美味しいモーニングが食べられる!鎌倉にあるおすすめ20選

出典:はなまる✴︎さん

美味しいモーニングが食べられる!鎌倉にあるおすすめ20選

「鎌倉」は、商業施設や飲食店も多く休日は多くの人で賑わう街です。鎌倉大仏や湘南など観光客が多く訪れるエリアなので、朝早くから開いている飲食店も数多くあります。そこで今回は、鎌倉周辺にあるモーニングが美味しいお店をまとめました。

記事作成日:2021/05/07

20212view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3881の口コミを参考にまとめました。

鎌倉駅周辺にあるモーニングができるカフェ

カフェヴィヴモンディモンシュ

「カフェヴィヴモンディモンシュ」は、鎌倉駅から徒歩2分の場所にあるお店。ワッフルなどのモーニングが人気だそう。

店内は全てテーブル席。明るくカジュアルな雰囲気で、BGMにおしゃれな音楽がかかっているとのこと。

カフェ・ヴィヴモン・ディモンシュ

「ワッフル」は、パンケーキのように生地がしっかりして、もっちり食感だとか。全体的には薄めで、軽くサクサクと食べられるとのこと。

バターの塩加減とメープルシロップの甘みが絶妙だそうです。

「プリンパフェ」は、固めのプリンの下にクリームブリュレ・生クリームなどが入っているそう。上には可愛い旗が刺さっています。

プリンは濃厚で、昔懐かしい味わいを感じられるとのことです。

表面はさっくり、中はしっとりふわふわ。生地は小麦の甘み以外は感じられないくらい甘さ控えめ。そこにバターの塩っぽさとメープルシロップの甘味が加わると、まさにごちそう!メープルシロップでヒタヒタになったじっとり生地まで美味しいなんて、ずるすぎます。

出典: くちるさんの口コミ

プリンパフェは、まずプリンを食べて、その後はできれば下から混ぜて食べたほうが美味しいです!プリンだけでも濃厚で美味しいんですが、スポンジやクリームなどが美味しいので混ぜたほうが味が絡み合って美味しいんです^^

出典: SUPER1313さんの口コミ

GARDEN HOUSE KAMAKURA

GARDEN HOUSE KAMAKURA

「GARDEN HOUSE KAMAKURA」は、鎌倉駅から徒歩3分の場所にあるビストロ店です。

湘南の旬の食材を使用した料理が食べられます。モーニングでは、パンケーキ・トーストなどのメニューがあるそう。

GARDEN HOUSE KAMAKURA

「オリジナルバターミルクパンケーキ」は、数種類の中から味を選べるそう。

写真は「レモン&メープル」。生地はふんわりとした食感で、レモンを絞ってかけると、すっきりした味わいになるとのことです。

GARDEN HOUSE KAMAKURA - ツーエッグスエニースタイル

「トーストセット ツーエッグスエニースタイル」は、ボリューム感のあるモーニングメニューだそう。

ベーコンは肉厚で、ポーチドエッグはトロっと半熟になっているとか。バターも新鮮とのことです。

今日はテラス席で。曇ってきたら寒い大きなわんちゃん連れた人もいます。ベーコンが厚くて美味しい。スープも麦とかお豆とか色々入っていて美味しいです♪ごちそうさまでした^_^

出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ

・オリジナルパンケーキ(レモン&メープル)
パンケーキはレモンってのを初めて頼みましたが、ただレモンをブッ掛けるだけですがサッパリ!スッキリ!キッパリ!?となり予想以上に美味スウィ~~―!ホイップクリームやメイプルシロップとも合う合う~!新しい発見!

出典: B級好きだなさんの口コミ

アルモリック

アルモリック

鎌倉駅から徒歩6分のところにあるお店「アルモリック」。モーニングで、クレープやガレットなどが食べられるカフェです。

店内の壁面にはたくさんの花があしらわれ、おしゃれな雰囲気だそう。

「コンプレット」は、ハム・チーズ・半熟卵のシンプルなガレット。

クレープ生地の端はパリパリで、全体的にはもっちりしているとのこと。コクのあるチーズとハムがたっぷり入っているようです。

アルモリック

「ラ・トゥール・モヴール」は、生のマッシュルームと北海道生クリームを使ったガレットだとか。

卵とハムが、クリーミーなホワイトソースにしっかり絡んでいるそう。マッシュルームの香りや旨みが際立っているとのことです。

・バターと蜂蜜
クレープとトッピングはいろいろ組み合わせを楽しめます。三方向から少しずつ折りたたんで、とんがり気味の三角形で出てきます。さっぱりとした甘さのバニラアイスとの相性もなかなか良かったです。

