名古屋でおばんざいを食べるならここ!おすすめ10選

出典:j.stoneさん

名古屋でおばんざいを食べるならここ!おすすめ10選

愛知県の県庁所在地でもある名古屋。今回は名古屋で、いろいろな味わいが楽しめる��気のおばんざい店をまとめました。ランチから楽しめるおばんざいのお店や、ディナーで楽しめるおばんざいのお店まで、おすすめ店をご紹介します!

記事作成日:2021/10/20

4157view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる320の口コミを参考にまとめました。

名古屋市中区にあるおばんざいが楽しめるお店

ぽろ ホームメイドキッチン 新栄店

3.35

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ~¥999

ぽろ ホームメイドキッチン 新栄店 - ソファ席あります

新栄町駅1番出口から徒歩3分ほど、「ぽろ ホームメイドキッチン 新栄店」は、お米が美味しいと評判の居酒屋。名古屋市内に数店ある人気店です。

地下1階にあり、秘密基地のような落ち着いた空間なのだとか。

カウンターにはたくさんのおばんざいが並んでおり、ひとりでも気軽に食事を楽しめると人気です。

また、日本酒の種類が豊富で、30種類以上の銘柄と一緒におばんざいを味わえるとのこと。

ぽろ ホームメイドキッチン 新栄店 - お刺身定食 980円(税込)

ランチでもおばんざいを楽しめるそうです。写真の「お刺身定食」は、刺身の下の重箱を開けると、4品もおばんざいが入っているのだとか。

食事のバランスが良く、美味しいそうです。

なかなかいいお店。味も提供時間も良いレベルだし、財布にも優しい価格設定なので居酒屋としては◎だと思います。ご馳走様・合掌♪o((〃∇〃o))((o〃∇〃))o♪

出典: 合掌仙人さんの口コミ

・天ぷら定食
これは、和食ランチで凄くいいです。バランスの良さげな身体に優しいランチですねー!優しい味わいの美味しいお総菜系がなんとも良かったです。

出典: mo-riさんの口コミ

日本酒処 華雅

3.62

夜の金額: ¥8,000~¥9,999

昼の金額: -

久屋大通駅4番出口から徒歩約1分の「日本酒処 華雅」は、日本酒のラインアップが豊富な小料理屋さんです。名古屋駅からのアクセスも良好とのこと。

店内は10席ほどのカウンター席のみで、明るくこぢんまりした雰囲気だそうです。

「女性がおひとり様でもご来店できるお店」をコンセプトにしており、アットホームな空間だそう。

写真の「おばんざい4種盛り」は、旬の食材を使用したおばんざいを、ひとりでも食べ切れる量で提供しているそうです。

日本酒処 華雅

写真は「ウインナーとピーマン炒め」です。鉄板料理は日替わりで提供されるのだとか。日本酒の種類は20種類ほど。

熱々の鉄板で焼き上げる料理は、お酒にも合いそうですね。

メインの日本酒はメニューに載っている定番のお酒だけでも20種類近く、それ以外にも隠し玉が何種類かありそう。おつまみもママさん手作りの家庭的なお酒に合う品がそろっています。

出典: のりくん。さんの口コミ

・北海道産チーズ盛り
この日はちょい飲みで、ママさん直接買い付けの道東の牧場チーズ、比較的さっぱりと食べられ日本酒ともあいますね。

出典:https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23042573/dtlrvwlst/B419963340/

おばんざい そむら

3.20

夜の金額: ¥10,000~¥14,999

昼の金額: -

おばんざい そむら - そむらと言う店名から察する通り、東区泉1丁目の「和食 そむら」の系列店なのです、店内は明るい色調で落ち着いた雰囲気、厨房も手入れが行き届いている

栄駅から徒歩5分ほどの「おばんざい そむら」は、名古屋駅から2駅ほどとアクセスも良い和食割烹料理屋さんです。

雰囲気はしっぽり感があって、落ち着いて食事を楽しめるそう。

おばんざい そむら - おばんざい中心なのでそれほど凝った料理ではないが、とても心の温まる料理の数々

お店を切り盛りする女将さんが手作りするおばんざいは、常時30種類以上もあるそうです。

16席ほどの小さな店内なので、会話を楽しみながらおばんざいを食べられるそうですよ。

おばんざい そむら - ハンバーグのトマト煮込み、焦がしたチーズが香ばしくて良いですね!

