千葉県東葛地方を中心とした歴史あるお店
鈴木屋(千葉県我孫子市)が閉店してしまいました(2022年8月25日)。 普段なかなか行けない格式高いお店が多いですが、たまには歴史を感じるお店でお食事したいですね。 写真は関宿屋(松戸市)
このまとめ記事は食べログレビュアーによる510件の口コミを参考にまとめました。
出典: yanosonoさん
松戸駅からほど近い、天丼とあなごめしが名物のお店。
明治元年頃、流山で蕎麦屋として営業していた関宿屋が明治38年に現住所で蕎麦屋として新装開店したそうです。
今では、松戸で当店のほか寿司・蕎麦のお店が営業しています。(このうち寿司店は閉店してしまいました。残念です。)
出典: 銀鳩90さん
ローカルハンバーガーチェーンの最後の生き残り店舗だそうです。
出典: yanosonoさん
野田市にある昔ながらの鰻店
店内には水槽もあります。
出典: yanosonoさん
流山市にある鰻割烹。
店の前には利根運河が流れる。
出典: yanosonoさん
流山駅近くの1917年創業の老舗
出典: yanosonoさん
店の建物は新しいですが、どうやら旧家の敷地を活用したお店のようです。
落ち着いた店内でおいしい料理を頂きました。
すぐ下には大堀川が流れています。
出典: 高くて旨いは当たり前さん
旧吉田家住宅は、名主であった吉田家の豪農ぶりが分かる江戸時代末期築造の国指定重要文化財です。
長屋門カフェはその中にあります。
出典: taityo2009さん
こちらも我孫子の老舗旅館です。
2022年8月25日をもって閉店しました。
※本記事は、2022/12/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。