出典: かまてんさんの口コミ

・チョコレートとアーモンド
美味しかったです^^クレープ生地が、もっと食べたい!と思うような。もちっとした感じの生地で、クレープらしい風味が強く、喉越しも良いような。

出典: thimuさんの口コミ

朝食屋コバカバ

朝食屋コバカバ

「朝食屋コバカバ」は、カフェスタイルの食堂。鎌倉駅から徒歩3分の場所にあります。

モーニングでは、毎日仕入れる新鮮な野菜をふんだんに使った、栄養満点の定食が食べられるそう。

「卵かけごはん定食」は、五穀米・卵��どがセットになったメニューとのこと。

素材ひとつひとつに対してのこだわりが感じられ、卵もご飯も、それだけ食べても美味しさを味わえるそうです。

朝食屋コバカバ

「鯖(サバ)の文化干し定食」の鯖は無添加で、切り身ではなく一匹丸ごと使用しているとか。

脂のりの良い鯖は、程よい塩風味になっているそう。全体的にふわふわな焼き加減になっているようです。

・焼き鮭定食
ゆずの皮が入っているお味噌汁を飲んだの、初めてだったけどすごく美味しかった。そして、鮭。このふわふわ感、すごく美味しい。幸せ〜。

出典: KUROSHIBA_WANKOさんの口コミ

・卵かけごはん定食
卵は白身がしっかりとしており、とぅるるん。五穀米との相性も、なかなかグッド!中でも味噌汁はおいしかったですね〜。柔らかい冬瓜に、オクラと厚揚げ。九州産の甘い無添加味噌は、カラダに染みて超健康的な味、美味いです!

出典: よしつね青りんごさんの口コミ

ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店

ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店

鎌倉駅から徒歩7分の場所にあるお店「ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店」は、コーヒー専門店。モーニングでは、ホットサンドやワッフルなどが楽しめるそう。

店内はあたたかな木目調で統一された、おしゃれな空間になっているようです。

「ワッフル プレーン」は、発酵バターの芳醇な香りとワッフルシュガーの香ばしい甘みが特徴の、お店オリジナルのシュガーワッフルだそう。

コーヒーと相性抜群のアメリカンワッフルなのだとか。

ヴァーヴコーヒーロースターズ 鎌倉雪ノ下店

「ワッフル リコッタ&ハウスメイドジャム」は、お店オリジナルのワッフルに、フレッシュなリコッタチーズと季節のジャムをトッピングした、スイーツワッフルだそうです。

写真のワッフルには、マーマレードジャムがかかっているとのこと。

・ワッフル プレーン
甘いワッフルよりプレーンのが美味しいよ。多少バター風味なんだろうけどワッフルって美味しいんだな。と思えた。

出典: nekonokazeさんの口コミ

甘さひかえめで美味しいニューヨークチーズケーキ。居心地良くてなかなかいいまた行きたいと思えるカフェでした^^

出典: りえ姫さんの口コミ

シブリングス鎌倉

鎌倉駅から徒歩2分の場所にある「シブリングス鎌倉」。モーニングでは、キューブのパンを使ったフレンチトーストなどが食べられるお店です。

店内は、天井が高く開放感があるそう。

シブリングス鎌倉

「フレンチセット」は、生クリームたっぷりのフレンチトーストが食べられるメニューだそう。

ほんのりとしたバターの香りと、ふんわりした溶けるような食感を味わえるとのことです。

シブリングス鎌倉 - モーニングBセット

「モーニングBセット」は、キューブのパン1個とスクランブルエッグなどがセットになっているとか。キューブの種類はお好みで選べるそうです。

キューブはほんのり温かくて、美味しいという声がありました。

・モーニングBセット
ブレッドが何種類かあって選べます。2種類選べたので紅茶とチョコに。軽くトーストしてくれます。紅茶のパンがめっちゃうま。たまたま入ったお店だけど大満足!