おばんざいだけではなく、しっかりした食事も味わえるそう。写真は「ハンバーグのトマト煮込み」で、焦がしたチーズが香ばしい逸品とのこと。

素材にこだわった、家庭的な味を楽しめるそうです。

透明感のある店内で女将さんがテキパキと調理をしています。清潔感あふれるカウンターに座るとおばんざいが何皿か並んでいて、どれも美味しそうです。

出典: イク蔵さんの口コミ

料理はおばんざい料理の他にお酒に合う素材に拘った良いものばかりでとても美味しかったですねぇ♪おばんざい料理も家庭的な出汁の利いた美味しい味付けでお酒がすすんでしまいます♪

出典: みうっちょさんの口コミ

おばんざい 白雲

3.24

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: -

おばんざい 白雲 - 上前津で下車、万松寺通りから大須観音通りに入り、2つ目の辻を右です

大須観音駅より徒歩約3分の場所にある「おばんざい 白雲」は、おばんざいが楽しめる小料理屋さんです。名古屋駅からも近く。

3階建の一軒家になっており、それぞれのフロアでカウンター席やテーブル席が分かれているそう。

おばんざい 白雲

ランチには「おばんざいセット」があり、昼飲みも楽しめるそうです。おばんざいはおまかせで、旬の食材を使用した一品料理が堪能できるそう。

定食メニューもあるので、ご飯とおばんざいを楽しむこともできます。

おばんざい 白雲 - ササミ刺

おばんざいのほか、朝引きの鶏を使用した焼き鳥などの鶏料理に魚料理、お肉料理など、幅広いラインアップが楽しめるそう。

写真の「ササミ刺」は、朝引きの新鮮な味わいを楽しめるそうです。お酒にも合うとのこと。

メニューは、たしかに焼鳥であったり鳥刺などがレギュラーメニューの左上から表示ありました。その日のおススメおばんざいメニューの多いこと!!かなりメニュー選びに苦戦を強いられましたwドリンクも各種たくさん揃ってます★

出典: yossy☻さんの口コミ

お店の雰囲気も良かったので常連さんが多そうな印象ですね、ワタクシも負けずに通いたいところです(笑)とりあえず次の機会にはおばんざいやお刺身などの魚をいただきに再訪してみたいです、ごちそうさまでした。

出典: 鉄道王さんの口コミ

和酒処 あま野

3.06

夜の金額: ¥5,000~¥5,999

昼の金額: -

和酒処 あま野

栄駅から徒歩約5分の「和酒処 あま野」は、旬の鮮魚と、唎酒師の資格を持つ店主厳選の日本酒が堪能できる和食料理店だそうです。

名古屋の繁華街の中心にひっそり佇む、隠れ家の��うなお店だそう。店内は、モダンな雰囲気なのだとか。

和酒処 あま野

ランチメニューは1種類のみ。リーズナブルな価格で6種類のおばんざいと、ご飯や味噌汁などが食べられるセットとのこと。

日替わりで楽しめるおばんざいは、毎日来ても飽きずに楽しめるそうですよ。

和酒処 あま野

おばんざいメニューのほか、名古屋の柳橋市場から仕入れている鮮魚を中心とした、和食が楽しめるそうです。

お刺身メニューや軍艦巻きなども多数あり、しっかりとした食事も味わえそうですね。

こじんまりした店内は清潔で気持ちの良い割烹料理屋さんです。柳橋市場から仕入れている鮮魚を使ったお刺身や肉料理を小気味よいテンポで出していただけます。日本酒も豊富で静かに飲みたい方向けの大人なお店です。

出典: chaboooさんの口コミ

錦3ですがコスパが良く日常的に使える割烹居酒屋さん。リーズナブルですが職人さんがしっかり作ってる感があり手間隙かけた料理の数々美味しいです!

