてもらったけどこれは充分!めっちゃサービスしてくれたし。鍋からいちどとんすいに具をとって、それから���ン酢につけて食べるとポン酢が薄まりにくいというのは気づき…!
出典: てぃびきさんの口コミ
28人
890人
出典: tsuyo.jpさん
ニューヨークの寿司店で腕を磨いたこともあるという店主が営む、和の居酒屋です。
目黒駅西口から歩いて3分ほど、マンションの1階にあります。BGMにはジャズが流れていることが多いそうです。
出典: 耶馬英彦さん
おすすめは「刺身三点盛」や「魚の照り煮」だそう。旬の時期ならではの美味しさを堪能できるそうです。
「サワラの塩焼き」といったシンプルなメニューでも、身がふっくらと焼き上がっており、アルコールにも良く合うとか。
出典: tsuyo.jpさん
ほかにも、一夜干しの魚を焼いた定食や刺身盛合わせが用意されているそう。
「銀だら煮付」も人気です。真っ黒な見た目ですが、味が濃すぎることはないとか。ご飯によく合い、魚の旨みも感じられるそうです。
久しぶりに目黒で飲む機会があり、魚が食べたいと思い予約させてもらいました。連れが遅れた事もあり暫く一人飲みする事になりましたが、「おつかれさまセット」を愉しみながら時間を過ごせました。連れが合流後は積もる話に花を咲かせ、料理はそっちのけになってしまいましたが期待に違わない味わいであったと思います。
出典: サイバートムさんの口コミ
・銀だら煮付
先ず驚いたのは、そのビジュアル。とにかく、くろ、クロ、黒!!!こんなに黒い煮付け、見たことない。あまりの黒さに、喉が渇くほどのショッパサを覚悟して、いざ実食。...ゼンゼンしょっぱくない!しかもふわっふわな身は口の中でとろけるとろける♪こんなに美味しい銀だらは、かなりお久しぶりかも。
出典: tsuyo.jpさんの口コミ
103人
8024人
050-5869-3708
出典: りっつねーさん2さん
金沢の市場から直送される魚介や地酒など、石川県ならではの郷土料理が食べられる居酒屋だそう。
目黒駅西口から徒歩1分ほど、ビルの地下1階の飲食店街にあり、店内の壁には能登の海の景色が大きく描かれています。
出典: nao-sannさん
能登ならではの刺身盛合わせがあり、白身が綺麗で、それぞれに旨みを感じられるそうです。
醤油も石川ならではの少し甘いものだとか。予算に応じて盛合わせしてくれるそうですよ。
出典: Testarossaさん
石川の地酒に合う肴メニューも豊富にあるとのこと。
イカの塩辛に魚醤を混ぜた「烏賊の黒造り」や、毒素が消えるまで漬け込んだ「ゴマふぐ卵巣糠漬け」といった珍味にも出会えるそうです。
■烏賊の黒造り。真っ黒なイカの塩辛。いしり(イカの魚醤)で熟成している。塩味はかなり強い。柑橘系の香り。■ゴマふぐの卵巣糠漬け。2年以上、糠漬けして毒素を消している。超塩味が凝縮されている。あらかじめカットされているけど、それ以上にちびちび飲むといい。酒が進む。
出典: Testarossaさんの口コミ
食事としては、能登のお店なのでお刺身はもちろん、カルパッチョやお酒に合うおかずを頼んでいきました。出てきたお刺身はとても良い色をしたモノ。名前も書いてあるのですが、読めなかったり…。一番左上のは「スズキ」だそうです。能登の少し甘めの醤油と一緒に頂くと、新鮮な魚を楽しむことができました。さすがです。
出典: あさんてさんの口コミ
86人
7541人
050-5590-7405
※本記事は、2022/05/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。