出典: はなまる✴︎さんの口コミ

・フレンチトーストセット
こんがりいかにもおいしそう。素材のパンが良いので、フレンチトーストもふわふわ味わいがあります。ちょこんと可愛くシロップとジャムが添えられており、フレンチトーストにつけても良いし、ヨーグルトに入れても良いのがうれしい。

出典: Strawberry☆さんの口コミ

マーサーカフェ 鎌倉店

マーサーカフェ 鎌倉店

「マーサーカフェ 鎌倉店」は、鎌倉駅から徒歩5分の場所にあります。キャラメルシフォンを中心としたモーニングが楽しめるとか。

店内は、NYスタイルのスタイリッシュな雰囲気だそうです。

マーサーカフェ 鎌倉店 - 生キャラメルのシフォンケーキ

ふわふわ食感のシフォンケーキが魅力の「生キャラメルシフォンケーキ」。生クリームとキャラメルソースは、甘さ控えめだとか。

スライスアーモンドが良いアクセントになっているとのことです。

マーサーカフェ 鎌倉店 - カッサータのエスプレッソかけ

「カッサータのエスプレッソかけ」は、テーブルでカッサータにエスプレッソをかけてくれるそう。

アイスにはナッツやドライフルーツが入り、程よい甘さになっているとか。エスプレッソの苦みが強いとのことです。

・生キャラメルシフォンケーキ
シフォンケーキには生クリーム+キャラメルソース+アーモンドスライスがトッピングされ、見た目のボリュームがかなりあります。また、生クリームの水分をシフォンケーキが吸うので、ずっしりとした重みを感じます。シフォンケーキはオーソドックスですが、生クリームが美味しい!

出典: じょいとさんの口コミ

・生キャラメルシフォンケーキ
でも、美味しいですよ~!ここのシフォンケーキ♪ふっわふわのシフォンケーキに、甘さ控えめの生クリームに、キャラメルソースがたっぷり。

出典: グルメ放浪記さんの口コミ

ファイブ クロスティーズ コーヒー 鎌倉店

ファイブ クロスティーズ コーヒー 鎌倉店

鎌倉駅から1分ほどの場所にある「ファイブ クロスティーズ コーヒー 鎌倉店」。トーストなどの軽食がモーニングで食べられます。

店内は、ガレージをイメージしたおしゃれな空間になっているそうです。

ファイブ クロスティーズ コーヒー 鎌倉店

「ブラウントースト&ヨーグルトセット」は、トーストとスクランブルエッグなどがセットになったメニューだそう。

ブレンドコーヒーは、苦みが少なくマイルドで飲みやすいそう。ヨーグルトはプレーンで、甘みの少ない風味とのことです。

ファイブ クロスティーズ コーヒー 鎌倉店 - グラノーラのセット。ジャスミンティー。

「フルーツグラノーラ ヨーグルトセット」は、たっぷりのグラノーラとバナナやオレンジなどの彩りの良いフルーツが入っているそう。

軽めのモーニングが食べたい時にピッタリのメニューですね。

農園と産地にこだわったコーヒーをなんとハンドドリップだそうです。店内もお洒落だし、やるじゃん、JR!キャッシュオンタイプの店ですが、確かになかなか美味しいスッキリとした苦味のアイスコーヒーでした。

出典: 3litt55さんの口コミ

・バナナ豆乳スムージー
豆乳とバナナの組み合わせだからか、少しもったりした飲み心地。バナナの優しい甘さが非常に良いです。砂糖は使っていないのか、控え目なのか、嫌な甘さがありません。上に乗ったグラノラもざくざく食感が良いアクセント。

出典: chat - blancさんの口コミ

カフェ&ミール ムジ ホテルメトロポリタン鎌倉

Cafe&Meal MUJI ホテルメトロポリタン鎌倉

「カフェ&ミール ムジ ホテルメトロポリタン鎌倉」は鎌倉駅から徒歩3分、ホテルメトロポリタン鎌倉内にあるお店。宿泊客限定でモーニングを提供しているとのこと。

店内は暖色系のナチュラルな木材を使用していて、ゆったりとした朝の時間を過ごせそうですね。

「エッグスラット」は、朝限定の選べるメインとビュッフェのうちのひとつだそう。

エッグスラットは、卵と���ッシュポテトを蒸したものだとか。添えられたバゲットにつけて食べるようです。

モーニングでは、旬の野菜や果物、パンやドリンクなどが選べるビュッフェがついています。

紫キャベツやキャロットラペなど、色彩豊かで体にも良さそうなものが、たくさん提供されているそうです。満足度が高いという声がありました。

・選べるメインとビュッフェ
セットのほうは私はCの「本日の干物」をチョイス。この日はサバの干物。みりんの上品な塩味がよかったです。ご飯と甘辛いゴマだしと湘南しらすが添えられていました。