出典: りんごサラダさんの口コミ

その他名古屋市にあるおばんざいが楽しめるお店

みんな仲よく アスゲンタイガー

3.52

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ~¥999

みんな仲よく アスゲンタイガー - 外観

今池駅から徒歩1分ほど、「みんな仲よく アスゲンタイガー」は、2020年にオープンした大衆居酒屋です。

テーブル席、カウンター席など広々とした空間で、ひとり飲みから大勢の飲み会まで幅広く利用できるそう。

みんな仲よく アスゲンタイガー - おばんざいがずらりと

店内にはお酒がずらりと並んでおり、お酒好きにはたまらないお店なのだとか。セルフで取りに行くので、好きなものを好きなだけ楽しめるとのこと。

カウンターにはおばんざいが並べられていて、どれにしようか悩んでしまうそうです。

みんな仲よく アスゲンタイガー

ランチでもおばんざいが楽しめます。写真は「さばの開き定食」で、お皿からはみ出るほどの大きなサバが提供されます。

おばんざいは、好きなものを3品選んで食べられるそう。

・ブリかま炙り定食
おばんざいの味付けが本当に美味しくてお家が近かったら通いたいくらいの好みの味でした!焼き立てのブリかまは脂がのってて皮はパリパリでジューシィー身で塩加減もちょうど良くて本当に美味しかった✨

出典: 美食チームin名古屋さんの口コミ

・手作りホットポテトサラダ
メニュー名にそそられて注文★小鍋にホクホクジャガイモやらポテサラの材料が詰め込まれた1品。手作りって客側の話なのね……!!これはこれで斬新で面白かったです。

出典: yossy☻さんの口コミ

おばんざい食堂 円満

3.43

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

おばんざい食堂 円満

地下鉄今池駅から徒歩3分ほど、「おばんざい食堂 円満」は、おばんざいメニューが中心の居酒屋です。

カウンター席とテーブル席があり、明るく活気あふれる店内は様々なニーズに合わせて利用できるそう。

おばんざい食堂 円満

メインメニューは定食で、10種類ほどあるそうです。単品メニューもあるので、おばんざいをつまみに晩酌も可能。

ドリンクはセルフサービスで、下町情緒あふれる雰囲気が特徴的だそうです。

おばんざい食堂 円満

写真は「牛ホルモンの煮込み定食」です。牛ホルモンと大根を醤油ベースのあっさり出汁で煮込んでおり、しっかり染み込んだ味わいが美味しいとのこと。

家庭的な味わいで、ホッとできるような定食なのだとか。

煮物や焼き魚、もやし炒めなどの家庭的なメニューから、お刺身などおつまみとしてほしいメニューまで揃っていていろいろな場面で使わせていただきたいお店だなと思いました。どれもおいしかったですが、その中でもモツ煮などの煮物が美味しかったです。

出典: いっしー35214さんの口コミ

「おばんざい食堂 円満」は定食メニューが定番で10種類。その他の単品メニューも定食に出来るので晩御飯に定食戴きながらビールで晩酌などの時にとっても便利。円満は丁寧に作られた素朴な味が自慢で家庭的な味に少し酒飲みに好かれる工夫が考えられているのが嬉しい。

出典: kouranosさんの口コミ

おばんざい あんこ

居酒屋百名店2022選出店

3.71

夜の金額: ¥3,000~¥3,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

国際センター駅から徒歩約9分の場所にある「おばんざい あんこ」。立ち飲みカウンターで気軽におばんざいが楽しめる居酒屋だそうです。

女性店主がひとりで切り盛りしているお店で、常連客も多く、アットホームな雰囲気とのこと。

カウンターに並べられたおばんざいは、煮物系が中心で、家庭的な味わいが楽しめるそう。

盛り合わせは盛り付けが綺麗でボリュームもあり、見た目でも楽しめる逸品だそうです。

お���んざい以外にも、お刺身メニューや揚げものなど、料理の種類が豊富です。ついついお酒が進んでしまいそうですね。

締めに食べられるご飯ものの用意もあるので、しっかりとした食事も楽しめるそう。

名古屋駅から離れた名駅南1丁目にあります美味しいおばんざいが楽しめる立ち飲み屋さんです!!女性の店主さんが1人で切り盛りし、常連さんで賑わっている雰囲気が入った瞬間から感じれてワクワクします((o(。>ω<。)o))

出典: 夢はウルトラセブンさんの口コミ

・おばんざい盛り合わせ
ちょっと摘むにはいいものから、しっかりご飯というおかずまで盛りだくさんฅ(๑ºั╰︎╯︎ºั๑)ฅもちろんどれもきちんと作られていて、手早く用意する姿は若い女将さんですが、プロだなぁ!と感心しちゃいました☆

出典: cocomamacocosanさんの口コミ

京・おばんざい 素

3.29

夜の金額: ¥4,000~¥4,999

昼の金額: ¥1,000~¥1,999

京・おばんざい 素 - 内観

本郷駅1番出口から徒歩1分ほどの場所にある「京・おばんざい 素」は、京料理を堪能できる居酒屋だそうです。駅の目の前の立地でアクセスが良く、ちょい飲みにも利用できるそう。

店内はテーブル席中心で、数人で利用するのにおすすめとのこと。

写真の「じゃがまる」は、可愛い見た目で美味しいと人気の逸品です。

じゃがいも、ゆりね、伊勢いも、鶏ひき肉で作られており、出汁の効いたあんかけと合っていて絶品なのだとか。

京・おばんざい 素 - 赤魚の煮付けランチ

ランチでもおばんざいをリーズナブルに食べられるとのこと。写真の「赤い魚の煮付け定食」は、メインの魚が日替わりになのだとか。

おばんざいも日替わりのものが3品ついているとのこと。

・豚の角煮の温玉添え
とろりとやわらかい、大きな角煮が3つもついて、「こんなにいいんですか」と思うくらい、大感激!温玉ぐあいもちょうどよく、大満足!

出典: tomorinさんの口コミ

店内は座敷でおしゃれすぎず、仕事帰りにも立ち寄りやすい雰囲気です。カウンターもあるので、一人で利用しても良さそう♪また食べに行きたくなるお店です(*^^)v

出典: da_adさんの口コミ

串カツおばんざい小力

3.14

夜の金額: ¥1,000~¥1,999

昼の金額: -

岩塚駅3番出口からすぐの場所にある「串カツおばんざい小力」は、店名の通り串カツのおばんざいが食べられる居酒屋です。

店内はカウンター席、テーブル席があり、ひとりでも大勢でも利用できそうな雰囲気だそう。

揚げたての「串カツ」は、パン粉が細やかで衣が薄く、美味しいそうです。お酒のつまみにしながら、何個でもパクパクと食べられるそう。

大阪仕込みの串カツを、名古屋で楽しめるそうですよ。

串カツおばんざい小力

串カツのほかにも、おつまみ系のおばんざいや、新鮮なお刺身などを、リーズナブルな価格で楽しめるとのことです。お酒も安く飲めるそう。

駅からも近いので、ちょい飲みにも良いと人気です。

メニューは少ないですが一品一品なかなか美味しくて手作り感が出ていてないす~(*゚∀゚*)中でもトン焼きは臭みが他店より少なく食べやすいです(*゚∀゚*)とにかくお値段がお安くボリュームもなかなか まさしく地元に根付くザッ居酒屋!

出典: ぽっこちゃんさんの口コミ

・厚揚げ焼き
買ってきた厚揚げを焼く、というスタイルじゃなくその場で豆腐を揚げてるようです。見てなかったけど、中の豆腐が熱々ふわふわで美味しかったです。

出典: mi_tsukiさんの口コミ

※本記事は、2021/10/20に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