出典: あさぴー1さんの口コミ

・ハンバーグセット
サラダは紫キャベツ、フムス、キャロットラペ、ジャーマンポテト、ラタトィユ、クスクス。といった感じでバラエティのある、楽しいサラダ。ハンバーグは普通。デミグラスソース味。サラダのおかげで満足度は高いです。

出典: kathykaora-2さんの口コミ

カフェ レクセル CIAL鎌倉店

カフェ  レクセル CIAL鎌倉店

全てにおいて「EXCELLENCE」でありたいと名付けられたという、「カフェ レクセル CIAL鎌倉店」。鎌倉駅から徒歩1分の場所にあります。

店内は明るく開放的で広々としているそう。サンドイッチなどのモーニングが食べられるとのことです。

「クロワッサンサンド(クロックムッシュ)」は、しっかりトーストされていて、サクサクとした食感が味わえるそう。中のクロックムッシュは、程よい塩気が朝にぴったりとのこと。

コーヒーや紅茶など、どの種類の飲み物でも合うという声がありました。

「ゆずチーズケーキ」は、ゆずの香りが感じられ、しっとりとした絶妙な甘さとのこと。

可愛く盛り付けられた、飾りのナッツやラズベリーソースは適量で、どれも美味しいそうです。

・スモークサーモン&わさびクリームチーズソースサンド
和テイストのサンドイッチ。サーモン、おいしいなあ。葉っぱとオリーブと玉ねぎも挟まってます。ピクルスも彩りよく楽しい。

出典: かまてんさんの口コミ

・ハムチーズサンド
黒パンを選択しました。焼きたてを持ってきてくれて、チーズがたっぷりとろけます。ハムもしっかり厚みを感じられ、ジューシー。

出典: chat - blancさんの口コミ

長谷駅周辺にあるモーニングができるカフェ

カフェルセット鎌倉

カフェルセット鎌倉

「カフェルセット鎌倉」は、長谷駅から徒歩5分の場所にあります。古民家風のカフェで、靴を脱ぐスタイルだそう。天井が高くゆったりした空間になっているとのこと。

最高級パンを使用したモーニングメニューが食べられるそう。

「ルセットの最高級パンと平飼い卵を使った究極のフレンチトースト」は、ふわふわで卵液がたっぷり染み込んでいるにも関わらず、パンの風味もしっかりある絶品フレンチトーストだとか。

表面はカリっと、中はやわらかく甘いそうです。

カフェルセット鎌倉

「THEモーニングプレート ドリンク付」は、Bread Codeの鎌倉食パン、チーズ入り平飼い卵のスクランブルエッグが食べられるメニュー。

添えてあるバターは無塩で、コクがありパンに合うそうです。

・ルセットの最高級パンと平飼い卵を使った究極の食事系フレンチトースト
食事系のフレンチトーストをいただきました。やっぱり美味しいです甘過ぎず目玉焼きとベーコンもフレンチトーストに合っています。

出典: ぺぺの単身赴任通信さんの口コミ

・ルセットの最高級パンと平飼い卵を使った究極の食事系フレンチトースト
味は期待以上の美味しさ!!いいパンを使って、本当に優しくてサラダとベーコンエッグとの相性がこれでもかってくらい良い。しかもフレンチトースト、最後はメープルシロップかけて楽しんでねと美味しいメープル味でも楽しめて、一石二鳥!!

出典: 仙川あいりさんの口コミ

Natudeco

Natudeco - 263

「Natudeco」は、長谷駅から徒歩5分の場所にあるお店。天然酵母のパンを使ったモーニングが食べられる、オーガニックカフェです。

店内は、ウッドとステンレスや珪藻土をあしらった、おしゃれな空間になっているそう。

「モーニングプレート」は有機卵の目玉焼き・天然酵母パンなどがセットになったメニューだとか。

サラダに入っているザクロの甘酸っぱさが、良いアクセントになっているそう。

Natudeco - サンドイッチモーニング

「モーニングベジサンド」は、旬の野菜デリを天然酵母のパンでサンドしているそうです。

炒めた玉ねぎ・トマトなどがぎっしりと詰まっているとか。天然酵母のパンは、ハードなバゲットタイプのようです。

・モーニングベジサンド
良く火が通り、芳ばしさも感じられ、野菜の旨味が引き出されている感じ。大豆ミートはタコスミートみたいな感じなのですが、辛くなく、様々な香辛料の風味が複雑に絡み合ってます。言葉で表現できませんが、美味しいです。

出典: chat - blancさんの口コミ

・モーニングプレート
トーストにトッピングしてあったジャムはキウイのジャムで、カットしたキウイの形がそのままのフレッシュな感じでこれも美味しかったです♪スープは鎌倉野菜の人参のポタージュで、オリーブオイルにチアシードが浮かべられていました。

出典: となりのぶたさんさんの口コミ

福日和カフェ

福日和カフェ - 店内

長谷駅から徒歩4分の場所にある、古民家風カフェ「福日和カフェ」。和食を中心としたモーニングが食べられます。

店内にはアンティークの家具がおしゃれに置かれ、和やかな雰囲気とか。カウンター席・ソファー席に加え、テラス席もあるそうです。

福日和カフェ

「おにぎりプレート」は、味噌汁がセットになっているモーニングのメニューだとか。

おにぎりにはスモークの香りがしたり、チーズが入っていたりと、小さな一工夫がされているとのことです。

福日和カフェ

「福結び玉手箱」は、二種のおむすび(枝豆とゆかり・鶏そぼろと自家製ネギ味噌)と三浦野菜のサラダに、自家製塩麹ドレッシングなどがセットになっているそう。

全体的に、素朴で優しい味わいだとのことです。

彩りも綺麗で食感もシャキシャキと瑞々しい野菜がたっぷり盛られたプレートには切り干し大根やひじきなどヘルシーで体に良さそうな食材をメインにしたプレート。鶏のチャーシューはサッパリとヘルシーで、おむすびが2個。何だか懐かしいというかホッとする朝食です。

出典: JOEクンさんの口コミ

見た目も楽しいワンプレートごはんで、メインとスープが二種類から選べました。いろんな味がギューッとワンプレートにのっていて、食べていて幸せな気持ちになれました。中央に盛られたごはんの味も固さも絶妙で、とてもおいしかったです。

出典: ysi20993さんの口コミ

BASIC

BASIC

「BASIC」は、長谷駅から徒歩1分という場所にあるお店。モーニングではコーヒーやホットサンドが食べられます。

店内は、カウンター席・テーブル席を合わせて10席という、こぢんまりとした空間になっているそう。

BASIC - プルドポークとチーズのホットサンド

「プルドポークとチーズのホットサンド」のプルドポークは、アメリカの定番料理とのこと。

辛さは控えめながら独特のスパイシーさがあり、チーズとの相性も抜群という口コミがありました。

BASIC - 照り焼きチキンとタマゴサラダのホットサンド

「照り焼きチキンとたまごサラダのホットサンド」は、二つの具材がマッチしているという声がありました。

しっかりと焦げ目のついたホットサンドは、とても香ばしそうです。

・ホットサンド(ミートボール)
入口全開、旨そうでスパイシーな香りが(^ω^)スタイリッシュで食べ歩きに最適。程よいボリューム。旨し(^ω^)そして、ホスピタリティー満点の店主さんに感謝。

出典: nicco3さんの口コミ

・マンデリン
上質なシブイ苦味に95%カカオマスのような超ビターなチョコのような風味!酸味は全く無く。ボディは軽めでしたが飲みやすかったかな!途中からミルクを投下!馴染みも良く、中々美味しいコーヒーでございました!

出典: 湘南の宇宙さんの口コミ

メルティング ポット

メルティング ポット

「メルティング ポット」は、長谷駅から徒歩2分の場所にあるカフェです。モーニングではスープとビスケットをセットにしたメニューが食べられるそう。

店内は明るくポップな印象で、可愛い雰囲気だそうです。

メルティング ポット

「スープセット」は、バゲットまたはバターミルクビスケット2個が選べるそう。スープの量は3種類から選択できるとのこと。

写真は「さつまいもとクリームチーズのポタージュ」。クリームチーズとさつまいもの相性が抜群で、ほんのり甘いそうです。

メルティング ポット - Nao ' s ジャークチキンプレート

「Nao ' s ジャークチキン」は、新鮮なリーフレタスのサラダとジャークチキンのセットだそう。

サラダに入っているすりおろし玉ねぎは、クリーミーで酸味を感じるとか。ジャークチキンはやわらかい鶏もも肉で、色々な香辛料の風味を味わえるそうです。

・ロンドンフォグ
非常に薫りの良い紅茶。私、普段紅茶を余り飲まないため経験値は浅いですが、この紅茶の薫りが一番好きかも。バニラの薫りと甘さが素敵。寒い日にゆっくり飲みたくなる味です。

出典: chat - blancさんの口コミ

・鎌倉産下仁田ねぎとじゃが��ものポタージュ
おそらく鎌倉産下仁田ねぎの白い部分はブイヨンで煮てから、ミキサーにかけてスープに溶け込んでいるのではと。とにかくスープのベースの味が美味しいんです。ポタージュと言っても全然しつこくなくて。かといって旨みは充分。これは旨い!

出典: KEN21さんの口コミ

その他鎌倉にあるモーニングができるカフェ

モン・ペシェ・ミニョン

鎌倉駅から徒歩で15分ほどの場所にあるお店「モン・ペシェ・ミニョン」。「食べログ パン EAST 百名店」にも選ばれたことのある人気店です。

店内2階にあるイートインスペースで、モーニングを食べられるとか。

モン・ペシェ・ミニョン - クルストウイッチ(ソフトなパンのタイプ)

「クルストウィッチ」は、フランス版のサンドイッチのことだそう。サーモンや玉ねぎなどを、その場で挟んでもらうスタイルだとか。

食べ応えがあり、噛めば噛むほどに美味しいという口コミがありました。

「ダノワーズ・スリーズ」は、瑞々しいダークチェリーをのせたデニッシュだそう。

デニッシュ生地は、きめ細かくサクッとした食感とか。ブラックチェリーの甘酸っぱさと、カスタードクリームの甘さが絶妙とのこと。

・鎌倉ミルク
こちらも焼きたてさっくさく!濃厚ミルクが舌にまとわりつくうまさ、舌も身も心も包みこむような幸せな味わい。キレのいいコーヒーと相性もグンバツ!

出典: ヨード化ケシ油脂肪酸さんの口コミ

ルヴァン・ムッシュはパストラミビーフをライ麦パンでサンドしたパンだ。パストラミビーフの味が噛めば噛むほどでていい味でした。そして、スコーンはカフェラテと合わせて飲むのが絶妙でした。

出典: CEO SUPPLEさんの口コミ

ダブルドアーズ 七里ヶ浜店

ダブルドアーズ 七里ヶ浜店

「ダブルドアーズ 七里ヶ浜店」は、七里ケ浜駅から徒歩2分の場所にあるお店です。休日にはブランチタイムの営業があり、モーニングを食べられます。

テラス席とテーブル席があり、海を見ながら食事を楽しめるそう。

「シナモンバナナフレンチトースト」は、焼いている部分は香ばしく、全体的にやわらかいそう。

たっぷりのシナモンとバニラアイスクリームがのっていて、甘めの味わいになっているとのことです。

ダブルドアーズ 七里ヶ浜店

「シフォンケーキ」は、バナナ・紅茶・さくらなど時期によって種類が異なるメニューのようです。

写真は「バナナのシフォンケーキ」です。食べ応えのあるビックサイズだという口コミがありました。

・シナモンバナナフレンチトースト
何度か行っていますが、この時はフレンチトーストとドリンクを頂きました。サクっとした甘いフレンチトーストは噛むとジュワッとして美味しかった。ご馳走さまでした。

出典: rikocoolさんの口コミ

・ブラウニー and バニラアイスクリーム
サイズの選べるチョコレートブラウニー。こちらはSサイズ。濃厚なブラウニーはSサイズでも満足度の高い一品。正直ちょっとおまけ程度のデザートかな?。なんて思っていたのにこのクオリティー。

出典: .○*○.Hacchi.○*○.さんの口コミ

叙序圓

叙序圓

鎌倉駅から徒歩6分の場所にあるお店「叙序圓」。モーニングで台湾朝粥などが食べられる、台湾家庭料理店です。

店内にはカウンター席、外に屋台風のテーブル席があるそうです。

「薬膳スープ+日替わり粥(小)」は、小鉢を3つ選択できるメニューだそう。

お粥はシンプルな味付けで、ラー油やごま油を足して自分好みに変化させられるのだとか。薬膳スープは、煮込まれた牛骨がやわらかくて美味しいとのことです。

叙序圓

「ちまき+肉きのこ粥(小)」のちまきは、肉や玉子が入ってボリューム感があるそうです。熱々で提供され、しっかりした味が感じられるそう。

肉きのこ粥は、干し椎茸の出汁が効いた優しい風味になっているとのことです。

・薬膳スープ+日替わり粥(小)
小鉢はおおよそ、10品位あって、一つずつ丁寧に説明してくれる。何かこのせちがない世の中にあって、心を洗ってもらっている感じだ。本格的な薬膳料理や台湾粥など、本当に久しぶりだけど、小鉢を含めてみな、おいしかった。鎌倉でこんな店に出会えてよかった。

出典: tomnakaiさんの口コミ

スーシェンタンとキノコと牛肉のお粥。台湾風というより日本テイストにかなり寄ってて食べやすい。3つ選べる小鉢もどことなく和風。蕗味噌、海苔の佃煮、ザーサイをもらって。ザーサイ美味しい…!

出典: てぃびきさんの口コミ

Pacific DRIVE-IN

七里ケ浜駅から徒歩5分の場所にある「Pacific DRIVE-IN」。ハワイアンプレートランチをコンセプトにした、ドライブインカフェです。

店内から海を眺めながら、パンケーキなどのモーニングが食べられるそう。

Pacific DRIVE-IN - ホイップクリームパンケーキ

「バターミルクパンケーキ」は、フワッとしたハワイのロールパンケーキで、ホイップクリームとメープルシロップで食べるそう。

分厚めでしっとりとした、ふわふわタイプのパンケーキとのこと。

Pacific DRIVE-IN

「アサイーボウル」は、季節のフルーツ・フレッシュバナナが入っているそう。トッピングは季節によって変更になるとのこと。

サイズは大きめで、見た目はカラフルでキレイだそう。フルーツとアサイーのバランスがちょうど良いとのことです。

・バターミルクパンケーキ
パンケーキは、ふわふわもっちり〜これ好きです。たっぷり添えられたホイップクリームとメープルシロップをお好みで〜生地自体の甘みは然程感じないので、ペロッといけちゃいます。

出典: Chieeさんの口コミ

・バターミルクパンケーキ
このパンケーキ美味しかったなぁ〜。生地は薄め。一般的にはしっかりしたものになりがちなのに、これは薄くてもふわふわと浮遊感のある軽い生地で、バターもしっかりきいてる。

出典: Kenny.92さんの口コミ

ヨリドコロ

ヨリドコロ

稲村ヶ崎駅から徒歩3分の場所にある「ヨリドコロ」。お店が厳選したタマゴや干物定食が、モーニングで食べられます。

店内にあるカウンター席からは、江ノ電が見られるそうです。

ヨリドコロ

「卵かけごはん定食」は、こだわりの厳選タマゴが食べられるメニューだとか。黄身と白身を分けて混ぜ、メレンゲにしてから真ん中に黄身を落とし、甘めの醤油をかけ��食べるそうです。

メレンゲがふわふわとして美味しいとのこと。

ヨリドコロ

「あじ干物定食」のご飯は、白米と十穀米から選べるそう。あじの干物は程よく塩気が効いていて、肉厚とのこと。

「ヨリドコロこだわり卵」を追加するのが、人気の食べ方だとか。

私はその日のおすすめの鯖みりん、友達はほっけを注文。どの魚も大きくて骨も少なく、美味しかったです。待ち時間に名物の卵のメレンゲ作りができ、少し大変でしたがその時間も楽しかったです。卵にかける醤油も甘い味で新しい卵かけご飯を食べることができました✌️

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14059428/dtlrvwlst/B435859029/

・あじ干物定食
また、こちらのお店は卵かけご飯が有名ですが、干物も至高です。脂がのっていてジューシー。海沿いのお店ならではの干物です。和食の朝ごはんが好きな方はぜひこちらに訪れてみてください!

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14059428/dtlrvwlst/B434431898/

※本記事は、2021/05/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